基本情報は中学レベルの数学が出るみたいだから。
方程式、不等式、期待値、確率とかこれ買ったんだけど。。↓
レビューあてにしてはダメだね、うすっぺらくて全然わかりにくかった。
また余計なもの買ってしまったという感じだ。後は、午後問題の参考書と過去問買って終わりかな。それで春くらいにある試験に臨もうと思うよ。
試験まだまだだから応用情報処理も勉強しようかなと思ってる。後中学レベルの数学もちょくちょくやっていきたいと思う。
最近は生涯学習誓って勉強何時間かやっている。
日本の選挙には全く興味がない
アメリカの大統領選を夢中で見ている、陰謀論とかいろいろ書かれているけど本当にどっちなんだろうか??もう何を信じていいかわかんないよ。
でもメディアのトランプたたきすごいよな、そこまでしてなんで叩くかわからないけど。。どうなるんだろう、今日の夜にはもう決着つくと思うんだけど。どっちが大統領になったらいいんだろうか。
なんか当初は圧倒的にパイデン有利とか言ってた、評論家やマスメディアは占い師と変わらないね、ただの物言いの阿呆にしか見えないよ。偏向報道するなよ。とにかくどっちが大統領になっても民主主義は先行きが暗いね。。
というか来年は今年以上の不況、大恐慌が起きそうだよ。。
コメント
君は年収セロだろ 親の年収いくら?
万が一、君が資格取れたとしてもだな・・・面接に受かり、仕事を続けることができるかな?
もっと現実的に実現可能な生き方を考えたほうがいいのでは。
米国選挙で言えば
バイデンを押す日本人は、
台湾が中国に呑み込まれてもOK。
バイデンの息子と中国の癒着の
せいで、
日米同盟が弱体化してもOK。
って事を分かった上での
バイデン押しなんでしょうね。
マスコミも貴方なんかに阿呆呼ばわりされるほどではないということは肝に命じとけよ。
下を探す方が難しいだろうね。
日本にしても米国にしても
なぜメディアは外国と癒着するのか?
それは国内だと国税局が簡単に
お金の流れを把握するので、
メディアは国内から賄賂は受け難い。
国内では賄賂する側もバレ易い。
逆に外国だと、
国税局も把握しきれない。
外国人が毎年、数百万単位を現金で、
メディアの幹部だけに賄賂する。
のは簡単です。
大恐慌が起きそうなのに、さっさと求人に応募しなくていいのかね?
ただでさえ中年のオッサンなんて、どこの会社も必要としてないのに。
その上、君は職歴も経験もコミュ力も何もないからね。資格なんかいくら取っても焼け石に水。
たとえ好景気だとしても、どこにも採用されないスペックだな。
やる夫さんやジョニーさんがコメント欄閉鎖する中、アンチばっかりのコメント欄を開放し続ける精神力はすごい。
それだけのメンタルがあれば仕事なんて楽勝だと思いますけどね。
受かるまでが楽勝じゃないでしょうけど。
この人は3行以上の文章が読めないみたいだから、殆どのアンチコメントの内容が理解出来ないんじゃないかな?
何言われてるかよく分からないから、本人は何とも感じないだけだと思う。
ハロワに行くのさえ震えてるぐらいだから、メンタルは豆腐より脆いでしょうね。
おせち美味しいな~
どんなことがあっても頑張って下さい。応援しています。
その調子だね 生涯学習順調順調
ばっくれはよく頑張ってると思うよ。
準備期間が長すぎるけどなw例えるなら走り幅跳びするのにフルマラソンの距離助走つけてるっ感じだわw
介護とか運送なら40越えても雇って貰えるからそっちの資格を取っては?
フォークリフトは4日くらいで取れるし
倉庫で時給1000円くらいの仕事ならあるぞ。
この人はもう何年も資格一つも取ってないですよ。準備すらしてないんじゃないですか?
20年も時間あったのに、持ってるのは宅建とか電工とかショボイ資格しかないし。
最低でも税理士や司法書士ぐらいは取らないと。
ほんと何やってたの?と思う。
うちにもプログラマーはいるけど
前職は大体大手からの転職組が多いな。
入社が皆30歳くらいの時だから40越えてからIT系ってのは現実的じゃないんじゃないか?
試しに転職市場の募集要項見てみたら?
募集要項には資格よりも経験重視な会社が多い。
AIが仕事を奪うからとかITが成長産業だからIT系ってのは話としては解るけど、
自分がそこに入って価値提供出来るかってのは別問題。
資格よりも面接突破のロジックを組み立てた方が良いと思うが、ハロワで模擬面とかしてもらった方が余程社会復帰出来るとおもうよ。
身嗜み、清潔感、表情、受け答え、適切な声量、一貫した志望動機。
ちょっと考えただけでもこれだけ対処しなきゃならん事がある。
このブログが、俺は勉強してる!起業!ってのをアピールしたいだけのオ○ニーブログってなら話は別だけどなw
やる気があるなら引きこもって勉強じゃなくてまずはハロワだろうな。
ヒマだから更新してくれよ。
そういえば広告がないね、やめたのか?
マリモンは試験合格した。
ギブアップしないマリモン。
すぐギブアップする貴方。
この差です。
マリモンは賢い。
43歳でも
IT系ならチャンス有る!
と事前調査している。
一生シコシコ勉強&一生スネかじり日記。。。
親かわいそう。。。涙
この教材は悪くない。
悪いのは中学の数学の成績1のお前だ。
この本は良くできている。
方程式、不等式、期待値、確率の説明がある分けないだろ。中学で知ってて当然だ。
応用情報技術者があと少しの人に感化されたな。同じ試験範囲で基本情報すら受からないのに。
もうITのことは止めてくれ。
言うてmarimonは立命館に行っとるから、高校数学はある程度乗り越えられたわけだろう。
中学から数学の成績1~2という状態とは雲泥の差があるで。
いろいろ忘れていたとしても、ちょっとした勉強で思い出せるはずであるし
中学校数学の範囲で苦しむようなスペックじゃなかろう。
いい年こいて働きもせず、税金も年金も納めてない奴がアメリカの選挙がどうとか、偏向報道がどうとか言える暇あんのか?もう勉強なんか止めて、働け。両親困らせんのやめろ。