春になって寒くなくなったので早く布団から出れるようになった、そして生涯学習も早起きも相変わらず続けています。
一生生涯学習
というかもう一生生涯学習していこうと思っています。なんかふと中学時代に戻りたいと思う時がある、あの時のリーダ振りして俺を邪魔者扱いして帰っていいとか言ったやつ見返してやりたい。。けど。。もうどうでもいい。
そういえばリーダーぶった奴、頭は500人中150番くらいだったから頭まあまあいい奴だったんだよ。それに引き換え俺は500人中495番くらいだった・・ドベになったことは・・たぶんなかったと思う。
中学が一番学力の差が出ると思った、高校は受験とかなくて試験あったけどほぼ面接で誰でもいい感じだったから。
そして専門は試験何回か受けて組み分けされてたから・・
まあ昔に戻りたいとか言って戻っても今とあまり変わらないと思うし。今が大事だから。。とりあえず生涯学習頑張ろう。
また新しいテキストを買いました。
買った本はこれじゃないけど、昔、電気回路のテキスト買ったんだよね、すぐに挫折したけど、ある程度中学の数学やった今ならひょっとしたら・・とか考えてしまう。
今年試験あるけど・・全然勉強していないから受験するとしたら来年かな。それまで少しでも個人事業主できるくらいのレベルになるようにがんばろっと。
ということで今回は・・
〇生涯学習も早起きも継続しています。
〇今月までにアウトプット学習に入ります。
〇写経学習60パーに落として後の40パーは効率的な勉強法編み出したので実践しています。
をお送りいたしました。
コメント
なんか地味に目標が後ろ倒しになってるのが先生らしいですねw
>ばっくれ十郎行家さん
ただ、目標は後ろ倒しにしているのに個人事業主とバイトには近づいているのは不思議ですよね。
どーゆー事なんでしょうね?笑
過去に執着して現在を生きていない人に未来は無いと思うよ
>名無しの匿名さん
その通り!変えられない過去に拘るより、切り開ける未来に目を向けて今を必死に生きる方が得策!!
普通はいい大人になって中学時代に戻りたいなんて思わないよ。
私は今を精一杯生きる事。
なりたい自分になる為の努力を重ねる事だけで過去を振り返る余裕なんてありませんけどね。
中学時代というより、セーラームーン好きの太郎さんはJCに興味があるだけでは?
「セーラームーンでいちばん好きなキャラは蛍ちゃん、次は亜美ちゃん」
過去のご自身の発言ですよ。
>ばっ糞太郎さん
そうですね。毎日働いて忙しい人間なら中学時代なんて思い出している暇ないですよね。
ただ敢えて過去に戻れるなら、やっぱ大学時代かなぁ~!一番楽しい時期だったですね。
太郎さん!思い切って小学生時代まで戻ってみては?
小学時代に戻りさえすれば!
好きだった女の子の蟯虫検査フィルムをペロペロするのに!!
あの子の蟯虫の卵を俺の体内で育成するのに!
丸輪太郎として生まれ変わった気持ちで人生をやり直してみてはどうですか?
丸輪太郎とは?
蟯虫検査キットのオフィシャルキャラクターですよ。
既に親の寄生虫になってますね。
>ばっ糞太郎さん
頭の中だけは小学生で止まってますけどね。
何だろう。
最早アホらしくて真面目にコメントする気がしない。
先にコメした2コメも非承認かな?
まぁワザとやっているので当然ですけど!
久しぶりに太郎さんから「ばっ糞、お前はロリコンだからガチで○ね」と罵られたい。
>昔、電気回路のテキスト買ったんだよね、すぐに挫折したけど、ある程度中学の数学やった今ならひょっとしたら・・とか考えてしまう。
ひょっとしねーよ!
太郎さんは思うだけで何時も試験は受けないでしょ?
電気回路の勉強よりもご自身の頭脳回路(シナプスの可塑性)を心配してみては?
「中学が一番学力の差が出ると思った、高校は受験とかなくて試験あったけどほぼ面接で誰でもいい感じだったから。」
→受験があったのか、無かったのかどっちなんだろうか。
「昔、電気回路のテキスト買ったんだよね、すぐに挫折したけど」
→ばっくれ太郎が持っている電気工事士2種って、電気回路分からなくても取得出来るのか…?
そういう優しい時代だったのか…?
やっぱりこの人のブログは理解不能。
英語の専門学校に行っていたのなら、それを活かして海外旅行とかした方が良いのではないかと思っていたが…。
まずは日本語の復習を。
恐らく今回太郎さんが言っている「昔買った電気回路のテキスト」とはシーケンス制御関連のものですかね。
色々な回路を組み合わせて、決まった順番や条件に応じて機器を動作させる為の制御関連の本かと。
電工2種に主に出題される問題は複線図(配線図)です。
ざっくり言うとスイッチを押して電灯を点灯させるたり、コンセントを配置したりする際の電気の流れを複数の配線で表した物です。
何時もの事ですが太郎さんの文章は分かりにくいですね。
太郎語から日本語への和訳を求めるなんて読者に優しくないブログですよね。
私も太郎さんに日本語の復習をお勧め致します!
電灯を点灯させるたり・・・。
点灯させたりですね!
私も太郎さん一緒に「こくご」の生涯学習でもやろうかな?
貴方様のはただの誤字だから大丈夫ですよ
誰ももう突っ込んでませんが、「今月までに」とかいくらでもおかしい所あるので太郎さんのは異次元です
「今月の終わりまでに」とか、「今月中までに」やら「来月までに」って言いたいんでしょうけどね
私の様な糞太郎に・・・優しいお言葉ありがとうございます。
ご指摘の「今月迄に〜」を誰も突っ込まない件ですが、期限を区切るまでもなく太郎さんは何も成し得ない事を皆が周知しているからだと思われます。
>数年前からの読者さん
だから、この国語力でよく宅建合格出来たなぁ~て、未だに信じられません!
ばっくれ太郎が、このレベルで合格出来たなら、落ちた人間は皆さんばっくれ太郎以下の国語力って事になりますよね?
資格があったとしても、それを活かして金にしなければ何の価値も無いですよね…。
20年以上も好きな事に時間を思う存分使って、自由に生きてきたのだから、後は只落ちるだけだと思いますよ。
飛翔も何もある訳がない。
ばっくれ太郎が幸せになれるのなら、世の中の人達は皆、大幸福になっていますよ。
高校は受験とかなくて試験あった
おい!ばっくれ!
受験はないけど試験はあるって、どういう事?
今年試験あるけど・・全然勉強していないから受験するとしたら来年かな?
おい!ばっくれ!
全然勉強していない?じゃあお前は今何を勉強してんだよ?
試験とは関係ない勉強してどぉーすんだよ?
お前は言っている事もやっている事も支離滅裂だな!
太郎さんが勉強と称して行っている行為・・・それは太郎さん自身も理解されていないのかもしれませんね。
どうせ働かない為の言い訳の一つ。
ただの暇つぶしなので理解していなくても問題は無いのですが!
毎度の事だが、ブログの最初から最後まで
もう何度も繰り返し同じ事を言ってきた内容のリピートだな。
よくそこまで、つまらない記事ばかり書けるな。
〇写経学習60パーに落として後の40パーは効率的な勉強法編み出したので実践しています。
てかよ、阿呆のおまえに「効率的な勉強法」なんか編み出せるわけ無いんよ
それが出来ない阿呆だから、無駄な勉強を続けてるんだろ?笑
おまえの頭の中は100パー、くるくるパーだよなぁ笑笑
受験するとしたら来年かな?
おい!ばっくれ!
お前が来年まで物事継続できるわけねぇーじゃん!過去が証明してるだろ?
仮に来年、試験受けて一発で合格出来るのか?落ちたら再来年に再受験か?
お前、来年何歳になる?再来年は何歳?
資格取ったところで実務経験ゼロじゃ個人事業主なんて出来ねぇーぞ!!
誰がお前に仕事依頼するんだよ?
資格取ったら数年勤務して実務経験積んで開業資金を貯めて独立(個人事業主)するのが普通だよ。
仕事の依頼も勤務時代に作った人脈から貰い、余裕が出来たら営業して新規開拓をする。
超ザックリ書いたけど、これは数年単位の話しだぞ!お前、年齢的に間に合わないだろ?
しかも、お前は超が付くくらい時間にルーズ!段取りも悪いし地頭も悪い!!
お前のレベルじゃ人並みに働く事も困難なんだぞ!
写経学習60パーに落として後の40パーは効率的な勉強法編み出したので実践してます
おい!バカ!
だから、お前は地頭が悪いって言ってんだよ!!
効率的な勉強法を編み出したのに、何で比率が半分以下(40%)なんだ?
何でそれを100パーやらないんだよ?
何で効果が無い無駄だと分かっている写経学習を半分以上(60%)やってんだよ?
という事は、今お前の生涯学習は6割が無駄な事で、やってないのと同じなんだぞ!
もう一度、小学校の算数からやり直せ!
ばっくれは人生何周しても多分ずーっと同じような人間のままだと思う
40歳にして成長がなさすぎる
本当に精神が幼稚園児のままおっさんになってるし、この成長の遅さならやり直してどうにかなる問題ではないだろう
アリが何年生きてもアリのままで人にはなれないと同じだよ
以前にふぐさんが「アリとキリギリスの才能の無いキリギリス」と評していました。
努力を怠り快楽を貪る太郎さんに対する比喩ですね。
ふぐさん帰ってこないかな?
>ばっ糞太郎さん
そうですね。ふぐさん復活して欲しいですね。
効率的な勉強法編み出したのに、なぜか写経はやめない
いつものことだけど、太郎くんは本当に意味不明だね
>匿名さん
ですよね!普通は、効率的な方法を見つけたら100%シフトしますよね。
しかも、効率的な方が4割って理解不能です。
そのサムネ、じょにーさんを馬鹿にしてるんだから変えろよ
なんで未だにそんなこともわからねぇんだ
>匿名さん
バカにしている理由が、私には分かります。
嫉妬です!嫉妬!!笑
毎日死ぬほど暇なのに何で来年受けるの?
青猫さんなんか、朝から晩まで働きながら高度情報の試験受けるんだぞ。
電験なんか一度に4科目取らなくていいんだから、2科目ぐらいサクッと取ったら?
>高校は受験とかなくて試験あったけどほぼ面接で誰でもいい感じだったから。
つまり「合格した高校は筆記試験はなく、面接だけだったから誰でもほぼ受かっていた」ってこと?
バカにされていたのって、単に勉強が出来なかっただけでなく、こう言う意志疎通がマトモに出来てなかったのもあるんじゃ?
最近ずっとそのリーダー気取りの奴を見返したいとか言っているけど、現在中学数学や生涯学習をしていることをその相手に伝えても「極端に勉強が出来なかった奴」から「思考や行動がマトモじゃない異常者」にイメージが変わるだけ
それだ!
と思いました。
ダメブロガー(自分はダメとは思っていません)界隈のオフ会にばっくれ太郎が参加しないのは、そういうコミュニケーション能力の面で、他人と関わるのが嫌だという線もありますね。
それか、現実に存在しない人間か…。
リーダー気取り「どうせなら年収や家族構成、社会的地位で競い合いましょうよ?」
太郎さん「・・・」
で話は終わりますね。
そもそも同窓会とか呼ばれていなさそうなので会う機会も無いと思いますが!
下手すりゃそのリーダー気取りさんの子供が、今中学生ぐらいでしょうね。
「なんならウチの子と競うか?w」と窘められそうです。
勿論、負けるでしょうけど。
中学生どころか小学生にさえ・・・。
な予感が致します!
言い負かされて癇癪を起こした挙句、糞ガキに腹パンまでがワンセットです!
ばっくれおじさんは今日も呑気!!
それだけ勉強するなら大学目指そうw
なっ・・・何て事を!
これ以上、ご両親に負担をかけるだなんて!
太郎さんがすんなり合格するとお思いですか?
10浪しても受かりまへん!
まぁ中年無職も中年浪人生も大差ありませんけどね!
バイトしますって言うなら、街のお店に貼ってあるバイト募集、スタッフ募集という紙が目に入らないか?
頭を下げて、働かせて下さいと言えば、雇ってくれるところもあるのではないか?
もちろん、長期無職が響いて断られるところは多いだろうけど。
バイトしながら個人事業主の勉強はすればいいじゃない。
それじゃダメなのかい?
真っ当な意見はばっくれ太郎には届かないので、どうでもいいんだけどさ…。