アマゾン乞食、本当にありがたいです。

無職・お買い物
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

去年の秋ごろからアフィさんのご厚意によりアマゾン乞食がちょくちょく入ってきて本当にありがたいです。

その後、アフィさんを怒らせたらしく(たぶんコメント消したから・・)もう二度と援助しないと言われたけど・・それでも他の方から12日に1度くらい貰えてます。

アフィさんごめんなさい許してください。

スポンサーリンク

アマゾン乞食は生涯学習の教材等に使ってます

 

ということで今回もまた新しい生涯学習のおともに新しい教材を買いました。

中学数学の中学校3年分の数学が・・

買いました、これで中学数学の本は2冊買ったことになります、そしてこの中学数学の本520ぺージもあるんですよ、でも全部が中学数学ではなくてほぼ半分のページが数学の歴史みたいな感じのページに割り当てられてるんだけどね(´・ω・`)。

なんで数学の勉強しているのか?

それはまあいろいろあるけど、理由の30パーセントくらいがとある資格を受けようと思ってるから。面接のときに、よく、この資格持ってる人即採用とか、速攻で辞めた会社の上司にこの資格あれば一生食っていけるとか言ってたから。

これも何回も挫折したけど、まあ頑張ってやってみようかなと思ってます。

数学はとりあえず高校の数2までやる予定です。

ということで今回は・・・

〇ついに生涯学習の勉強について明かす。

〇アマゾン乞食、本当に助かっています。

をお送りいたしました。

生涯学習も早起きも続けているし、一生続けて少しでも早く個人事業主、アルバイト決めたいと思います。

1位になりたいです、1位になれたら、毎日更新したいと思っています。

にほんブログ村 その他日記ブログ ニート日記へ
にほんブログ村

無職・お買い物
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ばっくれ 太郎をフォローする
わいの実力で・・ニート、無職歴15年の俺が幸せを手に入れるまで・・

コメント

  1. ジョニー より:

    この資格持っている人は即採用

    おい!ばっくれ!

    何の資格かは知らんが、お前の場合は年齢と無職歴の長さで採用されない!!

  2. ジョニー より:

    この資格あれば一生食っていける?

    おい!ばっくれ!

    資格持っているくらいで一生食っていけるなんて幻想だよ!!

    じゃあ一生食っていけるって言うなら日本中すべてが、その資格を目指しているのか?

    ちなみに何の資格なんだよ?

    その資格無くても食うに困らない人間はいくらでもいるし、その資格を持っていても食えない人間はいくらでもいるんじゃねえ〜の?

  3. ジョニー より:

    少しでも早く個人事業主、アルバイト決めたいと思います

    おい!ばっくれ!

    個人事業主は無理だろうけど、アルバイトしたいなら求人から応募するだけだから明日からでも出来るぞ!!

    中学の数学なんか勉強してもアルバイトは決まらないぞ!!

  4. 匿名 より:

    それでも他の方から12日に1度くらい貰えてます。

    なにその12日って区切りは?笑笑
    そんなのもう、半月に1度って表現すりゃいいじゃん笑
    本当にそーゆー細かい所も、やっぱり阿呆なんだよなぁ。

    理由の30パーセントくらいがとある資格を受けようと思ってるから。

    また出たよ!意味不明なパーセンテージ!笑笑
    阿呆すぎる!笑笑笑笑笑笑

    よく、この資格持ってる人即採用とか

    で、40過ぎのおっさんが、今更中学生の数学を勉強しただけで、取得できる資格ってなんだろな?
    それとも面接で「私は中学生の数学を勉強しました!」って言うのか?
    おい阿呆、教えてくださいよ。

    • ╰U╯ばっ糞太郎╰U╯ より:

      「IQ70」のカミングアウトも強烈でしたが、ぶっちゃけ「EQ」の数値もヤバそうですけどね。

      • 匿名 より:

        この阿呆のEQなんて、それこそ0と言っても大袈裟じゃない位でしょうね。

    • ジョニー より:

      >匿名さん

      確かに1ヶ月は28・30・31日ですからね。12日で区切る意味が分かりません!
      というか、ばっくれ太郎の考えも行動も意味不明のオンパレードですけどね。

  5. ╰U╯ばっ糞太郎╰U╯ より:

    >速攻で辞めた会社の上司にこの資格あれば一生食っていけるとか言ってたから。

    10年以上前の思い出話ですね!
    以降、全く働いていないので!

    高2迄の数学なら三角関数やベクトルですかね?
    となると電験3種でも受けちゃいますか?

    太郎さんが電気主任技術者として働いている姿が想像出来ないですね。
    そもそも我々には何であれ働いている姿が想像出来ませんが!

  6. 匿名 より:

    またおかしな勘違いしてるみたいだけど、資格持ってれば即採用じゃないぞ。
    資格があって、所定の実務経験が3年以上ある人なら即採用の間違い。

    そもそも20年もブランクある時点で即不採用だよ╮(╯_╰)╭

    • ジョニー より:

      >匿名さん

      新卒じゃないんだから、40歳過ぎたら資格よりもキャリアですよね。

      • 匿名 より:

        実際、未経験の穴を資格でカバー出来るのって、せいぜい20代までですからね〜。
        それも最低でもバイトや派遣とかでずっと働いてる人の話で、そもそもニートは論外。

        ましてや彼は40超えてるニートですから、もうとっくに終わってます。

  7. 通りすがり より:

    スゲエな。
    この資格があれば即採用。。。。。。。。。。
    そんなスゲエ資格あるなら教えてもらいたいね。

    もはや人間かどうかもあやしくなってきたな。

  8. 匿名 より:

    >面接のときに、よく、この資格持ってる人即採用とか、速攻で辞めた会社の上司にこの資格あれば一生食っていけるとか言ってたから。

    数学よりも日本語の文法勉強したほうがいいわ。

    会社の上司に「この資格あれば一生食っていける」とか言ってた?君が上司に対して言ってたの?
    会社の上司”が”だろ?
    本当に会社の上司”に”だとしたら、ただ単純に君が「この資格あれば一生食っていけますわ」って何の根拠もなく言ってるだけやん

  9. ╰U╯ばっ糞太郎╰U╯ より:

    「この資格持ってる人即採用」
    素晴らしいキャプションですね!

    主に繁華街で見かける「男性募集!リッチ女性の日常サポート」「お金持ち美熟女の簡単なお手伝い」という怪しいポスターみたいですね!

  10. 同じカス より:

    最低限働ける資格は持ってるんだから、やるかやらないかなんだよなぁ
    親から小遣い貰ってる以上、小銭がどうとかより、働くという事実だろう
    資格=就職のだと高2数学じゃ無理だろ
    30→40歳が直ぐだった様に、40→50も直ぐなんだよなぁ

  11. 同じカス より:

    高2じゃねーや、数2か
    過去20年できなかったことは、これからも出来る確率は低いぞ

    • 匿名 より:

      それこそ死ぬ気でやらないといけないんでしょうけど
      太郎くんは相変わらず
      「1日3時間以上やるとモチベ下がるから。。」
      って寝ぼけた事言ってますから厳しいでしょうね

  12. ジョニー より:

    この資格持っている人即採用

    おい!ばっくれ!

    それ言われたのって、お前が20代前半くらいの時だろ?確かに、その年代なら資格あれば即採用だったと思うが、今のお前(42歳)には当てはまらんぞ!

    しかも、薄まっているとはいえ日本はまだまだ年功序列社会!20代30代が中心の職場に40代を雇うと思うか?

    実務経験豊富なベテランなら需要はあると思うが、未経験の40代なんて絶対に雇わんぞ!!

    仕事出来ない中年なんて邪魔以外の何者でもないからな!!

  13. 匿名 より:

    アフィさんが援助しなくなったのは、更新の日にちが空いたからじゃないの?
    確か事前に忠告されてたよね?
    境界知能だからもう覚えてないのかな?

    • 匿名 より:

      乞食を貰うためにブログを書く。と開き直るならば、
      この阿呆にとってブログ更新が仕事になるようなもんですが、
      責任や義務が少しでもチラつくと、すぐにモチベが下がるだの言い訳をして、逃げ出すのがオチなんでしょう笑笑

  14. 匿名 より:

    電験の勉強かなんかやってるみたいだけど、そんな糞の役にも立たない資格取るよりBTCFXの勉強でもした方がまだ金になるんじゃないの?
    仮想通貨なら株と違って、君みたいに資金力の低い人でも参加出来るからね。
    親から貰ってる小遣い使って死ぬほど練習しろw