いままでコメントで書かれて人をバカにしたことをさんざん書かれ我慢したのが爆発してしまった感じだった。
もう決めた、日常ブログしか書きません。。
コメント欄も閉じた方がいいかも。これでもコメント欄規制強化して3割くらいは削除している感じです。
次郎もジョニーもこなくなった今、コメント欄に書く人はもういないと思う。閉じてもいいかなと。。でも紳士的にコメしてくれる人もなかには1割はいる感じなのです。。
例えばSさん、コメントは半年に一回くらいのペースなんですけどしてくれています。俺のブログも見てくださっています。
コメントは反映させないでくださいと言う本人の意向で反映していませんけど。そして白鯨さんもブログ見てくださっているそうです。。
コメントさんを削除してしまうとこういう一般的な人からのコメントも受け付けることができなくなるという問題もあります。
今日のばっくれの一日
毎日すると決めた朝起きて少しマンガを描いて、筋トレをして、そんだけです。ブログを書くことと漫画描きを継続とブログ更新継続だけはばっくれずにやりきる気でいます。
筋トレは2週間目に入ったと思います。
前だと8キロ鉄アレイ持ち上げ一回だけで筋肉痛になったけどこの頃は筋肉痛になることもなくなった。。
コメント
ちょっと待って!
起業は?
日常ブログって言っても、なんにも書く事ないでしょ。
働きもせず何の生産性もない事やって、食っちゃ寝食っちゃ寝してるだけなんだから。
このブログごと辞めちゃったら?
もう這い上がるのも諦めたんか?
逆転なんて都合の良いものはそうそう無いんだよ。
起業とか副業とか、楽して稼げそうとか夢が見れる耳障りのいいものは積み重ねて来なかったやつの願望から逆算して作られてるんだよな。
だから、積重ねて来なかったやつが起業で一発逆転とかは基本的にムリなのよ。
介護、飲食とか人手不足の業界から選んで働いたらどうだ?
「ジョニーという人間について」という記事が見れませんよ~。
間違って非公開設定になってませんか?
散々馬鹿にした記事書いた挙げ句ツッコミが怖くなって削除しましたよ
何度目のループだよ。
学習能力ゼロだね。ブログやめた方が楽しく生きれると思うよ
もう書きませんとか二度としませんとか絶対やりますとか、
いつも強い言葉で言い切るので、出来なかったときにコメントで突っ込まれるのではないでしょうか?
人間その時は絶対決めたと思っても、あとで心変わりすることもあるし、諸事情で予定変更することもあるので、安易に言い切らないようにしておけばいいのにと、読んでいて思いました。
コメントで、ずっと批判されてて、
ばっくれさんが、ブログで反論して
何か問題ですか???
コメントでは連日の批判されてましたよね。
なぜ反論しないのか??
マリモンが
プログラミングの
勉強を始めるようです。
マリモンと
一緒に
プログラミング再開すれば
>ろくに働かず一日中ネットばかりして他人の悪口ばかり書いているクソ野郎
ミラクルジョニーさんが↑こんなこと書いてましたけど、消した記事のこと誤解されてるんじゃないですか?
その記事公開キボン