来週、宅地建物取引士の試験日ですね
俺には関係ないけど検索で1か月に何人かは来てくれるから。。頑張ってくださいね。。民法がどんどん難化してるみたいだから
民法捨てて宅建業法と法令上の制限とかで点数稼いだ方がいいと思います。。
俺は権利関係の民法は一応勉強してたけど税金、その他は捨てたよ。。もう大分昔だからあんまり覚えてないけど、でも宅建は受かっても主任者証とるまでに時間かかるしお金も7万以上かかります。。
そして宅建取ったら就職、せめてはバイトは決まるぞー
だってUCA●にも取ったら就職間違えなしって書いてたからはりきって求職活動したけど結局決まらなかった。。腹立ったからUCA●アダ○ト描いたから良かったら見てください。。
コメントの返信です。。
○匿名さん、ちびっこには評価してもらってるよ、お気に入り登録それなりにあるし。。
○匿名さん、試験合格は一生有効だから、とって意味ないってことはないと思うよ。。
○匿名さん、宅建取得した意味、履歴書に書いて見せたら何人かには評価してもらったよ。。
○アホだなさん、いや1回目は行かなくてばっくれて、2回目は不合格で3回目で合格しました。。
○置いてきぼりさん、来年に管業とマン管受ける予定です。。
○タコさん、宅建や電気工事士取って就職したかったけどできなかったニートのおっさんが仕事を決め結婚するまでの道のりを記した日記っていいタイトルですね。。
コメント
頑張るぞーってお前は頑張らないんだからおかしいだろ。
文章力がそもそもなさすぎるよばっくれさん
応援してます、とか、開催されますね、とかなんだけど
巨乳勇者も第一話の段階で句読点なくて脳内変換必要だったから読みづらくて投げたよ
多分同じ風に感じたちびっこもっと多いだろうよ
合格して終わりっていう資格じゃないんだからそりゃ就職できなくて当然やろ…
登録実務講習もその後の登録もしてないんだから実質持ってないのと同じなんだから…。
画力より、ネーム力上げた方が良いのでは?
ウンコだけじゃなく、ストーリーもひねり出してくださいね!
他人様の資格を応援しとる場合じゃないですよ、人格破綻者さん!
貴方は今だに無職ですが宅建取得は何か意味があったのでしょうか?
お前は確か宅建試験当日2回ブッチして
3、4回目に受けて不合格
5回目(実質3回目)で合格したんだよな?
登録料金当時の彼女から借りてアマゾンピッキングバイト料金で返してたんだよな?
求職活動したって非正規の事務に数社応募しただけじゃん
不動産営業に絞って本気で就職活動してたら決まってたかもよ(100%続かないだろうけど)
試験受けない、試験勉強もろくにしてないやつのアドバイス聞いてる暇あったら、参考書読むよ普通。
いよいよ宅建でしかマウント取れなくなったのか哀れすぎるだろ
同時期の似たような資格受けてたやつらは
ビル管、管業取ったりマン管、行書取ったりしてるのに
今や試験すら受けにいかないって5年前からじゃ想像もつかなかったな
宅建や電気工事士取って就職したかったけどできなかったニートのおっさんが仕事を決め結婚するまでの道のりを記した日記
これを変更しないとね。
宅建や電気工事士取って就職したかったけどできなかったニートのおっさんが仕事を諦め、ナマポを受給するまでの道のりを記した日記とかはいかがでしょうか?