今日も生涯学習、無事に完遂することができました。
今日も3時間30分コースであります。
プログラミングしているとなんかあっという間に時間が過ぎ去ってしまう。プログラミングと言うプログラミングはまだしてなくて。。
HTMLとCSSでぼちぼち簡単なホームページ制作している感じなんだけど。これはまだプログラミング言は使ってないから、JAVASCRIPTになってくるとかなりバグ出てきて、あきらめモードに突入する可能性が高い。。
まあ踏ん張りたいけど。
ハロワ行くな
お前、今年追い出されるんじゃないのって、本当に次郎にしつこく聞かれてるので(本当にしつこいこいつ彼女できたことないんじゃないか?できたらもし別れたら悪質ストー○ーになる可能性大まあ一生できんと思うけど。。)
これ前にも書いたかと思うけど、3月くらいにハロワ行くわって親に言ったら、ハロワ行くな!コロナ移されたらたまらないからハロワ=マスクしない人が多い=移されるって母親が思ってるみたいで行くなって言われた。。
その後家出てもらう話向こうからはしてこないし、こっちからもする勇気ないから聞いてないから今後どうなるか分からない。。
まあ追い出されたときは追い出されたときでほぼ100%ホームレスになると思うよ、そうしたらYOUTUBER、ホームレス生主として頑張っていきます。
コメントの返信です。
監督さんどうもです、今作ってるホームページはHTMLとCSSだけで作りますよ。
a、お前さ、JAVASCRIPT程度って俺じゃなくてそれを勉強してる人に失礼だと思わんの??お前社会出てるのにそこ気を使うことできないの??たぶん俺のお前に対する印象だけど付き合いづらくて偏屈タイプだよな。。5時間デバッグとかなんかほざいてたけどもし俺がお前の立場だったらその5時間で新しい関数とか覚えるわ。悩んでるの時間の無駄だから。。
a、前から思ってたけど上から目線で偏屈で性格腐ってる野郎だな~、お前いつも一人だろ、
C言語とか難しいプログラミングでうんうん悩んでる時間あるなら易しいプログラミングでホームページとか作った方がいいわ。専門用語とか知るかよ、俺、プログラミング歴長くないしお前みたいに何年もやってるわけではないから、偉そうにほざいてろ。デバッグとかどうでもいいんだよ。俺は別にエンジニア目指してないし。知るかよ。デバッグでうんうん悩んでる時間あるならさっきも言ったけど新しい関数覚えたり資格勉強した方がまだいいわ。
a、ホームページ作ってるだけだけど今は、文句ある??墓穴掘るってなんの?あほですか?ww
b、ホームページ制作のデバッグに5時間もかからないでしょあほですか??基本情報ならない。。それお前が決めたの??知ったか乙、プロジェクトマネージャーとか??それある程度経験して取るものじゃないの??最初は基本情報かシスアド(なんか名前変更になったど忘れた)から取るものだろ??
匿名さん、aさん最初優しかった。。すいません大変失礼なこと言ったかも、高圧的でくるからつい。
aさん、前も書いたけどYOUTUBERのインドネシアに移住してるフリーのプログラマーの人がHTMLとCSS、JAVASCPT、PHPなどのプログラミング絶対役立つから勉強してと言ってたからやってます。
コメント
バックレさん、もう今後変なコメントは載せないでいいと思いますよ。
正直、なんでわざわざこんなの載せてるんだろって思ってます。
なんでJavaScriptに
こだわるの????
私も素人ですが、
ホームページ作成は、
HTMLとCSSで可能らしいのに、
また無理してJavaScript。。。
そんで、また自爆でギブアップ。
なんで少しずつ成果をあげないの。
勉強以前に、人間力が低すぎて
社会では働け無いと思う。
ハロワ行かなくても就活出来るけどな。
追い出された時は追い出された時で、ほぼ100%ホームレスになるよ
おい!ばっくれ!
ほれ!ホームレス自覚してるじゃん!
まだ地の果てじゃねぇーだろ!
でも、そこからが『ばっくれ太郎伝説』の始まりだな!!
ホームレスから無敵の人へ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
親の言うこと聞くのは大事かもだけど
40職歴無しから就職するなら何でも利用して何でも試すべきでは?
それにばっくれの親は就活に詳しい訳では無いだろ?
ホームレスは厳しい上下関係があるんだぞ縄張りもある1日体験してみろ
秋葉原のガード下にいつもいる。
YOUTUBEにしても未解決事件検索にしても太郎さんの趣味にはネット環境は必須でしょう。
最低でもワンルーム個室くらい借りれるくらいの収入を目指すべきでは?
ネット無しで太郎さんが生きていけるとは思えません。
(まあ、それでも死にはしないかもですが、かなり辛いと思う)
まともに働いたことが無いのに個人事業主(笑)。頑張って下さい、応援してます、仕事もらえるといいねwww
JavaScript程度で挫折しそうとか言うやつがプログラミングでメシ食ってこうとするの意味がわからん
お前の頭の中ではそんなぬるいもんなのか?
ITエンジニアに限らず何かを作る仕事に必要な知識及び経験の量ってマジでハンパじゃないぞ?社会に出たことが一度も無いから想像すらつかないんだろうが
>お前さ、JAVASCRIPT程度って俺じゃなくてそれを勉強してる人に失礼だと思わんの??
ぜんっぜん思わない。だってその程度が難しいやつにエンジニアになられても迷惑でしかないもん。初歩が難しいんならそもそもエンジニア向いてないんでやめた方が良いよと誰に対しても俺は言うね。それは自分の実力と限界と適性を知れって話だからまったく失礼な話ではない。
>5時間デバッグとかなんかほざいてたけどもし俺がお前の立場だったらその5時間で新しい関数とか覚えるわ
完全に馬鹿の発想だろ。まず「新しい関数を覚える」の意味がわからん。プログラミングは英単語覚えてそれを組み合わせるようなもんだと思ってるのか?あとバグなんて自分以外に解決してくれる人なんて居ないんだから何時間でもデバッグできるまで粘るのが当たり前なんだよ。粘っても進展がないとしたら方針ごと見直して再実装するとか色々あるけどな。お前にこの話の意味理解できるか?
>C言語とか難しいプログラミングでうんうん悩んでる時間あるなら易しいプログラミングでホームページとか作った方がいいわ。専門用語とか知るかよ、俺、プログラミング歴長くないしお前みたいに何年もやってるわけではないから、偉そうにほざいてろ。デバッグとかどうでもいいんだよ。俺は別にエンジニア目指してないし。知るかよ。デバッグでうんうん悩んでる時間あるならさっきも言ったけど新しい関数覚えたり資格勉強した方がまだいいわ。
デバッグで悩んだら放棄するってのは完成を諦めることと同義だぞ?そしたら何も作れない。何も進展しない。何の実力もつかない。それは「プログラミングをやっている」とさえ言わない。
この文がまさしくお前が今までプログラミングに挫折してきた理由だな。プログラミングがどういうものかをまったく理解してなかったわけだ。そりゃUnityゲームも完成しないわけだわ。
で、個人事業主って結局エンジニアじゃないの?じゃあ何のために延々HTML/CSSなんてやってるわけ?余計意味不明だな。ほんと喋るほど墓穴掘るわこいつ
え?じゃなんで!基本情報技術者受けるの?
ちなみに情報処理技術者試験は独占資格ではありません。国家試験では珍しい能力評価試験です。
あと基本情報では就職にプラスになりません。フリーでいけるのは高度試験だけです。せめてアプリケーションエンジニアやプロジェクトマネージャー試験合格は必要。
>bさん
確か私に『独占業務の国家資格しか取らない』って言ってましたよ!
読者のほとんどの方が知っています!
>aさん
ばっくれ太郎は、喋れば喋るほどボロ出るでしょ!
本当に呆れるくらいアホです!
え。デバッグしないの?
HP作成でも関数でも動かなかったら、動かすためにデバッグするよ。
もしかしてデバッグ知らないの?
エラーとバグの違いも知らないの?
なんでITとか言ってるの?
aさん最初の頃優しかっただろ
アドバイス全部無視するから皆高圧的になっていくんだろ?
なのに、何故読者側が全面的に悪いように書くの?
>匿名さん
その通り!
アンチしかいねえいねえと言ってるからたまにはまともに書くか。
親が新聞取ってるか知らねえが新聞読んだ方がいいよ。
30分読むだけでも社会情勢分かるから。
ニートは基本情報が疎いから。
まあ読まねえだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>通りすがりさん
太郎の性格だと『新聞読むより、未解決事件を観る方がマシ』て、言いますよ。
それを勉強している人に失礼と思わんの?
おい!ばっくれ!
お前は、Fラン大の学生には失礼しまくりだけどな!wwwwwwwwwwwwwww
お前社会に出ているのにそこ気を使えないの?
おい!ばっくれ!
じゃあ、お前なんか一生社会に出れないじゃん!!wwwwwwwwwwwwwwww
俺のお前に対する印象だけど、付き合いづらくて偏屈タイプ
おい!ばっくれ!
その台詞そっくりそのまま、お前にブーメランだな!!wwwwwwwwwwwwww
出た!いつもの通り、完全に自分に都合のいい言い訳。
親はハロワに行くなと言ってるだけで、就職活動するなと言ってるわけじゃないよな?
ハロワ行く以外にいくらでも就職活動する方法あるよな?
これについて回答しろ!
>匿名さん
親の言う事を素直に聞くなら『出て行け』と言われた時、素直に出て行くか見物ですね。
上から目線で偏屈で性格腐っている野郎だな、お前いつも一人だろ
おい!ばっくれ!
それ、お前自身だろ!!wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あほですか?
おい!ばっくれ!
お前がな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1日3時間勉強始めてから太郎くん怒りっぽくなってる気がするわ。
嫌々やってるからストレス溜まってるんちゃうん?
>ばっ糞バニーさん
あと、性欲も溜まっています!
ばっくれの味方おらんなw
働けば全て解決するぞ。
3時間30分勉強しました!よりも8時間働きました。の方が皆に響くよ。
面接対策してはどうだろ。
まずは空白期間は何をしてたの?
の答え方からだな。
絵を書いていました!ちびっこに夢を与えてました!とかでいいんでね?
>しがないリーマンさん
そう簡単なんです!
働けば全て解決します。
「会社設立をやめて個人事業主をやることにしたけどエンジニア関係ではない」
「でも謎のHP作成のためにHTML/CSSの勉強をしている(しかも貴重な時間を1ヶ月も費やして)」
???
まったく意味が分からないんだが
HP作成なんてノンコーディングでできるサービス幾らでもあるし、外注するって手もある
スキル習得を兼ねて自分で勉強してたのかと思えばそうではないって意味不明なんだが
自分で自分のやってることの辻褄の合わなさわかるか?
>aさん
その辻褄の合わないところが、ツッコむポイントです!
太郎さんはブチギレてばっかりですね。
カンニング竹山を目指しているのですか?wwwww
「え〜ん、こわいよぅ、こわいよぅ」
巨乳勇者ファンの女児ちゃんが怯えて泣いているじゃないですか。
「イキリ陰キャな太郎先生はイヤだよぅ」
大変失礼な事言ったかも?
おい!ばっくれ!
『かも』じゃねぇーよ!
十分、失礼な事言っているよ!!
お前は親身にアドバイスしてくれる人に対して、本当に素直に聞けない大馬鹿モノだな!!
だから、アンチが増えるんだよ!!
つーか、そんな態度じゃ実力社会でも、お前は嫌われモノだな!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高圧的でくるからつい
おい!ばっくれ!
また、責任転嫁しているよ!!
お前がaさんの助言に、いちいち口答えするから悪いんだろ!!
どこが高圧的だよ!!全然フツーだよ!!
>aさん、前も書いたけどYOUTUBERのインドネシアに移住してるフリーのプログラマーの人がHTMLとCSS、JAVASCPT、PHPなどのプログラミング絶対役立つから勉強してと言ってたからやってます。
いやますますわからんわ
フリーのプログラマって要は個人事業主(フリーランスエンジニア)なわけだけど、まずここを理解してないのか?
あるいはもしかして「役立つ」ってのは仕事にしなくともって事?いまさら仕事に無関係なことを1ヶ月弱もかけてやってるのか?
支離滅裂過ぎて何を考えてるのかわからん。考察は他の人に任せた。
ジョニーさん。これからもツッコミ頑張ってください。
>bさん
ありがとございます。
今日の乞食ぶっちゃけると1円です、、わはははははははははははは
おい!ばっくれ!
とうとう壊れたか?
今日も3時間30分コースであります。
おい!ばっくれ!
お前のは『人生転落コース』だよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
会社のhpでは必ずバックで見えないいろんなプログラムが走ってるよ。文字と絵だけなら単にワープロでしょ。
仕事として外注でフリーのエンジニアと面談するけど、基本情報合格レベルは評価しないよ。良かったら仕事を頼んでる。他社の人事やSIの技術ともよく会うけど評価はしない。知ってて当然だから。
面談で専門用語が多いから知識として情報処理試験は合格してるし、他の資格もある。
基本情報から合格していくのは正しい。
プログラミングは電波新聞社のベーマガから学んだよ。連載のDr.Dのプログラミング講座からね。初期設定、フロー図でのアルゴリズム解説、処理過程、デバッグ。ってね。
今はIPAのITスキル標準V3の冊子を参考にする。
元ニートだから、ダメブログもみる。でも職歴は15年あるからね。
詐欺師のくらげねこはやっぱり家賃や光熱費シェアして同棲してる彼女いやがったな。。
しかしあんな詐欺師の無職おっさんと付き合う女なんて全く売れないお笑いタレントと付き合うみたいなモノだな
>ホームページ制作のデバッグに5時間もかからないでしょあほですか?
ホームページ制作だろうとゲーム制作だろうと、プログラム開発で一番大切なのはデバッグ作業だってご存じですか?
例えば貴方も知っているであろう「ドラゴンクエスト」の開発期間が仮に1年だとしたら、
デバッグに費やした時間がどれくらいのものか想像できますか?
デバッグ作業を疎かにする開発者は、後々周りからの信用も失いかねないんですよ。
プログラムって言うのは言語を暗記すれば使える物じゃありません、
覚えた言語を道具として使い、自分独自の回路を組み立てる事がプログラミングです。
つまりは応用力が必要になってくるわけです。
例えるなら漫画を描くのと似てるかも知れません。
紙とペン、消しゴムや筆などの道具がプログラムで例えるなら言語であり、それをどうやって使うかはその人のセンス。
貴方は今、言語を覚える事に必死みたいですが、
その覚えた言語達を使い、どう組み合わせて1つのプログラムを作るかは応用力とセンスが必要になるわけです。
本を読んで紙にプログラムを書き写していても、
あまり意味がなく、きっと効率が悪いでしょう。
プログラム技術を向上しようと思うなら、それこそ漫画ならば描かないと上手くならないのと同じで、
自分で考えたプログラムを試行錯誤しながら打ち込み作り上げ、
バグが出たらその原因を探して修正。って作業を繰り返すのが技術を上げる1番早い勉強方法だと思いますが…
もしこのコメントを読んで、少しでも今後の勉強方法を考える材料になるなら、
ばっくれ太郎さん何か練習問題でも出したいです。
是非、挑戦して欲しいなと思います。
5時間デバッグとかなんかほざいてたけどもし俺がお前の立場だったらその5時間で新しい関数とか覚えるわ。悩んでるの時間の無駄だから。。
ここで噴いた。デバッグ放棄したら完成しないじゃんwwwwwwwww
真面目な話、働くだけなら太郎さんの持っているビルメン 系の資格で充分なんだよね。
いきなり正社員では無理かもしれないけれど、まずはバイトや契約社員で頑張ればいいのになぁと思うよ。
それを幾つになってもプログラムだとか個人事業主だと言っているから笑われるんだよ。
「ブログのネタ作りか?」
「働きたくない言い訳」だって。
最後にモハメド・アリの言葉を送るよ。
50歳を太郎さんの年齢に置き換えて読んでみてよ。
50歳になった時、20歳の時とおなじように世界を見ている人間は、人生の30年を無駄にしたという事だ。
>ばっ糞太郎さん
モハメド・アリの言葉より、アリに一発ぶん殴られる方が目が覚めるでしょうね。
愚者は経験に学び、余は歴史に学ぶ。ビスマルクの言葉だけど、愚者ですら経験に学ぶよな。
普通はそう。俺なんてまるっきり愚者だけど、やってみてダメなら他の方法を探すもんな。
押してダメなら引いてみる。失敗をしてこなかった人なんて居ないと思うけど、みんなその経験を糧に成功するためにはどうしたらいいか?って考えてトライする。それはプロのアスリートだろうが、手取り20万もない契約社員だろうが変わらない。
じゃあ、ばっくれは?欺瞞だよ。他者を欺き自らも欺く。他者は欺けてないから、もっぱらばっくれの行為は自分を欺く事。勉強してる自分はまだ大丈夫なんだ、まだ俺は人生を諦めてないんだってな。
その道はどこに続いてるんだろうな。個人事業主として仕事を請け負う?
クラウドソーシング?俺自身その分野には疎いけど、仮にばっくれがその業種に参入したとして、スキル的にSABCDどれになると思う?
で、実際仕事を受注したとして納期守ってある程度のクオリティで納品出来るか?いやたぶんコンペの時点で落ちるだろうな。当たり前だけど発注側には選ぶ権利がある。実際クラウドソーシングでもコンペがあるのが当たり前な訳だけど、他の100戦練磨の人たちを蹴落としてお前がその分やで仕事貰えるの?
はい無理だよね。じゃあそのスキルどうやって金に換える?
IT関係に就職?はい無理だよね。職歴ない、高齢無職、スキル無し。
つまりどん詰まりなんよ。ばっくれ明らかに他者より劣る無能。まずそれを自覚した方がいい。無能でも無能なりの処世術ってものがある。
時間って貴重だぜ。凡人、天才、貧乏、金持ち、みなが等しく持ち合わせてるのが時間だよ。
ただ貧乏人は生きるための金を労働で稼がなければならないから、その点は金持ちと等しいとは言えないか。つまり時間は金に換えられるし、金で時間は買える。それくらい貴重なもんなんだよな時間って。
その時間をドブに捨ててきたからばっくれは今ドン詰まりな訳であって、これから先も同じようにドブに捨て続けるなら待ち受けるは絶望しかないよな。
例えばがばっくれがアルバイトでも底辺の契約社員でも、なんでもいい。コツコツ働いてきて、毎月5万貯金してきてたとしよう。仮に15年間それをやってきたなら900万の金がある。
そしてその金でキャノンの株を買ったとしよう。現在で約4300株購入できる。税金を引いて、毎年配当金として貰える手取りは約55万円。ちなみにキャノンは30年減配してない企業としても有名なんだよ。
もちろんリスクはある。ただ長期になればなるほど、コントロール可能なリスクにはなるんよな。お前が今まで捨ててきた時間ってこういう事なんよな。そしてこれから先も無駄に捨てていく時間ってこういう事なんよな。
俺も同じよ。仕事なんて嫌い。したくない。ニートがいい。でも金が必要だから仕方なくしてる。最低時給で。12時間労働だから手取りで言えば勤務日数にもよるけど、16万前後。でも仕事中は一人だし、ソシャゲネットサーフィンし放題、椅子にずっと座ってる。たまにトラブルあったりすれば対応。引継ぎ前に簡単な清掃とお金の監査。はっきり言って最低時給だけあって天国よ。無能者ほど働く事でしか道は開けないと思うけどな。職種はセルフスタンドの監視員。
大変参考になりました。
貴方様は必死に生きておられますから決して愚者ではないと思います。
このブログのコメ欄はジョニーさんをはじめいろんな方のコメントに魂がこもっていて素晴らしい。
>匿名さん
ありがとございます。
これからも魂込めてツッコミます!!
>匿名さん
そう!何より時間って取り返せない分、貴重なんですよね。
太郎は、その事をまったく理解していない!だから、1日3時間ちょいの勉強で満足している。
匿名さんのコメも普通の感覚の持ち主なら十分理解できますが、おそらく太郎にはチンプンカンプンでしょう。
『目的を定めた俺は強い』『生涯学習を違った俺は強い』とか言っているオッサンですからw
いい意見ばかりだな。心して読め。
>次郎さん
おそらく、ほとんどスルーでしょ
太郎さんは働くことの恐怖から精神崩壊してるので真面目なアドバイスは無駄だと思います。
働かない為なら何だってやる人です
>通りすがりさん
その通り!
そうそう、太郎さんは何でも自分の都合の良いように解釈して、自己完結する人間なのでアドバイスなんか全く無意味です。
もうちょっと他人の言葉に耳を傾ける事が出来たら、こんな人生にはなってないんでしょうけどね。
ま、今更そんな事言っても手遅れだからしょうがないか。
プログラムの勉強したいならどこかにバイトとして雇われたらどうだ?
皮肉なことに
資格だけあっても使い物にならない
証明が現在の無職のばっくれ太郎
なんか長文説教ばかりだなw
脱糞太郎は3行以上の文章は読めないから
必死に書くだけムダだぞw
おい!ばっくれ!
それでも、お前は今日も3時間30分勉強の人生終了コースか?wwwwwwwww
そんなに社会に出るのが怖いの?腰抜け太郎www
これ前にも書いたかと思うけど、3月くらいにハロワ行くわって親に言ったら、ハロワ行くな!コロナ移されたらたまらないからハロワ=マスクしない人が多い=移されるって母親が思ってるみたいで行くなって言われた。。
その後家出てもらう話向こうからはしてこないし、こっちからもする勇気ないから聞いてないから今後どうなるか分からない。
いい歳して主体性無いの?さっさと今後の話を親としろや、腰抜け太郎。
どうせ暇だろ?スクロールするのシンドイから新しい記事投稿してくれ。
プログラミングが役立つって、何の役に立つのかは理解してるの?
ちょっと前専門卒とか言ってたのにここに中卒って書いてるじゃん
https://megalodon.jp/2020-0704-1438-52/https://backretarou.com:443/?p=456
しかし2017年から働く働く詐欺と無意味な勉強繰り返してたんだな。何の進歩もない
>aさん
本当だ!自分で『中卒だよ』って言ってますね。やっぱりな!
おい!ばっくれ!
2017年に自ら『中卒だよ』って言っていると言う事は、お前が常々言っていた『専門学校』の話は妄想か?
専門学校時代にカノジョいた話も、お前の妄想か?
と言う事は、やっぱりお前は・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
働く働く詐欺は自分が知る限り2012年からですよ。
そう2012年頃からばっくれ太郎のブログ見出したけどその時も勉強ばかりだったな、最後に取った?のが宅建だな。資格活かしてないなぁ。資格あっても実務経験ゼロ。
>次郎さん
読者歴長いですねぇ~大先輩だ!
このブログを見て時間を大切にしなきゃと思います。
俺も次郎氏と同じくらいかそれ以前かな?。。
宅建試験もばっくれは確か一回ブッチしてもう一回は確か合格点数足りなかったんだよな?
そうでしたね。確か3回目で取得?していましたね。あの当時から勉強止めて働けと言われていたのにこの体たらく。