今日も8時ごろ起きて、9時に勉強開始、JavaとC#の勉強してるんだけど。
なんか覚えたという気がしない、技術的にプログラミング能力身に着けたぞって気がしない。。
結果は後からついてくるって言うけど、ついてくるのかなー。。
本当に、ダメブロガーいろいろいるけど俺がダメブロガー始めたときにダメブロガーさんだった人は9割はダメブロガー卒業して結婚したり仕事に一生懸命取り込んだりしている。
かいきさんとかふわちょさんとか、パカ漢さんとか残りの1割の人はほぼアフィ目的な惰性でやってる感じ。。
ダメブロガーのFanの人達はダメでも頑張って働いて仕事決める姿が見たいだけで、毎日の繰り返しの垂れ流しなんて見たくないよね。本当に俺のブログがアンチだらけなの分かります。
今日、また未解決事件動画見ていた。。
坪野鉱泉がまさか解決するとは、韓国でも3大未解決事件の一つ華城連続殺●事件が去年、犯人が判明して解決されたのもびっくりした。あと、何度も言うけど超有名な切り裂きジャック事件も去年解決されてるんだよ100年前のDNAでわかるなんて本当にすごいよ。。
プログラム紙に書いて勉強?
とコメントで書かれてたんですけど朝はテキスト読んでプログラムを紙に書いて覚えてます。
昼はUnityでコードを書いて、夜はオブジェクト指向の勉強しているという感じです。
追伸・・見とけって偉そうに言ってすいませんでした。自分を奮い立たすために言ったので誰に対して言ったわけでもありません。。
コメント
技術的にプログラミング能力身に着けたぞって気がしない
おい!ばっくれ!
紙に書いているだけだからじゃねぇーのか?
そもそも、紙に書いてプログラミング上達するのか?
お前、やり方間違えているんじゃねぇーのか?
勉強しているんだけど、なんか覚えたという気がしない
おい!ばっくれ!
ドラクエの曲を聴きながらだから、頭の中でドラクエやってんだよ!!
お前、紙にスライムの絵描いてないか?
勉強しているんだけど、なんか覚えたという気がしない
おい!ばっくれ!
そりゃ~お前は、脳ミソねぇーもん!!
覚えられないわな!wwwwwwwwwwwwwwwww
結果は後からついてくる?
おい!ばっくれ!
それは、自分の限界を越えて死にもの狂いでやっている人の場合だよ!!
お前みたいに、本当は嫌いな勉強をドラクエの曲聴きながら誤魔化して、無理やり3時間だけ時間を経過させている奴に、結果なんかついて来るわけねぇーじゃん!!w
お前は、それで自分は努力しているって勘違いしているけど、傍から見れば部屋にこもってドラクエの曲聴いているだけだよ!
結果欲しいなら、24時間365日ぶっ倒れるくらいプログラミングやってみるんだな!
それくらいやれたら、お前でも少しは結果出るんじゃね?
今日、また未解決事件動画観ていた?
おい!ばっくれ!
どうせ勉強時間より、動画観ている時間の方が長いんだろ?
そりゃ~結果なんかついて来ないわな!
今日も未解決事件動画観ていた?
おい!ばっくれ!
あれ?
未解決事件観ると、怖くて夜勤の仕事出来なくなるから、観るのやめたんじゃなかったのか?
お前は、数日前に言った事も忘れているもんな!!
そりゃ~勉強しても覚えられないわな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結果は、後からついてくる?
おい!ばっくれ!
ちなみに、お前の言う『結果』って何?
そもそも、お前は何に向かって勉強(自称)してんの?
何を求めて勉強してんの?
それすら無いのに勉強してるって、ただの時間の無駄じゃん!!
おい!ばっくれ!
そもそも、お前は勉強嫌いで頭悪いのに何で勉強にこだわるんだよ?
親だって、お前の頭の悪さくらいとっくに気づいているぞ!!
仕事したくないから、勉強しているフリをしている事くらい、とっくにバレているよ!
親を騙せていると勘違いしているのは、お前だけ!!
紙に書くならプログラミングじゃなくて、そろそろ履歴書の準備した方がいいぞ!
プログラミングの勉強もなかなか続いてる?
おい!ばっくれ!
ドラクエの曲聴いているだけだろ!!
ここで諦めたら人生お。。
おい!ばっくれ!
『人生終わり』って言いたいのか?
いや!お前の人生、とっくに終わってるよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おい!ばっくれ!
お前、明日から『今日も3時間勉強しました』ってツイートじゃなくて、正直に『3時間ドラクエの曲聴いてました』にしろよ!
ダメブロガーの生態に興味があるんです。レアな生き物ですから。
ジョニーさんのツッコミ今日も冴えてるなー
>監督さん
ありがとございます!
ばっくれ太郎は誹謗中傷を『力』にしていますが、私は皆様の激励を『力』にツッコミまくってます。
太郎さんの事だから、どうせこんな理由でしょ?
「ドラクエみたいなゲームを作りたいから、ドラクエのBGMを聴きながら勉強するお!
俺って天才だお!」
馬鹿みたい。
紙にコードを書いて勉強するのは珍しい気がしますね。
プログラムを実行しないとコードに誤りがあっても、気付きにくい。
暗記のみではなくトライアンドエラーで覚えてゆくものだと思う。
unityでのコード書きと動作確認をメインにした方が良いのではないかと。
それさえも気づかないレベルでは、プログラミングなんて無理ですよね。
普通に本読んでたりサイトしてたら、コード書いて実行するはずだし
コメント稼ぐためにわざとじゃないんかと疑ってしまう、本当なら相当やばい
マスク同じの半年つけるレベルでヤバい、
もうまともな指摘さえも無理だとわかった。
>匿名さん
元々まともじゃないですから!
♪職場見学、内定辞退マーシーです♪
理由
はじめに「なぜニートを無理やり追い出してはいけないのか」ということについてですが、理由としては次の3つがあるからです。
自立するどころか路頭に迷うだけだから
ショックやストレスで精神疾患になる場合があるから
ニートの恨みを買ってトラブルになる可能性があるから
他の人も指摘してるけど紙に書いても効果薄いと思うよ。
結局コードは機械に読ませるためにあるんで、機械がちゃんと読んでくれるか
反応を確認しながら勉強した方がいい。
Javaにしろc#にしろ関数名とか構文とかガッチリ丸暗記する必要はない。
細かいところは開発環境のコード補完機能に頼ったり都度都度ググったりすればいい。
たぶん何でもいいから作品を形にしたら達成感沸くんじゃないかな。