面接とかコンビニで絶対に言葉の初めにあと入れてしまう。。
これは真面目な悩みなんだけど、言葉の初めにあっと言ってしまう癖が治らない。
コンビニとか面接とかで。。
あっ、よろしくお願いします。。
あっ、熱めに温めてください。。
あっ、ありがとうございます。。
あっ、おはようございます。。
このあって言葉の最初に言い始めたのはいつ頃か分からない、少なくとも子供のころはあなんて言葉の最初に絶対に言わなかった。。これ治せないものか。。
NARUTOのデイダラが言葉の最後にうんって言うあれと一緒のようなものなのか
今日も、いつものように朝に少し管理業務主任者の勉強して、今後の自分のマンガの在り方とか人生の在り方とか考えていたら今に至る、俺は昼夜逆転はあまりしたことないから。。でもプレステ2でゲームにはまってた時は昼夜逆転してたし2日とか平気で起きてた。。信長の野望とか三国志系の歴史シミュレーションはのめりこむと止まらん。。
マンガは劇画タッチと少年漫画風タッチと分けて描けるよう今回練習して少年漫画風のタッチで描いたけどあまり変わらないなー。。
コメントの返信です。。
○ジョニーさん、たしかに考えるだけ無駄かもしれませんね、考えて今のような人生になったわけですから。。
コメント
~今に至る
おい!ばっくれ!
まだ午前中❗昼飯前だぞ❗
おい!ばっくれ!
お前は先の事考えてもコロコロ変わるんだから、今・今日をどう過ごすかに集中しろ!
お前は、考えるだけ無駄❗wwwwww
おい!ばっくれ!
そうだろ?先の事を考えるのは、今がキチンと出来ている人が、この先の人生をもっと良くしようとして行う事❗
お前自身、今をキチンと出来てねぇーじゃん❗
お母さんごめんなさいwww
結婚できなくてごめんなさいwww
気持ち悪っw
ばっくれさんのお母さんも
よくあんあん言ってますよね。
ばっくれさんのお母さん
後ろから突くとアンアン言います。
宣言しては撤回の繰り返し
言葉が軽いよ
今を戦えない者に、次や未来を語る資格はない。 – ロベルト・バッジョ
>三郎さん
同感❗
悔い改めよ。
– 聖書