司法浪人さんと同じ人生歩んできてる。。

愛するダメ人間ブログ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

俺のブログに貼ってある人で司法浪人という方がいて、超有名ブログ、44歳くらいまで弁護士目指して弁護士になれたら今までの無職期間をチャラにできると頑張って44年結局自分では無理だと(でも1次試験は何回か受かってる)弁護士に司法試験をあきらめて。。

 

スポンサーリンク

超面白かった司法浪人さんの末路ブログ

 

1度は塾の講師のバイトで働くが周りがみんな大学生とかの中で自分だけおっさん、そして大学生のアルバイトのエグザイルのアツシ似の人に怒鳴られて、それが他の講師やお偉いさんに知られクビを宣告され、そして司法浪人さんは結局は自分が4んでもしたくなかった。

絶対したくなかったブルーカラーの肉体労働で働きだしてる。。彼のブログを読んだ俺の感想は40代にもなった人間にしては稚拙な幼稚な文章でも面白いという感想だった。特にこの人幼いなー精神年齢中学生かよと思った。

たぶん44年間社会に出てなかったら歳とってもステップできず精神年齢も変われないんだろう。これは俺にもいえることでコメントで精神年齢低すぎと言われるけど本当に良く分かる。。

この司法浪人さんのブログ、俺は何年か前に見てこういう人生は歩みたくないと思ってたけど俺もこういう人生みたくなってる。。本当に今年もうすでに2か月立ってる。。不安しかない。どうしていいのかわからない。。

面接に落ちまくって。。100社くらい落ちたらこんなこと言えって、甘すぎと思う人もいるかもしれんけどバイトで落ちる、定年の人さえ受かるバイトに働き盛りの自分が落ちるのはショック大きいよ。。

俺も司法試験はとてもじゃないけど無理だから行政書士の勉強をしていたけど

憲法と商法と行政法を勉強して挫折した範囲が広すぎる、1000ページくらい覚えないといけないから、無理だよ。。

行政書士は俺には無理だったから、ニートで社会復帰しようと思ってる人がよく勉強する資格宅建と電気工事士2種を勉強した。。

こちらはなんとか受かった、、よかったー、この資格取ったら就職できるぞと思って、求職活動したけどいまだにニートです、決まってもすぐにバックレたりしてしまいました。。でも宅建と電気工事士は社会復帰したいニートにはベストな資格だと思いました。。

一応2つとも国家独占だし、ハロワのパソコンの求職でもこの宅建士と電気工事士2種のキーワードを入れて検索したら結構の数の求人があったし。。

コメント

  1. 匿名 より:

    現在働いてない時点でその人以下だろ。何勝手に見下して馬鹿にしてんだよ。

  2. 匿名 より:

    お前は行書浪人だろww
    頭のレベルが全然違うわ
    そもそもお前は受験してないから浪人ですらないがな
    まったく成果が出てないことからも勉強してるかどうかすら怪しい

  3. 匿名 より:

    たしかに、馬鹿にしちゃいけない。

  4. たか より:

    働いてないから、面接しても落とされる。すぐに、逃げると思われるから。

  5. 匿名 より:

    その人は努力してるから、君とは違う。

  6. 匿名 より:

    司法浪人の人は決して稚拙な文章じゃないだろ。
    むしろ文才が溢れ出てた

    てか稚拙な文章ってお前が言うな!w

  7. 匿名 より:

    論ずるに値しない

  8. 匿名 より:

    何これ。文章下手すぎやろww
    あっちの人は精神年齢はともかく文章はかなりうまかったぞ。

  9. 匿名 より:

    たたくほどじゃない、リアルだよ

    他人をそういう風に思うのも、できないやつ特有のリアル

  10. 匿名 より:

    いやいや!
    太郎くんの方が精神年齢低いし文章もめちゃくちゃだよ!?
    何上から目線で語ってんの!?
    ビビるわ

    そもそも文章力以前に君は句読点、文法構成もめちゃくちゃだぞ?