心を入れ替えます、すいませんでした。。

ごめんなさい・決意
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

前も考えてたんだけど、YOUTUBEに動画投稿した後、いろいろ考えていた。。

何で俺はここまで皆さんに嫌われたんだろうか?

コメントも反映していないだけで、ひどいコメントの雨(もうYOUTUBEにも載せるのやめたからこの頃は見ないでごみ箱にほかしてます)。

でもこれはどうやら同じ人が垢をあえて何回もコメントしている確率が高いことがわかった、携帯とタブレットとパソコンでコメント書くという感じで。。

 

スポンサーリンク

そして昨日の日記でも嫌われる要素はあったと思う

 

週刊少年ジャンプ連載、これはYOUTUBEのタイトルは誇張して書くと閲覧数が増えるとサイトに書いてたからそうしたけどこれは嘘になる。。

読者をなめてるんじゃないか??こういうところに嫌われる要素がある、要するに俺の性格はクソだなーと思った。。

俺は嘘が嫌いなのに。。気付いたら自分が嘘をついてた。。仕事決めるというのはこれは太字にして書くけど、嘘じゃなくて願望で、本当に仕事見つけようと探したり面接行ったりした、決まったところもあったけど即辞めたりとか

要するに意志が弱い甘えん坊のくそじじーなんです。

そして他の人をマンガのネタにした、これは前も書いたけど最低の行為だと思った、たとえツイキャスで言われたからと言ってもあそこまでしつこく、そして書くことなかったら吹き替えの言葉かえたりとかして日記を補ってた、これが一番俺の性格が悪く皆さんから嫌われた要因だと思う。。

本当にすいませんでした。

もうここまで嫌われたら、戻りようがないのでせめてこれ以上嫌われないように努めます、自分ができもしない目標とかタイトルとかは書かない、人に煽られても我慢する。。そして自分の本音をこれから包み隠さずブログでもYOUTUBEでもジャンプルーキーでも書いて少しでも信頼回復に努めたいと思います。。

コメントの返信です。。

●俺はもう本音で嫌われたくないです、アクセス数大手さんの10分の1くらいしかないと思いますよ、俺のサイドバーのアクセス数見てください。そして3万なんてとてもとてもその6分の1くらいしかいってません。。

●ジョニーさん、増えませんよ。通常と変わりません。これからは信頼回復に努めます、すいませんでした。

●似たような宣言というか、もう俺は高望みはしません、週2~3日のアルバイトしながらマンガを描ければ十分です。。とりあえず登竜門的なジャンプ+にはいつか応募したいと考えています。。これは三郎さんの今後どうしたいんだ?の答えでもあります。。

●全部のコメントは、常に俺はブログを見ているわけでなく、1日数回くらい見てその時にコメント返信しているので翌日になってしまったらどうしても返信は次の日記になってしまうのです、でもこれからはブログ見る回数できるだけ増やしたいけどYOUTUBE制作も加わったので。。

コメント

  1. 謎肉 より:

    でも芸人の品川が嫌われることやめたら生きていけないよね。

    実はブログ村でまりもんの次にPVアクセス数あるよね。
    ジャンプルーキーはしょぼい収益だけど
    アドセンスは、1アクセス0.3円*10万PVで3万円だから結構やりますね!

    記事タイトルの下のスポンサーリンク文字はいらないと思いますよ。
    みんなつけてないでしょ、そこリンク広告(リンクユニット)っていう文字だけの奴にしたらもうちょっと収益上がると思いますよ。

  2. ジョニー より:

    『信頼回復』って、

    おい!ばっくれ!

    お前、信頼されていた時ってあった?

    最初から嫌われ者だろ!!wwwwww

  3. ジョニー より:

    おい!ばっくれ!

    謝罪内容のブログ書くとアクセス数増えるのか?

    ただ、謝罪しているフリは読者にはバレてるぞ!wwwwwwwwwwwwwwww

  4. くまさん より:

    はい、嘘なww

  5. ジョニー より:

    『心を入れ替えます』

    おい!ばっくれ!

    無理!!wwwwwwwwwwwwwwww

  6. ばっくれ次郎 より:

    何回見たかカウントするのも馬鹿らしいくらいの毎度お馴染みの宣言ですね。
    まあ信頼回復出来るよう頑張って下さい。

  7. 匿名 より:

    連休中だから饒舌だね。

  8. ばっくれ三郎 より:

    信頼回復なんて誰も期待してないし、失った信頼は取り戻せないから大丈夫。心配するな。自分の本音はノートにでも書いてな。で、結局お前はこれからどうしたいんだ?何をどう頑張るんだ?
    同情してほしいのか?何が言いたいのかわからん。そこらはしっかりしてケジメつけろよ。

  9. 匿名 より:

    4月19日にも似たような宣言してるんだよなぁ

    同じ人がコメントしてる可能性が高い?どうやって断定してんのそれ
    今度こそ働きます→面接すら行かないのループにイライラして多くの人が罵倒してるだけだろ
    なんで一人にだけ嫌われてるみたいに思ってんだ?
    嫌われていると言いながらも、実際はそこまで嫌われてないって思ってるからそんな発想になるんだろ

  10. 匿名 より:

    君の本音なんてどうでもいい
    読者は『ばっくれ太郎』という名前なのだからばっくれする様とか、
    タイトルが「わいの実力で・・ニート、無職歴15年の俺が幸せを手に入れるまで」なんだから、這い上がる姿を見たいんだよ

    なのにクソどうでもいい出Oい系報告とか元カノとの思い出とか、何を食ったかの記録とかばっかじゃん
    ばっくれもしない、這い上がろうともしてない
    そこにイライラするから言葉も当たりもきつくなるんだよ

  11. 匿名 より:

    少しでも好かれたいならとりあえず全部のコメントに真摯に答えてくれねーか?
    そもそも返信もまばらな上、真面目なアドバイスにも「そーかもですね。。」みたいなそっけない返信ばかりだから、罵倒コメしか残らないと思うんだが

  12. ばっくれ三郎 より:

    俺は高望みはしません、週2~3日のアルバイトしながらマンガを描ければ十分って、その生活で今後死ぬまで食っていけたらこの世は天国だよ。
    想像力働かせないと…親が死んだらどうすんのよ…。誰も面倒みてくれないぜ。
    親も70くらいだと思うが危機感を持とうや。皆んな何十回も言ってるけども!あんた10代や20代前半の夢見るニートじゃない40のおっさんぞ…。
    中年無職がで◯いや恋愛してもつまらんやろ?悲しくならないか?見ててすげー惨めだぞ。
    仕事に恋しろ!仕事に。

  13. ジョニー より:

    おい!ばっくれ!

    週2~3日のバイトで漫画描きながらの生活は、両親が健在だから可能なんだぞ!

    両親が亡くなったら、どうするんだ?

    週2~3日のバイトだけじゃ食費も水道光熱費もスマホ代も払えないんだぞ!!

    車だって所有していれば、ガソリン代に自動車税さらに車検代もかかる。金がなければ手放すしかない!!

    そもそも、家だって相続税や固定資産税を払えなければ、差し押さえられて追い出されるぞ!!

    イッキにホームレスだな!!www

    取り敢えず独りで生きていくのに、1ヶ月いくらかかるか計算してみろ!

    そうすれば『週2~3日のバイトしながら漫画描ければ十分』なんてノンキな事言ってられないから!wwwwwwwwwwwww

  14. ジョニー より:

    おい!ばっくれ!

    お前が、これ以上嫌われない方法は・・・

    マンガ描くのをやめて、週5日フルタイムで働く事だな!!

    そもそも、お前もぉ40歳だろ?

    マトモな大人になれば、これ以上嫌われる事はない!www

  15. ばっくれ次郎 より:

    漫画を描くのを止めるのは難しいんじゃないかな。漫画は唯一ばっくれさんが世間様に認められている証でもあるしね。他で賞賛されることないし。

  16. ジョニー より:

    おい!ばっくれ!

    三郎さんも俺と同じ様なコメ書いているだろ!
    つーか、他の人も同じ様な感じ方をしていると思う!

    そこが、お前の嫌われている原因!!

    わかるか?

    要は、17年間無職40歳の中年がマンガだYouTubeだ出◯いだの現実逃避しまくっている姿に読者は苛立っているんだよ!!

    これが、逆に仕事に就いて17年の遅れを取り戻そうと必死に頑張っていれば応援の方が増えているはずなんだよ!!

  17. 匿名 より:

    何も行動してないし、具体的なプランも何も考えてないですからね。それで這い上がるwwとか、ちゃんちゃら可笑しいですわ。

  18. 匿名 より:

    お前あのなぁ・・・
    コメに対する返信を

    これからはブログ見る回数できるだけ増やしたいけどYOUTUBE制作も加わったので。。

    って書いてるけどさ。
    そうじゃないだろ?
    コメ内容を日に何回も見たり、YouTube制作したりは、生活基盤がある人間が余力でするものなんだよ。お前がまずするべき事は、ブログの更新でもYouTubeでも無く、まず仕事を見つけて最低1ヶ月は働いて、その報告をこのブログでする事なんだよ。なぜそんな簡単な事が出来ないんだ?何年も何をやっている?もう40歳になっちまうんだろ?

  19. ジョニー より:

    >次郎さん

    確かに、太郎にとってマンガ描くのをやめる事は難しいと思う。

    だけど、太郎は自分には超甘い人間だから、今までの悪い習慣を完全に絶ち切るには、マンガをやめる覚悟と実行するくらいの事をしないと変わらない。

  20. ばっくれ次郎 より:

    次郎さん以外いつもたくさんのコメントありがとうございます。って陰湿だなあw