工場で働いてたぱいおつかいでーのかわいい娘が・・(続き)

今までばっくれた会社
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

20代の時にけっこうかわいくてぱいおつかいでーの娘の話の続きなんだけど・・

うん、こういうことなんですよ。。これ聞いたとき、、本当にえーーーーってなったよ。。

 

あの清楚そうで仕事ぶりもまじめで優しそうで、笑顔をたやさなかった京子さんがあの組み立て部門で働いてた顔ムッチャ濃かった日系ブラジル人の男の人とーって!!!

人ってマジわからんね、、全然つきあってるとかなかったし、わからなかった。。休憩中とか一切しゃべってなかったから、どうやって知りあったんだろうか?

そして・・俺はこのあと、そこの工場辞めたから二人がどうなったのかわからない。。子供はきちんと産んだんだろうか。。

もう10年以上の月日が流れてるから。。京子さんは今どうしてるんだろうか??あのルックスだから新しい男の人を見つけて結婚して子供を身ごもり幸せな家庭を築いているんだろうか。。

 

スポンサーリンク

知りあった人の人生のその後って気になるよね

 

俺も時たま小学生の時一緒だった、中学生の時、、高校生の時一緒だった人のその後を知りたくてMIXIとかで調べていたし、、結婚して子供産まれて私たちいま幸せで素敵な写メ載せてるときはもう4にたくなったけど。。

そして俺はどうしてこの工場を辞めたかというと、スクーターでその時は通勤していたんだけど片道45分もかかってしんどくなって辞めた。。

車でだったら通ってたかもしれないけどスクーターで45分は結構きついよ。。雨とか降った日にはもう最悪でカッパ着てたけどびしょ濡れで会社行ってたから。。

そのせいで風邪とか引いたし。。

コメントの返信です。。

○男とは嫌だ。。

○そうだね。。

○ふぐさんどっかいったよ。。

○それじゃあ嘘描いたことになるじゃん。。

○アドバイスありがとうございます。。

コメント

  1. 野木坂 より:

    ばっくれよ
    わしがお前と結婚してやろう。
    毎晩、激しい夜を約束するぞ。
    褒美をやろう。

  2. くまさん より:

    お前、元カノと両想いだったのに、働くのが嫌で別れたのが、クソみたいな人生の始まりだなww

  3. 乃木坂 より:

    ワシとの結婚式を
    ユーチューブに流して
    鮮烈デビューというのはいかがか?
    褒美をやろう。

  4. 匿名 より:

    くまさん久しぶり
    ふぐさんは最近こないなあ

  5. 匿名 より:

    くだらねぇ

    だからあの引きや手法じゃダメだって書いたんだよ。
    その後の期待を裏切る又は想像範囲外の展開が無いと読者は落胆するだけ。

    清楚なあの子が・・・
    実は社長の奥さんで、暇つぶしとこずかい稼ぎで旦那の会社で働いていたとか?

    清楚なあの子が・・・
    実は逃亡中の犯罪者だったとか?

    清楚なあの子が・・・
    実は単体AV女優でしたとか?

    書きようなんていくらでもあるだろ?
    お前はブログで稼ぐ気があるのか?
    だからダメなんだよお前は。

  6. 匿名 より:

    ワシだ、無太郎だ。
    今回は面白かった。
    けど残念というか、工夫する余地があるな。

    イラストにする部分はブラジル男性と巨乳さんのカットにしたほうが良かった。
    少なくとも、同僚とばっくれ太郎のイラストアップは必要無かったと思う。

    要は、ばっくれ太郎の文章+イラストのスタイルは、工夫しだいで伸びる部分がまだまだいっぱいあるとポジティブに捉えてもらっていい。
    ワシが叶えられなかった夢、ブログ飯を是非、ばっくれ太郎には達成してもらいたい。
    あの世から応援してるぜ…。

  7. ばっくれ次郎 より:

    つまんね。

  8. ばっくれ次郎 より:

    昔のブログより格段につまらなくなった。ニートから無職に、恋人アリからナシに、どんどんばっくれさんもブログの内容も落ちている。
    fc2の頃のブログが一番面白かったな。

  9. 乃木坂 より:

    ばっくれよ
    男の子ならフンドシを着用すべし。
    激しくお尻を振るのじゃ
    褒美をやろう。

  10. 匿名 より:

    ウ〜ンこの。
    それじゃあ嘘書いたことになるってかぁ・・・・

    冷静に考えればこんな40歳間近の方が余程嘘臭いか、はたまた真実だとしてもカナリのレアポケモンクラスなんだよ。普通の人間からすると。

    つまり、人によれば「ばっくれ太郎」というネット上の人物自体が不確かで曖昧な虚像のようなもの。
    存在証明なんて出来ないからな。
    そんな不確かな存在が、いまさら嘘がどうこうって。
    全部は創作になるが一部改変程度は他のブロガーでもやってる。
    漫画家や小説家の原稿がそのまま誌面に掲載されるか?場合によっちゃ担当や編集のチェックが入り改変される。
    言葉遊びの「正しい」が、現実を生きる上での「正しい」ではないんだよ。

  11. ばっくれ次郎 より:

    でも履歴書・職務経歴書は嘘てんこもりですw