なんか最近個人事業主のワードで来てくれる人が多い、でもなんの利益にもならないブログでごめんなさい。
そして一番アクセス多いのが宅建とか電気工事士関連だけどこちらも全く有益な情報を発信してなくてごめんなさい(´・ω・`)。
生涯学習も早起きも
相変わらずやっていますよ、早いスペースで中学数学を終わらせて高校数学に入るつもりでアマゾンで注文した本が届いた。
でもまだ中学数学うる覚えなんだよね。
でもちまちまやっていたら先に進まないと思うから今週中に高校数学に入ります。本当に高校数学高校の時にやった記憶がない。
やたらと資格受けさせられた覚えがあって簿記とか計算事務とか・・秘書検定も受けたよ。
秘書検定、計算事務、日商簿記、全経だったかな?
子供の時に今位の勉強のやる気があったらもう少し人生変わってたかもとちょっと思ったけど・・変わらないなーとも思う。
まあ何もしないでこのまま生きていくよりも少しでも何かを得て生きていきたいなと思っている。今年こそわし・・本気です!
あと電験3種勉強する予定だけど、とりあえずテキスト3冊押し入れから発見したけどまだ読んでない、買った時も読んであまりにも理解不能で即さじ投げたんだよね。
アマゾンで買った高校数学ある程度理解したら無理しない程度に電験の本も見ようと思う。
ということで今回は・・
〇生涯学習も早起きも相変わらず続けています。
〇高校数学の勉強今週中に開始します。
をお送りいたしました。
コメント
一番アクセス多いのが宅建とか電気工事士関連だけどどちらも全く有益な情報を発信してなくてごめんなさい
おい!ばっくれ!
宅建関連で来る人も『釣り』だって気付いて二度と来ないから大丈夫!
資格持ってないから有益な情報なんか発信出来るわけねぇーもんな!
本当に高校数学、高校の時にやった記憶がない
おい!ばっくれ!
今でも少し前の己の宣言忘るじゃん!!
子供の時に今位の勉強のやる気があったら、もう少し人生変わった?
おい!ばっくれ!
今位って言っても、3時間以上やるとモチベ下がるじゃん!
その程度じゃあ、今の人生と大差は無いわな!
何度も言っているが、今の人生変えたかったら勉強じゃなくて働け!
無職引きこもりでいる以上、今より転落する人生しかねぇーぞ!!
何もしないでこのまま生きていくよりも
おい!ばっくれ!
何もしてねぇーじゃん!!
何かしてんの?
少しでも何かを得て生きていきたいと思っている?
おい!ばっくれ!
だったら働いて金稼げ!生きていくためには金が必要なんだぞ!!
少しでも稼いで親に『生活費の足しにしてくれ』って言って渡せ!
42歳で親に養ってもらっている分際で、何を呑気な事いってんだよ!!
今年こそわし・・本気です
おい!ばっくれ!
今年も4分の1終わってるぞ!つーか、あと約半月で3分の1終わるぞ!!
昨年までと何も変わってねぇーけどな!
どこが本気なの?
無理しない程度?
おい!ばっくれ!
お前の『無理しない程度』は『やらない』と同じ!
むしろ、お前は相当無理しないとヤバいぞ!
電験3種を勉強する予定
おい!ばっくれ!
予定という事は、やらんな!!以前も理解不能で即サジ投げたんだろ?
まぁ〜今度も即サジ投げて、参考書は押入れかな?
つーか、電験3種の合格率って10%未満なんだろ?おめーには無理!!
そんなレベルの試験勉強にお前が耐えられわけない!!
それより基本情報技術者や応用情報技術者に管理業務主任者の試験はどうなったんだよ?
結局、不合格の前に試験受けてねぇーじゃん!敵前逃亡じゃん!!
>早いスペースで中学数学を終わらせて
ペース、な。
どんな変換したらスペースになんてなるんだよ
あとうる覚えじゃなくてうろ覚えな。
何度も指摘されてるけど君は国語の勉強したほうが良い
ブログですらこんな有様なんだから
電験?プログラミングはどうなった?
アウトプットまだ何もしてないじゃん?
ジョニーさんも指摘してるが、受けると言ってた他の資格はどうなったんだ?
言い逃れする事に関しては才能がありますからね。
今回の日記でも「電験3種勉強する予定だけど」と、あくまで予定だと予防線を張っています。
他の資格も絶対に受けないですよ。
過去にも試験の申込期限を教えても申込さえしない事多数!
その事を突っ込まれてもスルーするか「受験費用が勿体ないから。。」と素敵な返答!
受験費用が勿体無い
>ばっ糞太郎さん
言ってましたねぇ〜確か基本情報で、試験まで半年以上あって『時間があったら応用も勉強する』とか余裕ブチかましてチンタラやっていたら、直前になって間に合わなくなって、やめたんですよね。
その時の言い訳でしたね。あまりにアホ過ぎて唖然としましたが、ばっくれ太郎ならあり得るなと思いました。
ただ受験費用なんて、たかだか数千円ですけどね。ばっくれ太郎の無職引きこもり期間で親御さんが養った費用なんて、この20年で1000万は軽く超えているでしょう。そっちの方がはるかに勿体無い!
目標に対しての逆算思考が出来ない感じですね。
試験に合格する為に必要なプロセスを計画出来ていないと言うか・・・場当たり的というか。
期日迄のスケジュール管理が杜撰ですよね。
それは今の目標である個人事業主も同じ事ですよね。
「今年中に個人事業主として働きます!」
「その為に数学の勉強しています!」
で、その先のロードマップはどの様に描いているんでしょうね?
恐らく白紙だと思いますが。
目標に対しての逆算思考ができない
>ばっ糞太郎さん
まさにそれ!要は行き当たりばったりなのです。
しかも、普通は失敗したら同じ過ちを繰り返さない様に色々改善して行きますが、ばっくれ太郎には、それが無い!
ましてや成功体験の片鱗もないので、宅建に対する疑惑も生じるのです。
受験費用は勿体無いのに、参考書を何冊も買うのは勿体無くないんだ。
なんで??
言い訳の内容からして、彼の知的レベルの低さが窺えますね。
>匿名さん
そうですね。買ってコピー用紙に書き写して捨てるだけですかね。
勿体無いですよね。
ばっくれ太郎さん、よく考えてみなされ。
君はあと何回、桜を見れると思う?
今年が最後かもしれないし、このまま何も変わらずいったら、ご両親が存命な内は10回位は見れるかもしれない。
健康に気をつかって、長生きできた人でも85回位だとも思う。
そう考えると、たった85回、地球が太陽の周りを85回回る。
人生はいかに短いか。
君はもう少しで半分になる。
人は誰しも、夢や目標があると思う。
そのために今何をすべきなのか、自ずと見えてくるのではないかな。
>数年前からの読者さん
実際の公転は既に40回以上なんですけど、ばっくれ太郎の頭の中では、まだ10回未満です。
だから『世界一のハッカー』という幼稚な目標しか掲げられないのです。
本来、今なすべき事は来たるべき独りでの生活に向けて準備しないといけないんですけどね。
この穀潰しは、密かに結婚も夢見ていますからね。
ばっくれ太郎の周囲は、時間の進み方が遅いんですね。
アインシュタイン先生もびっくりですね。
この素晴らしいコメントから、何か感じ入るものがあれば良いのですが・・・。
私の汚れたレスをお返しする事は心苦しいのですが以下の様な感じじゃないかと思いますよ。
太郎さん「そうか!人の命は短いのか!╰U╯が立つうちに出会いを頑張ろう。ジジイになったら立たないから。。」って程度かと。
ありがとうございます。
ばっくれ太郎なら、そう考えても不思議ではないですね…。
おじさん!!
呑気だね!wwwwww
>アマゾンで注文した本が届いた。
本当だろうか?
何もかもが嘘っぽく思えてしまう。
真実は「アマゾンで注文したオナホールとローションが届いた」ではないのだろうか?
どうでも良いけど数学の勉強するならBOOKOFFで数百円で売っている参考書で充分なんじゃないの?
分からないまま無理やり次に進んでもやっぱり分からないと思うよ。
進むのが目的じゃなくて理解するのが大事じゃないの?
>匿名さん
理解していなくても、取り敢えず進んでいないと先行きが不安なんでしょう。
何かをやっているフリだけで、精神安定剤みたいなものです。
いっこうに働く気がないんだな。
まあタダでも雇ってくれないだろうが。
もう遅いわな。
こうなっては。
>通りすがりさん
手遅れだと自覚しているから『世界一のハッカー』という現実離れした妄想で、現実逃避しているのでしょうね。
あと電験3種勉強する予定だけど
良いんじゃない?
勉強するだけで、その勉強を何に活かすかまでは考えてないんだろけど、
別に勉強したいなら勝手に勉強だけしてれば?
ってのが第三者の感想だろうな笑
昔にあの検定受けた。とか、試験を受けた。とか言ってるけどさ、
試験を受けるだけなら誰でも費用を払えばできるんだわ。
受けただけで、それが自分の実績みたいに言うのって恥ずかしくないか?
自称、◯◯免許持ってますって話も、おまえの場合はどう考えても嘘にしか思えないんよ。
あんまり余計な事ばかり言ってると、どんどん嘘がバレてドツボにハマるぞ?笑笑
>匿名さん
職歴も無い!資格も無い!ただの長期無職引きこもり中年童貞だってバレバレなんですけどね。
見栄張っても意味無いですけどね。
自称、資格持ち。
自称、イケメン。
自称、出会いマイスター。
好きなだけ言わせておきましょう。
いずれ「自称、住所不定無職のばっくれ太郎容疑者は〜」と紙面を飾る事となりますので!
>ばっ糞太郎さん
そもそも本当に資格持ってイケメンなら、長期の無職引きこもりなんて有り得ません!
今頃バリバリ働いて女性も選り取り見取りです。
この人はただのゴミ。
あと数年で50だよ!
無職実家引き篭もりおじさん
あんた1回でも一人暮らししたことある?
人生空しくない?
けちゃっぷさんとかさ、あんだけ頑張ってたのに辞めてるじゃん?
何もしてないあんたは、もうダメじゃないの?
ご存知かもしれませんが、電験持ってても実務経験無いと独立は出来ないですよ
個人的には電気工事の仕事→電気の基礎知識を得る→電験取得→選任→独立
を勧めます
>ワゴンRさん
ばっくれ太郎は電気関連の仕事に就く気なんて毛頭ございません!
資格取得を目指しているフリだけです。
そうする事で親から『働け!と口うるさく言われない』と、ばっくれ太郎本人も過去のブログで自供しています。