引継ぎ終わるまでに覚える自信なかったのと、担当が怖かった。。

今までばっくれた会社
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

引継ぎ終わるまでに覚える自信なかったのと・・

担当が怖かったのと、欠品出すの怖かったからばっくれ!!

まあ。。またばっくれたんだな。。

もう何回ばっくれたら気が済んだという感じです。。

普通クラスの工場での機械操作でのバイトだったんだけど、チラシには簡単なボタン押しで高収入みたいなこと書かれてたのに。。

受けて採用されてみたらなんのその、操作の順番とか覚えないといけないし、やっぱり機械の加工だったから、まあだいたい機械使う加工は油を使う、そして手が油まみれ金属片まみれになり金属アレルギーの人はとても務まらない。

 

スポンサーリンク

下手したら指なくなる危険性もあるから

 

工場の仕事はそれなりに大変だと思う。。

そこで俺は辞める人の引き継という形であと1か月ちょいで辞める人から教わることになった。。

だいたいは最初に教えてくれるときは優しい、当たり前だけど。。でもだんだんと嫌われていく、あまりにも物覚えが悪く対人能力もない人間だから。。そして嫌われていくんだよ俺は。。

最初のうちはこんな感じでフレンドリーだった人も3日くらいたつと態度がこう変わる。。

怖い。。

そして結局は。。。結局は。。。

ばっくれた!!

まずバックレた理由は3つある。。

●担当の人が気分屋で怖かった。

●欠品を出すと、機械操作を誤ると欠品を生み欠品を生むと俺の日給よりたかい損害となった。。そして俺は機械操作間違えて2回欠品を出したww

●引継ぎまでに覚えきる自信がなかった。。

コメント

  1. しがないリーマン より:

    これどうやるんでしたっけ?
    とか聞いてくるヤツは質問の仕方が悪い

    たぶん、ばっくれの質問力の無さとコミュ力が怒らせる原因かもな。
    つーか、引き継ぎするやつなんてもうやる気ねぇことが大半だよ。

    俺が引き継ぎされた前任はじいさんだったが、怒鳴られたり、威嚇されたりしたぞw

    最終日は色々悪かったなとか言われたっけな、まぁ求人出してる中途なんてそんなもんだろ

  2. しがないリーマン より:

    まぁ500円稼ぐための不幸自慢かもしれんが、働くのも悪くねぇよ。俺は今日もこれから10時間労働だ