ダメブロガーの中で何人かはブログ開設するけど仕事決まってダメブロガー卒業して働きだしブログを卒業する人がほとんど。
そんな中でタイトルに書いた無職ダメ人間と猫一匹の宇津井さんは5年以上もダメブロガーとして頑張っている。。
でもみんなダメブロガー卒業して寂しいよ。
けちゃっぷさんも去年の夏ごろから全く更新しなくなったし。。老舗のダメブロガーもほとんどが卒業したね。。
ダメリーさんとかオギクボさんとか、セイシさんとか銀太さんとかむちゃくちゃ面白いダメブロガ~だったのに。。
結婚して子供産まれて。
友達は・・
そういえば、何回も申し訳ないけど俺の友達全員結婚して今年、赤ちゃんできた。。そう、結婚+みんな子供産まれた。。
俺だけ取り残された。。
離婚率が高い現代だけど、俺の友達まだ誰も離婚していない。。普通の家庭築いてる。。スタートは一緒だったのに。。
出○で遊びまくってた先輩も子供産まれたら人が変わったのように働きだし営業に転職し上司に罵詈雑言浴びせられても辞めずに頑張てる。。
俺も。。今年は。
今日、資格勉強しようと思ったけど、なんでこんなことしないといけないの?
意味あるのこれ?とか雑念振り払えなくて勉強できなかった。。
唯一の俺ができる勉強でさえできなくなった。。
コメント
資格勉強は今更意味ないからやらなくていいと思うよ。
結局就職しないで資格に逃げるだけになるし。
資格とっても遅い。そんな資格は皆さん取得済み。
東京五輪前に就職しないと人生詰むよ。
こんにちは。
このところマンガの更新が減って少し残念ですが、本格的に動かなければならなくなった感じですね。
僭越ながら・・・自分が職業柄、時々させていただく話を少しだけ。
働くって、自分の為にやろうと思うとうまく行かないです。自分の為に働くって矛盾してるんですよね。
社会って、自分の為にすることはお金を払う側、他人の為にすることはお金を貰う側、っていう大原則があるので。
自分の為に働いていると・・・理由は長くなるので省きますが・・・上司やお客様から叱られる事が多くなって、働くことが嫌になると思います。
人の為にできることを一生懸命やって役に立った分の「感謝」を形にしたものがお金なんですよね。
仕事って、「お金のため」っていうモチベーションだとちょっと弱いんですよね。保てなくなるというか。
結局、誰かの役に立っているという実感って、モチベーションとしてはかなり強力なんですよ。(ばっくれさんも、ジャンプルーキーで実感されたかも知れませんが。)
・・・あーあ、これはもう応援コメントではないですね。
でも、応援してます。頑張って下さい。
>シローさん
太郎は働いた事ほとんど無いから、そーゆー話は全然わかんないよ!
今回ブログに書いてる内容、これもう何十回目だ?
そんなもんいくら書いたって、お前がまともになるワケないんだからさ。バカの一つ覚えのループはいいかげんやめろよ。
ブログ書いたり資格勉強する暇あるなら、バイトでも派遣でもとにかく働けよボケ。
あと宇津井はお前より上だぞ?
この数年の間、少なくとも何回も仕事に行ってるからな。
お前と同類とか勘違いするなよ?
宇津井はお前より遥かに上だよ。
あと他のブロガーの話しは書かないんじゃなかったのか?
お前はホントに有言不実行の嘘つきだな。
どうせこのブログも嘘なんじゃないのか?
あ〜はい、はい。
何時もの「俺だけが〜 友達や先輩は〜」ネタですね。
出◯いのスペシャリストなら面接も楽勝なんだろ?
とっとと履歴書を送って就活編に突入して下さいよ。
この期に及んでギリ健サンバ踊ってんじゃないよ。
そろそろ読者も飽きてきたぞwww
宇津井さんは不定期ながら勤めていて貯金も結構持っている。
同格扱いするのは失礼ではないだろうか。
でもいいじゃん太郎さんには友達がいるんだから。
うらやましいよ。
あれ?コメント反映されてない。言い過ぎちゃったかな?ごめーんwww
>次郎さん
何を言ったか気になりますが・・・
私も、たまぁ~に反映されない事もあるので、太郎のNGワードは大体分かります。
他の方のコメントにもありましたが、
ばっくれさんの「勉強」は仕事をしない・探さない
言い訳のように感じます。あと、漫画作成もそうです。
働きながら・求職活動中であるならば、おおいに勉強なり
漫画なりされたらいいと思います。
それをしないで他のことをいくら頑張っても、
読者から見ると現実逃避にしか見えません。
初めまして、最近ここを知って見始めた者です。
私は数年前、重い精神的な病にかかり約6年間療養生活を送っています。
『療養』と言えば聞こえは良いですが本質は『無職』でありニートであります。
体調によって外に出ることが難しい事も多く、起き上がる事すらできない日もあります。働きたくても働けないもどかしさ。
ただ、当初から社会との接点が断たれるのが怖くて自分で調べて地域の支援機関にコンタクトを取ったりと極力人と交われるようにしています。
今は多くの方々に支えられながら体力を戻しつつ、体調を考慮しながら1日も早く社会に戻れるように努力しています。
この6年間、療養とはいえ何かしていないと落ち着かなくて、この期間を利用して様々なことにチャレンジしました。
あなたと同じでプログラミングを学んでみたり、専門職の資格を何個か取得してみたり。
ですが、私は気付きました。
「どんな資格や技術を得ても『無職』であった期間を埋めることには繋がらない」
ということです。
そもそも資格とはその職に就いて初めて効果を発揮できる訳で、ただ持っているだけでは何の役にも立たず、紙切れ同然です。
プログラミングでも同じ。仮に独学でかなりのレベルに達したとしましょう。
企業で雇ってもらえるでしょうか。
難しいでしょう。
何故なのか?
それはその技術を持っていることを証明できる物が無いからです。
重要なのは実績です。その技術を活かして何を作れたか。そこが問われている分野だと感じています。
いいですか?もう一度言います。
勉強しても、資格を取っても無職であることに変わりはなく、社会はそれを評価してはくれません。
あなたはもうダメだ…と考えておられるようですが、私もあなたもまだ何もしていませんよ。スタートすらしていません。
まだ登る準備もしていないのに怖いと山を登るのを諦めているようなもの。
一年後に動き出すのと今、動き出すのは同じではありません。
早めに行動すればそれだけチャンスが生まれます。そのチャンスを掴めるかどうかはあなた次第。
私はチャンスを逃しません。
必ず掴み取る。
あなたはどうですか?
PS.ブログを遡って拝見していると毎回コメントされている方がいらっしゃるかと思います。その方々はどんな言葉も大切にするべきです。
見捨てられたら誰も何も言ってくれない。
>ダッシュさん
貴方と太郎の違いは、貴方は何とか現状を打開しようと努力されている。
一方、太郎は現状維持をしようとしている。1日でも早く行動するどころか、1日でも長く今のままがいい!って考えです。
『俺は、家に引きこもって好きな漫画描いて一生過ごしていきたい』なんて言っている輩です。
恐らく、貴方の言葉も太郎には響きませんよ。まさに馬耳東風!
もぉ太郎は自力での打開はありません!!
他力の強行手段しか、この馬鹿息子は立ち直りません!
その事を親が、気付けば良いのですが・・・
現実的にはフォークリフトの資格取ったらどうですか。
非正規でもやって行けると思います。
クソみたいなプライドも捨てましょう。
>堀田真由太郎さん
その『クソみたいなプライド』が、捨てられないのです。
と言うより、本人は『クソみたいなプライド』とは思っていません。
そこが一番厄介!!
出た!!スタートは同じだった。。w
資格はマジ止めなさい。
意味ないのは自分でもわかってるだろ?
とにかく、バイトに行くこと。
短期、1日のみでもいい。
ハロワも意味ないから止めて、派遣登録して探せや。
あと10か月しかないぞ。
ダッシュさん、はじめまして。
大病をなさって難儀されたと思います。
私が言うのもおこがましいですが、ダッシュさんの6年間は決して無駄ではなかったと思います。
心と体を休める期間になったのは言うまでもありませんが、必ず社会復帰するんだという意志を持って何かに取り組んでいた訳ですから。
無駄だったと思うかもしれませんが、その意志がブレなければ大丈夫ですよ!
必ず行動に繋がりますので。
その点、太郎さんはダメだな。
今迄やってきた事は働かない為の逃げだから。
今後も逃げ続ける気満々。
残念です。
>単なる匿名さん
本当に親が10ヵ月も待ちますかね?
『年内いっぱい』とは言っていますが、この1~2ヶ月の太郎の様子で、親も判断するのでは?
ひろしダッシュ堀田三人。。
こいつはアドバイスしても無駄。。。。
俺はばっくれがが宅建チャレンジしてる頃から6、7年間位この幼稚園並みのブログ観てるけどその間のこいつの労働期間は約2週間だけ…
労働内容(会社は違うけど
)はハゲのカイキと同じ荷物のピッキング
あとは75超えてたバーさんの年金から金むしり取ってただけ!!!。。
4月以降は高卒以上の新社会人が働き始めるのにアラフォー引きこもり無職おっさんがついていける訳がない。。。。。。
おっしゃる通り、ばっくれさんにはスルーされそうですが、
自分も社会人になる前は働くことが恐かったので他人事とは思えず、
なんとか良い方向に向かえばと……。
ばっくれさん、時間は無情に過ぎて去って行くからね!
意味ないよ
何年も働いてないオッサンの取る資格なんて
>匿名さん
太郎の資格取得は従事するためでなく、親への仕事探ししているフリです。
元々興味もやる気もないから、勉強も続かないのです。
ジョニーさん
コメありがとうございます。
なるほど…根本的に目的が違うのですね。
この方のブログを知って日が浅いため、漫画家を目指されていた?ことしかわかりません。
故にどうやら私は全く方向性の違う意見を出してしまったのかもしれませんね。
それでも、少しでも想いが届いてくれるといいなと願わずにはいられません。
ばっ糞太郎さん
初めまして。
ご丁寧にありがとうございます。
そう言っていただけると有り難いです。
幸い症状も以前と比べると格段に良くなってきており、順調にいけば更なるステップへと進めそうです。
人それぞれ進むタイミングには違いがあるかと思います。
時に逃げる事も大切ですが、頭打ちになる日が必ずやって来るものです。
唯一の打開策は『行動する』のみ。
簡単な話なんですが行動する『勇気』も必要なので中々に厳しいのかな?とも思いますね。
このブログももはや他人事とも思えないので、
明日の我が身にならないよう日々精進していきたいと思います。
やっぱ顔出しYouTuberしかないっしょ 笑
スパチャしてやるからやろうよ。
応援コメント書いている人達もアンチになるんだろうな。私も6、7年くらいかな、このクソブログ見続けて。シーサーブログやFC2ブログの時はまだマシでしたがワードプレスになってからクソ加減に磨きがかかってるwあのときはまだ若かったし、応援してくれる人もまあまあいたのになあ。
おい、くそばっくれ太郎!
マリモンみたいに履歴書を動画で公開しろ!
追い出されるまであと318日
>匿名さん
それ、面白いので毎日お願いします。
資格に合格しても面接で落とされます。40近いのに未経験どう説明するの
事務職は今でも5倍以上の競争率。女性が有利。現実を見ないと。
資格合格して倍率高い事務職へ応募する貴殿。相手は有資格の実務経験者。勝てますか?
コメント載せてよー。
こっちは休憩時間に書いてやってのにさ。