考えただけで頭が痛くなる、基本情報って本当に計算問題多いなー。
7割くらい計算問題でないかい?
中学生の時に不等式や方程式は習った気がするけど、2進数とか期待値とか確率とか習ったかな?
難しい。。はっきりいって行き詰ってる。今週中に午後テキスト買ってやっていこうと思ってたけどもう少しかかりそうだ。
とりあえず、遅いけど生涯学習進んでいるよ、もうずーっとそれでやっていくと決めたから。
世界は地獄を見た
なんか来年、大恐慌というかもう今もだけど、大不況だね、めちゃくちゃだよ、経済も。。
昔、NHK、パリは映像の世紀で、第2次世界大戦の回で世界は地獄を見たってタイトルだったけど今年はまさにそれだね。。俺、NHK大嫌いだけど、映像の世紀だけはすごいと思うよ。
アウシュビッツ収容所見たとき、トラウマになったよ。
映像の世紀見た後に、洋画の戦場のピアニストとかスターリングラード見たら感情移入がものすごいと思うよ。映像の世紀は番組で最高傑作だと思う。
パリは燃えてるかの音楽好きでイメージのCDを買ったのはいい思い出だよ。
あれを超える傑作はもう作られないだろうな。。
あとノンフィクション現代も好きだよ、ガード下酔いどれは年に何回か見る番組。。
コメント
ギブアップ宣言した分だけ
アンチが増殖する。
馬鹿のレッテルが貼られる様なもの。
出たー笑 勉強はやっているよ報告。
ちげーよ。働け。さっさと働け。
職探して働け。
情報セキュリティマネジメントの方にした方がいいんじゃないの?
基本情報と同じレベル2だけど、そっちは計算問題少ないし簡単だよ
宅建持ってて暗記が得意なばっくれさんには向いてるかも
ふざけてるのは君の頭だけだろ
また勉強かwwバカにつけるくすりはない。
マリモンと同じ分野を
勉強すれば良いと思う。
アウシュビッツ気になるなら
夜と霧でも読んでみたら?