リアルコンテイジョン、本当に怖い。。

エンターテイメント無職
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コロナウィルス変異していない??

20代、30代の人が亡くなってるんだけど。。

2月はじめのワイドショーとかでこのウィルスは大したことなくて大丈夫とか抜かしていた、自称専門家とかは何食わぬ顔で前言撤回して最大のウィルスで。

本当にこうなることを予想していたとか、ぬかしやがって、本当にこいつら二度とニュースとかワイドショーに出すべきでないし、何が専門家だよ。。あほの専門かか??といいたくなる。。

あんまり政治的なことに無職が口出すことでないけど、腹が立ったから、2月では危険はないとか言ってた専門家が何食わぬ顔して3月には危険を力説する姿に。

本当にウィルス変異してないか??ただの風邪のちょっと強い程度のウィルスだと思ってたけど、今は平気で20代でもなくなってるニュース見るし。

 

スポンサーリンク

マンガ少し描くお

 

今日は朝の7時半くらいに起きて、少しマンガ描いて、未解決事件見て、最近は海外の未解決事件よく見ている。

日本の未解決事件は見尽くしたからね。海外は本当にいろんな事件が多いし、不思議な事件が多いと思うよ。。

 

今日も俺から少しマンガ描いて、映画見て1日過ぎていく感じです、映画は久しぶりに、ターミネーターでも見ようかな、やっぱりターミネーターは2が一番面白よね、次が1かな。。エイリアンも2が一番面白かった。。

コメント

  1. 監督 より:

    だから、IT勉強した方がマシと言ったんだよ! どーせ部屋ごもりなら

  2. 匿名 より:

    >こんにちばっくれ~、なんだかんだで今日は7時半に起きた。ひきこもりにしては早起きだと思う。継続していこう。。

    凡人以下と抜かしながら何も理解していない。
    引きこもりの中では優秀 引きこもっているだけで実は凄い まだ本気を出していないだけ
    とでも言いたいような言葉回し。
    結局まだ自分は特別だと思っているんだな。

  3. ジョニー より:

    アホの専門家か?

    おい!ばっくれ!

    それ、お前だろ!wwwwwwwwwwwwwwwwwww

  4. ジョニー より:

    コロナウィルス変異していない?

    おい!ばっくれ!

    お前は変異しないの?

    やっぱ、無理か!!

    お前は無職引きこもりで固定だもんな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  5. 匿名 より:

    40近いおっさんが仕事もせずひきこもりネットで動画観たり漫画描いてるだけか……

    お前の食費代金光熱費ネット代金ガソリン代金は65越えたお前のバカ親が支払ってるんだよ。。

  6. ジョニー より:

    何食わぬ顔で前言撤回

    おい!ばっくれ!

    それ、お前だろ!

    なぁ~無責任な事を言うと、聞かされた方は頭に来るだろ?

    アンチが増える理由が分かったか?

  7. ばっくれ次郎 より:

    大先生の未来の方がよっぽど怖い事になるのに呑気だなwww

  8. 匿名 より:

    確かにその通りだが、有言不実行のお前が言う資格はないけどなw

    大体、文句があるならそいつに直接伝えないと意味ねえっつの。壁に向かって文句言ってるのと同じ。アホだね。

    ほんと行動力は0のくせに、口だけは達者なおっさんだわ。

  9. 監督 より:

    前言撤回 ってばっくれ太郎氏の事じゃん

  10. ジョニー より:

    (新型コロナウィルス)が、ただの風邪のチョッと強い程度のウイルスだと思っていた?

    おい!ばっくれ!

    まぁ~お前は元々何においても理解力ないから、そう勘違いしてもしゃーないわな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  11. ジョニー より:

    おい!ばっくれ!

    あれ?サッサとバイト探して働くんじゃねぇーの?

    前言撤回か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  12. ジョニー より:

    楽しみだよ、今まで自分を見下してきた人を見返す日がくるのが(2月27日)

    おい!ばっくれ!

    これも、前言撤回?wwwwwwwwwwwwwwwww

  13. より:

    今日も俺から少しマンガ描いて、映画見て1日過ぎていく感じです、

    「今日も俺から少しマンガ描いて」???

    ???
    ごめんその前に、普通の人間がわかる表現でブログを書いてくれ。