スポンサーリンク
宅建の登録実務講習

ニートが宅建の登録実務講習を受けに行った。

続きです。。教室に行ったらすでに何人かの生徒がいた、ほとんどが俺より年上のおじさんだった後、俺みたいな感じの引きこもりのコミュ障っぽい人もいた。 そして講師の人なんだけど70歳くらいのじいさんだった。。1日目はひたすらその人の眠たくな...
宅建の登録実務講習

ニートからの宅建合格。。合格で終わりじゃない!!

なんかニートからの資格シリーズはやっぱり人気あるんですね、人気記事の一つになってました。。無事晴れて宅建に合格してもそれで終わりではありません、この後にまだ登録実務講習とそれを合格した後に登録しなければなりません。 これがやたらとお金...
エンターテイメント無職

腹立つほどのくっそブログ!!

俺が今まで書いてきたブログのことです、昨日コメントでスマホで見てるけど改行だらけで見づらいという意見があった。。 そんなはずはないと思った。。自分は人並みには一応見栄えは気にしてたから、細かく改行などを入れてきた。それで初めてスマホと...
宅建

ニートからの宅建合格!!

前のブログにもその前のブログにも書いてるけど一応ブログの幅を広げたいので書きます。。 宅建・・・2~3回目で合格(1回目ばっくれた)。。 合格率・・・約17% 取ることで有利になる会社・・・不動産会社、建設会社、金...
エンターテイメント無職

とりあえずこれで新ブログへの引っ越してだいたい一段落着いた。。

昨日が一番しんどかったかなー本当に参考書もなく何も知らない状態でのスタートだったから。 本当に結構きつかった、でも今日でだいたいの設定とか終わらせたと思うから高度な設定とかはまたおいおい覚えてやっていきます。。 ワードプレスに移...
エンターテイメント無職

ワードプレスに引っ越して1日たった

ブログをワードプレスに移転してから1日が過ぎた。 操作が最初の方がめちゃしんどく使いづらく感じてプラグインするアプリ?も英語で書かれてて何書いてるかわからずイラついたけ、いまは少しづつだけど慣れてきた。。 もうここで安定してずっ...
資格取ったどー

ニート、無職からの資格→就職=俺×

無職でパカというブログでビルメンの資格、危険物から始まって、電気工事士2種の資格を取っていってそこから就職を見事にかなえた感じのブログ。 そのブログに感化させられて自分も勉強していって同じように危険物の乙4から始まり、電気工事士2種、...
ワードプレスへお引越し

ワードプレスへ引っ越そうと思ったきっかけ4。。

それで手続きを済ませていざワードプレスを開始しようとしたんだけどなんか知らないけどインできないんだよ。 ちゃんと手続き済ませたのにそのページはありませんとか接続できませんでしたとか言われてがちでこれで3時間くらい知恵袋とか教えてGOO...
ワードプレスへお引越し

ワードプレスへ引っ越そうと思ったきっかけ3。。

それで今日いろいろワードプレスの事ネットサーフィンして調べててどうやら独自ドメインとレンタルサーバーがあるとワードプレスを作れることを知って、やすい独自ドメインとレンタルサーバー探してとりあえず1年で500円くらいの独自ドメインが作れるムー...
ワードプレスへお引越し

ワードプレスへ引っ越そうと思ったきっかけ2。。

ごめんこれは何話かに分けて書くよ長くなるから1記事にまとめるのしんどいです。。。ずっと前から考えてたんだよ、Seesaから引っ越したいと。 そう思った理由はまずは重い。。 ブログを開くと非常に重たいから古いパソコンとか使ってる人...
ワードプレスへお引越し

ワードプレスへ引っ越そうと思ったきっかけ1。。

こんばんは、ちゃんと反映されてるかな?ブログ唐突だけど移転しました。。これでもう移転は最後にします。。 ちなみに移転先はワードプレスです。ドメインとサーバー代がかかりますから今までは無料の楽天、 ライブドア、FC2、SEESAときてこ...
俺の歴史

ばっくれおっさんのプロフィール。。

ばっくれ太郎と言います、ニートのおっさんです。。 いままでなんとか仕事探してバイトでもいいから働こうと思ってたんですけど生まれ持ったばっくれ癖とコミュ障と長期職歴がないことが災いして面接で落とされる、または決まって速攻でばっくれの繰り...