高校3年の時に進路について真剣に考えてたことを思い出した。
自分なりにあの時期は将来について何になりたいとかどうしたいとかは全然考えてなかったけど、就職はしたくないでも大学なんて行けないし勉強まったくしなかったし。。
行く気もなかったでも将来どうなりたいかはそろそろ考えた方がいいと思った。そんで資格の本とか買ったり、専門学校の本とか取り寄せしたりしていた。
それで経理の専門学校とかコンピューター、電子系の専門学校なら手に職が就くと思いそっち方面行こうとも考えてた、でも友達に英語の専門学校行こうとか言われそっちに行くことを決めた、自分の意見のない一番クソみたいな理由、友達に誘われて。。
自分の意見もない。
もしそれを断っていて経理や電子系の専門学校に行っていたら自分の人生変わってたかも。。まあたらればなんて今更言うことでもないけど。。
友達のその後。。
一緒の専門学校行っていた友達は、今は工場で一生懸命働いてる、主任になってるから毎日5時起きで、夜勤もあるから1日中職場にいる感覚に陥るらしい。。
でも子供も産まれて、奥さんもいて幸せな家庭を築けてて羨ましいよ。。
なんでこんなことになったんだろうと前なら後悔しててプルプルプルプル震えていたけど、それをいつかは打ち壊さないと行けない、そうしないと前に進まない。。
いつ進めるんだろうか。。
今年中になんとか一歩を踏み出さないとな、万年同じだと行けないし。。
コメントの返信です。。
●ジョニーさん、友達のせいにしてないよ、全部自分のせい。。
●通りすがりさん、8時間も何の勉強したんですか??
●匿名さん、そのとおりですね。。
コメント
お前進もうとなんてしてるの?どこに?地獄?
英語の専門学校は、確かにクソ。クソでも分かるクソ。英語なんて独学で十分
スタートは同じだったのに。。
は止めたの?w
プルプル震えてて欲しいなぁ。
とうとう終末の時が来そうで楽しみだよ。
でも、また勉強なんかしてるからバカ親は言いくるめたのか?
授業料の無駄?
おい!ばっくれ!
無駄にしたのは、お前が学校で英語の勉強をして就職に結びつけなかったからだろ?
誘った友達のせいじゃねぇーぞ!!
自分の意見もない
おい!ばっくれ!
いやいや違うって!!
お前は自分の意思で英語の専門学校を選択してるんだよ!!
『友達に誘われた』は、あくまで『きっかけ』であって、最終的にはお前自身が判断しているんだよ!!
どんな専門を出ていようが関係ない
高校中退の奴が職場にいるけどちゃんと働いて今は大卒専門卒と変わりない職位で働いてるよ
結局自分の人生の責任は自分で待つしかないんだからあれこれ言い訳しても意味ない
>匿名さん
その通り!
経理や電子系の専門学校に行っていたら人生変わっていた?
おい!ばっくれ!
お前も言っている様に『たられば』言っていたらキリねぇーぞ!
もし、お前がそっちの学校に行ったって卒業して就職するか疑問だよ!!
中退して、引きこもっているかもしれねぇーじゃん!
おい!ばっくれ!
実際、誘った友達は工場に就職して主任(正社員)になって頑張っているんだろ?
しかも、結婚して子供もいて家庭を養っている。
同じ学校を卒業したのに、この差はなんだろうね?
結局は、その人次第なんだろ!
いつ進めるんだろうか?
おい!ばっくれ!
時間は停滞していない、進んでいるよ!!
お前は、進めば人生好転すると思っているけど違うよ!!
努力も苦労もしないで、いつまでも他力本願な、お前の行く結末は・・・
孤独死!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今年中に何とか一歩を踏み出す?
おい!ばっくれ!
お前ほど、人生出遅れている奴がノンキだねぇ~!!
お前なんか、今すぐ踏み出しても手遅れなのに!!
今年中?
世間は、お前の事を待っていねぇーんだぞ!!
なんだよ今度は友達のせいか。
相変わらずなにかのせいにしているな。
一番不幸はお前の親御さんだよ。
就職探しが一番先だろうが。
以前勤めていた会社倒産しそうだから一社面接受けたけど採用になったぞ。
もう2社受けるつもりだったが1発で決めたから残り2社は断りの電話いれた。
そこはとっとと退職届けだして再来週から仕事。しかし3週間お前みたいにニートしてるけど暇でしょうがねえ。
勉強してたわ。
なんか気付いたら8時間位勉強してたわ。
おい!ばっくれ!
このブログを読んでいると、お前は『自分が無職引きこもりになったのは、友達のせいだ』って、聞こえるよな!!
自分は興味無かったけど、友達が誘ったから英語の専門学校に行った。
だから卒業後は、仕事にも就けず今まで無職引きこもりなんだって!
じゃあ、その友達にお前が無職引きこもりになった責任取らせろよ!!
『お前があの時、英語の専門学校誘ったから、俺は今も無職で引きこもりなんだ!!』って友達に言ってみな!!
経理や電気の学校行っても変わらないだろ。
どうせ働かないんだから。
友達のせいにしていない?
おい!ばっくれ!
お前が、そう言っても説得力ない!!
だったら『友達に誘われて、英語の専門学校に行った』なんて言わねぇーよ!
つーか、俺以外にも同じ意見の人いるじゃん!!
行政書士の民法と憲法。
それに歴史検定やるからセンター赤本。
メインは歴史、行政書士はついで。
まずは仕事なんでもいいから探せ。
ただ資格の試験はたいてい日曜なんだよな。
次勤める所日曜休みじゃねんだよな。
午前中で職探しをして午後勉強したら。
後ドラクエのBGMなんて聞くな。
>通りすがりさん
ドラクエのBGMなんて聴きながらの勉強なんて、頭の中はゲームの妄想でいっぱいでしょうね。
アラフォーになっても無職でも引きこもりでも諦めない
おい!ばっくれ!
お前が諦めなくても、世間がお前を受け入れない!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
授業料の無駄
おい!ばっくれ!
授業料より、無職引きこもり期間、お前を養ってきた生活費全般の方が、よっぽど無駄だよな!
ジョニーさんのコメント面白すぎ
>監督さん
ありがとございます。
ジョニーさんすごくいい事を仰る。
私の心にもグッと来るものがありましたw
確かに経緯はどうあれ最終的には自分の意思で決めてますね。
この物事の捉え方は、私自身も上手く行ってないときは忘れがちになるし、世の中の大半の人達は妬んだり僻んだりして気付かないことの方が多いのではと思います。
こういうことを大人になっても教えてくれる存在はマジで貴重ですよ太郎さん。
太郎くんは別に働かなくても養ってもらえる環境なんだから無理にブログでストレス感じなくてもいいのでは?と思う。
漫画とプログラミングの遊びで毎日充実してるんだし無理に働くことなくね?
親だって本気では言ってないと思うよ。
>ダッシュさん
ありがとございます。
『私の心にもグッと来るものがありました』
ごくごく普通の感覚を持ち合わせていれば、そう思ってくださるのですが、太郎は『友達のせいにしてないよ』ですからね。
言い訳ばかりで、なぁーんも感じてませんよ!w
わからないとこはずっと考えず飛ばした方がいいのかな
おい!ばっくれ!
それは、お前以外の人なら当てハマるけど、お前がやったら最終的には勉強そのものを投げ飛ばすぞ!wwwwwwwwwwwwwwww
考えすぎはよくない
おい!ばっくれ!
相変わらず自分に甘いな!!
お前なんか人の何十倍いや何百倍考えて、ようやく人並みだよ!!
一歩を踏み出したきゃ、今年中じゃなく今すぐ・今日踏み出すんだよ。そんな事当たり前だろ?40歳手前で何やってんだ?
意味がわからん。
もうこのまま不況に入りそうだから年齢的にも完全に詰んだな
ずっとプログラミングのお勉強頑張ってるふりしてるといいよ