無職が手帳を買った

エンターテイメント無職
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

私、手帳を購入しました、2023年の手帳です、これで昼夜逆転とかもしないですむし予定とかバビコーンって書いてその予定通りに行動することができる。

スポンサーリンク

手帳があれば意識が変わる

 

手帳持ってる人とか意識高い系のビジネスマンを連想する、あと、几帳面な人とか、俺も少しは手帳持って意識高い系を目指すのもいいと思う。

もうすぐ官業の試験だ!

今年も結局受けなかった、というかもう永遠に受けることはないだろう、もう二度と生涯学習なんてしないと決めたんだし、プログラミング学習はするかもしれないけど。

やっぱりノマド生活、フリーで活躍できお金がもらえる仕事を想像するとプログラミングとかしか想像がつかない。

今は情報化社会だし、子供の小学生の時から授業でパソコンを習わされるみたいだから。

俺が子供の頃なんてパソコンなんて持ってる人いなかったし、高くて買えなかった。ワープロとかが主流だと思う。

いまではプレステ5より安く買えるもんな~楽天で見てみたら新品でwin11で30000円で買えるからすごいよ。

ちなみに俺が買った手帳は100均で買った100円手帳だよ。書くのめんどくなってやめる場合もあるから2023年手帳きちんと活用していたら2024年はこんな↓

高級手帳でも購入しようかなと思ってる。

でも来年も俺の人生、一生変わらないんだろうな~・・きっと。

コメント

  1. 匿名 より:

    変えようと思わんと変わらんよ。
    自分の人生だから自分で決める。
    ブログ辞めたら、そしたらサーバー代も稼がなくていいじゃん。

    終わってるの認めてるのに、引きこもり支援団体とかそういうので動く気は全くないよね。
    逆転も人より劣ってて現状なんだから、人の助け借りないと無理でしょ。
    正社員や派遣で普通に働いている人をイラストでしつこくバカにしたりさ、結局皆、普通に結婚したりしてるのにね。
    彼らに関わるのも本来おこがましいよ。
    自分が社会的に見たらどれだけの位置にいるか分かってるのか認めたくないだけなのか。

  2. 匿名 より:

    とりあえず障害者雇用で週1から働いてみたらどうですか?

  3. 匿名 より:

    手帳を買えば解決するとか、それなら誰も苦労しないわ。

    相変わらず頭がすっからかんだな

  4. 匿名 より:

    私、手帳を購入しました、2023年の手帳です、これで昼夜逆転とかもしないですむし予定とかバビコーンって書いてその予定通りに行動することができる。

    手帳を買っただけで、何故に昼夜逆転しないですむって結論になるんだ?
    「予定とかバビコーンって書いてその予定通りに行動することができる」って、また不思議な日本語を使ってますね
    予定を書いて予定通りに行動することができる?
    いや、なんか偉そうに書いてますけど、
    当たり前だしだからなんだ?って事なんですけど?
    予定表ってのはそーゆーもんだからな。
    てか、頭の中で考えた予定では行動できないんですかね?
    さらに言えば、君の場合は予定を書いたってQBハウスへ行く。とか、そんな程度の予定だろ?笑
    2023年、手帳のおかげで無事に1年間生きて行けると良いですね。笑笑笑

    あとさ「バビゴーン」ってなに?
    めちゃくちゃ寒いですよ。アラフォーのおっさんが笑

  5. 匿名 より:

    障害者手帳もらったと思ったよ。