ちょっと微増しましたね、増えた理由は後半に伸びたためである。
このまま伸びたら6000くらいくと思うけど控えめに書いた。後半このままいけばだけど、また中盤みたいな感じなら4000超くらいかなと思う。。
また31日くらいに発表しようと思う
前半は割といい感じで言ったんだけど中盤が全く駄目だった。
20円とかそんな感じで。。
もうダメだなーとあきらめてたら、ジャンプルーキーのほうが伸びて、、
ジャンプルーキーはお気に入り様も増えているし、本当にありがたくて感謝しています。。
でも月収6000円年収6万だととても生活できない。。がちで。。今年は年収20万くらい目指していたのに、YOUTUBEと合わせたら行くかなと簡単に考えてたらYOUTUBEのほうが全然チャンネル登録増えなくて、まああの内容で増える方がおかしいなーと思う。。
もうYOUTUBERはあきらめている、ろくに動画編集もできないから。。
ラインスタンプも一時期考えてたんだけどめんどくなってゲーム実況も正直動画編集ができないと。。本当に無能だ。。でもアンチがこんなに多いのにYOUTUBE作っても低評価押されまくるに決まってる。。
今日も1日YOUTUBEとニコ動で宇宙人とか不思議事件見てた。。
コメント
おい!ばっくれ!
宇宙人とかって自分自身の事だろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おい!ばっくれ!
そもそも、お前の年収なんて興味無いから!
つーか、親の脛かじりなんだから年収なんて関係ねぇーじゃん!!wwwwwwwwwwwww
おい!ばっくれ!
アンチが多いのは、お前に原因があるからだ!!
100%お前に問題有り!
本当に無能だ。。
おい!ばっくれ!
珍しく、お前と意見が合ったな!!www
おい!ばっくれ!
ブログの読者から見たら、お前の方が未解決事件みたいなモンだ!www
もう詰んでる。
アンチばかりと嘆くけど、アンチ減ってると思いますよ。アンチにすら見捨てられる。
ゲーム配信ですが、無編集の方が面白いと思う。
LINEスタンプの販売は簡単そうです。ネット情報ですが。
この二つで収入は上がると思います。
>監督さん
売るのは簡単!
ただし、売れたらね。
でもさ
実際こんな感じで一年、また一年と過ごしてたらあっという間に50歳果ては還暦迎えてしまう事を想像したら震えましたよ。
年収20万!とかふざけてないでホントに就活しなよ。
ティッシュ配りとか交通量調査とかあるでしょ?
ばっくれさんもっと危機感持って生きて。
>匿名さん
太郎に危機感というモノは、ございません!
有れば、こうなってないでしょ?
今更手遅れですよ。
これが20代なら危機感持って就活しろと発破かける意味はあるかもしれないけど、この人もう40でしょ?
後は親の財産を食い潰して、生きながらえるしかありませんね。
このアドバイスも載せてくれるか分からないけど。
別に生活できなくていいよ
もし本当に困ったら監督って人に養ってもらえば
40歳無職の人にここまで無責任なアドバイスみたいなことしてるのは
最後まで面倒見る覚悟あってのことだろうし
>匿名さん
太郎は、まともなアドバイスは聞き入れないから、無責任なアドバイスで丁度良いかもしれませんよ。
つまんね。顔出し配信くらいやれよ。1万円やるぞw
匿名さん
ばっくれ太郎さんは
エンターテイメント無職を自負されています。
エンターテイメントのこのブログ内で、
なぜ親身になって彼の進路相談をしてあげてるのでしょうか??
40歳近いばっくれ太郎さんに進路相談がまだ必要ですかね??
そこまで親身になっている貴殿が彼を養ってあげれば良いかと。
>監督さん
エンターテイメントって言うより、このブログは人を不愉快にしているよな!
つまり適当なこと言っておちょくってるだけってことか
なるほどね
>監督さん
そうだね!今さら、太郎に進路相談は必要ないですね。
ゴールは『孤独死』で確定ですから!
あとはプロセスの問題ですが、そこは太郎が自分勝手に進むでしょうから、放置で良いと思います。
ばっくれ太郎さんは、
ツィーターしてますので、
そこまで親身に進路アドバイスされる方は、
ツィーターは如何でしょうか??
ツィーターがより彼と親密になれますから。
>監督さん
読者の大半は、太郎と親密になりたくない!
『負のオーラ』に侵されそうだし!
監督=ため息おじ説
過去に親身にアドバイスしてた人もいましたが、殆どの人がアンチになるか去っていくかでしたね。
>次郎さん
太郎は、自らアンチを増やしているのに、アンチばっかりと嘆いている。
ただのアホです!wwwwwwwwwwwwwwww
資格色々取ったのは凄いと思いますが、それでホワイト正社員に自動的に就職できると思ってたんですかね?
そっからもう働く気が全くないような気がします。
自分は3年くらいしか見てないですが、1回も働いていません。
それどころか、ブログやってて1回も働いてないんじゃないか?
ハンネに偽りあり。以前も話題になってましたが。
>ケケ匿名さん
太郎は資格を活かした仕事に就くというより、勉強している事で己の無職を正当化しているだけです。
『俺は今、資格試験で忙しいから働けない!』ってな感じです。これは、親に対するアピでもあります。
しかし最近は、親も諦めたのか?何も言わなくなった上に『勉強なんか面倒くせぇ』となって、漫画に逃げているだけです。
それに、本当に資格持っているのかも怪しいですけどね。
別に大して難しい資格はないし
取ってはいるでしょう多分
そもそも働かない言い訳にならないような資格ばかりだな
コレは本当に思う。
40無職なんてよほど本人が頑張ってもどうにもならん。
応援するだけとか誰でも出来るからな。例え幼稚園児でもな。
監督は応援するなら責任もってコイツを養ってやれよ。
出来ないクセに言葉だけの応援とかクソ以下だな。
監督はそこわかって応援してるのか?
所詮は他人事の癖に偽善者もはなはだしいな。
>匿名さん
『監督』も、自己満足でコメしてるんじゃないですか?
『自分だけは、ばっくれ太郎の味方』ってな感じで!
親は犯罪者にならなければいいくらいに思ってそうですね。あとは放り出すと親戚に迷惑かけるだろうから仕方なく置いてるかと。
嫌味とかじゃなく、ばっくれって毎日何考えて生きてるの?この先どうするの?
親もクソですね。
本人の資質が6割くらい、親の責任が4割くらいはありますね。
>ケケ匿名さん
親の責任もありますね。
普通、ここまで無職引きこもりが続いたら、ヤバいと感じて何らかの対策しますよ。自分たちが死んで、息子が独りになったら生きていけるのか?とか考えるでしょ?
でも実際は、親も太郎を放置している。
それとも、親も『俺たちが死んだ後の事はしぃーらね!』って考えなんですかね?
暴力で親を従わせているのかもね。そこまでクズではないと思いたいが。
>次郎さん
ありえますね。
やる夫のブログ荒らすなバカ
私の悪いコメントは、
削除されてますから、
仕方ないです。
監督のコメント気になるなw
何て書いたんだろw