無職がお勧めする買って人生変わったもの3選

エンターテイメント無職
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

前もって言っときます、自分のお金で買ったわけではありません。

それで買って人生楽しくなった、人生変わったもの3選・・にしようと思ったけど4選にします。

スポンサーリンク

これで自分の人生楽しくなった

 

その1・・車

これは圧倒的だな、車って本当に便利だなっと思った、初めて乗った時の爽快感、今でも覚えてる(教習所以外)。

その2・・バイク(スクーター)

いや、これも初めて乗った時の風切る爽快感はたまらなかった。

その3・・パソコン

初めて買ってもらった時、むちゃくちゃ嬉しかったのを今も覚えている、パソコンさえあれば個人事業できると思っていたけど・・・

その4・・ipad

これは最近でいろいろあって反省したけど・・ipadで字を書いた時の爽快感、今でも忘れない。えっ、これ紙で書いてるのと変わらなくない・・と思った。

ということでこの4つは持つと人生変わりますね・・

さてと、そろそろ本格的にipadでスタバ行って勉強して個人事業主として活躍していこうかな・・・というかどうすれば個人事業主になれるのか??

まずはそこからだな・・

でもipad買ってかなり生涯学習とかもしやすくなったよ、1番しやすくなったのはやっぱりどこでも勉強できるようになったこと。自宅の机で勉強してた時はモチベ上がらなかったから。

というかipadとパソコン持って車でいろいろ行って車中泊してそれ動画にしてみたい・・1週間くらいだけど。。

コメント

  1. 匿名 より:

    ipadで字を書いた時の爽快感、今でも忘れない。

    何を数年前の素敵な思い出みたいに言ってんですか?
    その体験したのは先月の話じゃないのか?
    しかも、たかだか文字の書きやすさって話でしょ?笑

    いやいや、別にどんな書き方をしようと良いんですけどね、
    ただ、ドラマチックに文章書いてますけど頭悪過ぎで笑
    あ、読んでて面白いから良いんですよ笑笑

    • ジョニー より:

      >匿名さん

      ドラマチックに書いても、所詮は無職引きこもりです!

    • 匿名 より:

      ホント、「紙で書いてるのと変わらない」とか感激してるのもバカみたいで面白いですw
      なら初めから紙で書けばiPad必要なくね?って話だし、肝心な機能はそこじゃないと思うんですけどね。

  2. 匿名 より:

    人生変わった(変わってない)

    • ジョニー より:

      >匿名さん

      変わったと言うなら何が変わったのかを具体的に書いてもらいたいですよね。

      ここ数年、読者には何も変わってない様にしか見えませんけどね。

  3. ジョニー より:

    買って人生変わったもの3選?

    おい!ばっくれ!

    あれ?お前が買った物じゃなくて親が買ってくれた物だろ?

    つーか、お前の人生変わったの?

    20年以上、無職引きこもりのまま全然変わってねぇーじゃん!!笑笑

    本当に人生変えたいなら、若い時に苦労を買わないとな!お前は、そこを怠ったので人生変わる事はねぇーよ!

    あと3選と言って4つ(車・バイク・パソコン・iPad)も書いている事自体、頭相当ヤバいぞ!!笑笑

  4. 通りすがり より:

    まあ無理な事を言うけども。
    たまには行動した事でも書けないの。

    何でもいいよ。

    例えばハローワーク行ったとか。
    コンビニ行って求人広告貰って来たとか。

    まあ生涯無理だけどね。

    • ジョニー より:

      >通りすがりさん

      人生が変わったと言うなら、その行動の先ですよね?
      何もせず人生が変わったって、どういう事でしょうね?

  5. 匿名 より:

    親に買ってもらったけど無職→無職で人生何も変わってないもの

    だよね

    そしてまた生涯学習ループ編かぁ。長年見てると感慨深いものがありますなあ

  6. 匿名 より:

    前もって言っときます、自分のお金で買ったわけではありません。

    最初からカッコつけずにそう言っておけば楽でしょ?
    少なくとも、1つ嘘をつかずに済んだ分は気が楽なはずだけどな。

    さらに言うなら、もう乞◯収入だとか話題にしない方が良い。
    乞◯だろうが広告収入だろうが何だろうが、
    実際の君はそんな収入すら、ほぼ0なんだろうから。
    そんな嘘ももう辞めた方が、また1つ余計な嘘をつかずに済むからね。
    そして、収入0でも気にするなよ!
    親ガチャ当てた君は、それでも遊んで暮らせるんだからさ。
    人生楽しんで幸せに生きてくれよ。

    • 匿名 より:

      あと資格取ったのも嘘らしいですよ。彼は嘘がバレそうになると発狂するので分かりやすい。

      • ジョニー より:

        >匿名さん

        無職引きこもり期間中に、本当に資格を取得したのなら、その資格を活かして就職してバリバリ働く事で初めて『人生が変わった』と、言えると思いますけどね。

    • ジョニー より:

      >匿名さん

      あと『宅建持っている』『元カノ』という大嘘もやめれば、もっと楽になれますね!

  7. 匿名 より:

    いつになったら乳離れ出来るんですかね?

  8. 匿名 より:

    まりもんという無職ダメブロガーと似たような事言ってる
    ニートは歳とると車中泊やバイク、ゲーム実況や個人事業主に行き着くようだ
    遊びばっかじゃんw
    個人事業主で食うのは、歳とったニートが正社員になるよりハードルが高いの分かってるのかね

    • ジョニー より:

      >匿名さん

      個人事業主というのは、社員なら会社がやってくれる事を全部自分でやらないといけなくなる。
      そーゆー事を全然理解していないのに『1人で気楽に出来る』と勘違いしているのでしょうね。
      全くもって世間を嘗めくさった安易で幼稚な思考の持ち主です。

      • 匿名 より:

        せめて、宅建合格したのかを嘘か嘘デはないかを証明ほしいね。。
        いつまでも証明できないのは辛いと思うから、実名証書ひっすでは?

  9. とーちゃん より:

    ばっくれさん。あなたがニートなのは、あなたのせいだけではないようですね。
    ごく一般的な親ならば、42歳のニートに12万円もするオモチャを買い与えません。
    自分で働いて買え!と言うのが普通です。
    親という漢字は木の上に立って見ると書きます。
    親は子供に試練を与え、木の上に立って子供が試練を乗り越えられるのか見守るのです。
    あなたの親は、あなたに試練を与えず、ただ、甘やかしてきただけなのです。その結果、42歳になってもニートの息子を産み出したのです。
    あなたは親ガチャ成功したと言っていますが、実は親ガチャ失敗したのかもしれません。

    • ジョニー より:

      >とーちゃんさん

      そうですね。恐らく一人っ子で長男とあって大事に育てたつもりなのでしょうが、完全に失敗作を生み出しただけですね。