持続化給付金最終章・さすがまりもんさん!!

エンターテイメント無職
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今日はほとんど勉強しなかった。

本当に毎日ストレスだった、ずーーーっとノートにプログラミング移してそれをパソコンで試すわけでもなくずーーっと永遠と書き続けて、怖かったんだよバグるのが。。

いままでプログラミングしたことは2回会ってHSPとUNITYなんだけどやってみてバグ出しまくりで本当にプログラミングするのが嫌いになって何回も挫折して今回で15回?くらいの挫折。

今年で言うと3回目の挫折だと思う。

もう二度と勉強もしないしプログラミングもしないよ。。もうさすがにこりた。。。そしてプログラミングあきらめて次は何をするか。。だけど人間目標を定めないと這い上がれない。。そしてもう俺はこれにかけることにした。

これで無理なら人生あきらめます。。それは次回書きます。。今日はその為にマスクしてノート買ってきた。あとアマゾンでAVIUTILの本買おうと思う。そしてプログラミングの本捨てよかなーと思う。無職なのに本で10000円使ってしまった。。

 

スポンサーリンク

まりもんさん、さすが

 

今日のまりもんさんの日記見たけど持続化給付金について俺と同じ考えを持ってるみたいで嬉しかった、あんなさわやか陰キャラがあくどいことするわけないよね!!

コメント

  1. 匿名 より:

    ばっくれ太郎に続いてまりもんも、人としてあり得ないとくらげネコを大批判w

  2. ジョニー より:

    おい!ばっくれ!

    それで、今日から本気出してるの?

    6月からの本気も出してないのに!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  3. ジョニー より:

    おい!ばっくれ!

    昨日から始まった復讐って何?

    何の復讐?

    つーか、自分で勝手に勉強初めて、勝手に辞めただけだろ?

    誰に復讐するの?逆恨みか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  4. ジョニー より:

    怖かったんだよバグるのが

    おい!ばっくれ!

    バグが怖いのに、プログラミングで世界征服目指したのか?wwwwwwwwwww

  5. ジョニー より:

    何回も挫折して今回で15回?今年だけで3回

    おい!ばっくれ!

    お前、本当に学習能力の無いアホだよな!!wwwwwwwwwwwwwwww

    馬鹿にされるに決まってる!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  6. ジョニー より:

    おい!ばっくれ!

    それで、今日から覚醒して始まる華麗な逆転劇って何?

    マスクしてノート買いに行ったところか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  7. ジョニー より:

    人間目標を定めないと這い上がれない

    おい!ばっくれ!

    その台詞も今年2回目だぞ!!wwwww

    それで、お前は目標定めても這い上がれないじゃん!!wwwwwwwwwwwwww

    目標定めても、すぐ挫折じゃん!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  8. ジョニー より:

    俺はこれにかける事にした

    おい!ばっくれ!

    また、下らない事に時間を浪費するのか?

    お前が、かける事ってほとんどロクな事じゃないよな!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  9. ジョニー より:

    これでダメなら人生諦めます

    おい!ばっくれ!

    この台詞も今年2回目だぞ!wwwwww

    お前の宣言は、ペラペラの薄い言葉だな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    人生諦めるって事は『死ぬ』って事か?

    それくらいの覚悟があるのか?

    ヘタレのばっくれ太郎くん!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  10. ジョニー より:

    ノート買ってきた

    おい!ばっくれ!

    また、何かの勉強する気か?

    どーせ、また写経みたいに書き移して時間だけ浪費するんだろ!!

    金と時間の無駄だな!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  11. ジョニー より:

    おい!ばっくれ!

    今日は覚醒初日なんだろ?

    どこが覚醒したの?wwwwwwwwww

    馬鹿さが増したのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  12. ジョニー より:

    おい!ばっくれ!

    ところで、個人事業主はどうした?

    起業する話も、いつの間にか消えたな!!wwwwwwwwwwwwwwww

  13. ジョニー より:

    無職なのに本で10000円使ってしまった?

    おい!ばっくれ!

    あちゃー!!その10000円は誰の金だよ?

    親か?

    お前、何の本買ったんだよ?

    そもそも本に10000円って、馬鹿だろ!

    で、プログラミングの本は捨てる?

    あぁ~あ!お前みたいに物を粗末にするヤツは一生這い上がれないわ!!

    その10000円分の本も、いずれ捨てるんだろ!!

  14. ジョニー より:

    おい!ばっくれ!

    そもそも、10000円も稼げないヤツが、よく本で10000円も浪費出来るな?

    本当、アホ過ぎて話にならんよ!!

  15. 匿名 より:

    プログラミングにしても、aviutl使った動画作りにしても、まだ採算が取れるか未知数のものに、何故お金を出して参考書を買うのですか?
    ネットでただで得た情報でも最低限の動画やプログラムは作れると思います。
    ある程度本数を作って、そこから収益が上げられることを確認してから、もっと高度なことにチャレンジ出来るよう参考書を買えばいいと思いました。

  16. 匿名 より:

    まりもんがばっくれさんと同じ考え?
    まりもんは税金ちゃんと払ってる上に、あくまで自分は貰わないというだけで、関係ない他人を批判はしてませんよ。

    何勝手に味方扱いしてるんだか、都合のいい脳みそすぎるでしょ。

  17. ばっくれ次郎 より:

    腰抜け太郎wwwスリ寄り太郎wwwwww

  18. 通行人A より:

    昨日、5ちゃんでばっくれ太郎氏によるくらげ批判が絶賛されてましたよ!
    一方くらげの方は、本日も懲りずにスーパー温泉に行ったみたいだが・・・

    今後ばっくれ太郎氏も精神だけは腐らないようにして下さい!

  19. ジョニー より:

    おい!ばっくれ!

    それで覚醒初日は、ノートと10000円の本買っただけか?

    それって覚醒じゃなくて、ただの無駄遣いじゃん!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  20. 匿名 より:

    何回も同じ事繰り返してよく飽きないね。
    知恵遅れだからそういうの苦痛に感じないんだっけ?

  21. a より:

    バグ出すのが怖いっていう逃げの姿勢でノートにプログラム書き写すとかいう完全に無意味な勉強してたくせに「勉強時間より勉強効率が重要」「すぐに逆転してやるから見とけ」「目標を決めた俺は強い」「生涯学習」とか粋がってたんだ。やっぱりお前頭おかしいんだね。いまさらだけど再確認させられた

  22. a より:

    「繰り返しの仕事」とか「社長にこき使われるような」とか、働いてる人を見下した発言がしばしば見られたけど、一生働かないお前がそういうの謹んだ方が良いし、普通に働いてる俺もそんなこと言わないどころか思いもしない。たとえお前から見たら同じことの繰り返しの退屈そうな仕事だろうと立派に社会を支えてるんだよ。40歳の人間から出る言葉じゃないぞはっきり言って

  23. ジョニー より:

    おい!ばっくれ!

    それで明日の覚醒2日目は、買ってきたノートに10000円の本を写経みたいに書き移すのか?wwwwwwwwwwwww

  24. 匿名 より:

    aさんが正しい!

    今夜のNHKクローズアップ現代で引きこもりも特集してるな!!

    ばっくれの親はチェックして観てるハズやのにばっくれに何も言わない行動しないなんてマジでアホやな!!!!

    • ジョニー より:

      >匿名さん

      私も観ました!

      ばっくれ太郎の現状がリアルに伝わりましたね。

  25. ジョニー より:

    おい!ばっくれ!

    またNHKで『引きこもり』の特集やっていたぞ!

    お前の親が観ていたら『家から出ろ』が再燃するぞ!!

    明日あたり、母親に聞いてみれば?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  26. カルボナーラ より:

    わかってたけどまたこのパターンか。
    せっかく買ったのに本もったいないね。
    でも残しときな。絶対またプログラミングするから。

  27. しがないリーマン より:

    ばっくれを観てて思うのは
    資格を取って準備をきっちりしてから行動だ!ってパターンはやっぱダメなんだな、無駄に歳ばかり食って人生詰む。

    まずやってみる→そこから必要なものを勉強ってパターンが正解だな。

  28. あい より:

    参考書は、トイレで尻を拭くのに使いましょう

  29. ばっくれ次郎 より:

    腰抜け太郎wwwスリ寄り太郎wwwwwwwww嘘つき太郎wwwwww

  30. taitoon より:

    半年してマンガが芽を出なかったら本当に働こうと思う。。 (2020.01.14)
    > そして、半年たってもマンガがこれ以上芽が出なかったら本当に働くことを考えている。。短時間の短期バイトなんだけど。。

    ひきこもり無職の逆襲、新しくお勉強ブログ制作 (2020.02.28)
    > お勉強ブログ作ったのは俺の覚悟!生涯学習!!
    > 障害学習!!一生勉強していく覚悟!!!

    プログラマーで世界を制覇する編・終了のお知らせ (2020.03.18)
    > プログラミングを目指すも12回目の挫折。。もう二度と目指すこともないだろう、UnityもEclipceもアンインストールした、、もう二度とやらない。。

    最後のニートから脱出する圧倒的ひらめき!! (2020.04.19)
    > 何回同じことを繰り返すのか、、何回・・もう15回目だ。。でももう一度だけ。もう一度。。自分を信じてやってみようと思う。。

    これからの人生、行く道を決めた高齢無職。 (2020.05.01)
    > いろいろ考えて決断した。もうプログラミングは二度としない。

    ニートや無職はやることなかったら勉強した方がいいと思います。 (2020.06.18)
    > いままでプログラミングは10数回あきらめてきたけど今度こそはあきらめずもうダメだと思っても無理だと思っても勉強は続けていきたい。

    持続化給付金最終章・さすがまりもんさん!! (2020.07.16)
    > もう二度と勉強もしないしプログラミングもしないよ。。もうさすがにこりた。。。

    ばっくれ太郎は自分の発言を覚えていられない記憶障害でも持ってんのか?
    約束が守れないのなら最初から約束なんてするな。

    • ジョニー より:

      >taitoonさん

      確かに言ってましたね!

      本当、この馬鹿息子は自分の発言をまったく覚えいませんよね。

      だから、この記憶力で宅建合格したなんて信じられないんですよ!

    • a より:

      まあブログだから宣言破るぐらいは好きにすればとは思いますが、
      一生勉強!→もう二度とやらない。→一生勉強!→もう二度とやらない。→一生勉強!を繰り返すのは狂気を感じますね

  31. John Doe より:

    捨てるならプログラミングの本を下さい。

  32. ジョニー より:

    今日も覚醒しまくります

    おい!ばっくれ!

    どこがどう覚醒しまくったんだよ?

    今までとぜんぜん変わってねぇーじゃん!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  33. ジョニー より:

    今日は今後のことを色々考えて?

    おい!ばっくれ!

    考えているだけで、覚醒なんかしてねぇーじゃん!wwwwwwwwwwwwwwww

    それに、お前の頭で考えている事なんて、ロクでもない事ばかりだからやめとけ!!

    考えるより行動!!

    行動イコール働くだよ!!

  34. ジョニー より:

    大嫌いな模写をして今に至る?

    おい!ばっくれ!

    お前、本当に学習能力無いよな!!

    お前が嫌いな事を続けられない性格だって、お前自身分かっているだろ?

    仕事なら、嫌な事でも収入って対価がある!!

    お前のプログラミングや模写は何か利益があるのか?少なくともプログラミングは無かったよな!!むしろ時間の浪費で終わった。

    模写もプログラミングの二の舞になるのは必至だよ!!

  35. ばっくれ次郎 より:

    乞食が少なくて描く気力がなくなる、、嫌いな模写だけど絵を上達させるためにはやらないといけないし上達させたいからやります。。

    お勉強ごっこ(笑)の次はお絵かきごっこ(笑)今日も忙しそうでなによりです