やっぱり前の記事でも書いたけど朝が一番集中できる、昼になると眠くなってきて夜になるとやる気がなくなる。
できることなら朝5時に起きて勉強開始すると12時までに休憩入れても5時間以上勉強できる。そっから昼に2時間、夜に2時間でも9時間も勉強時間確保できる。
まあ絶対そんなに勉強したらモチベ下がるけど
でもいまだいたい平均して朝は7時15分起きだからこれをもう1時間・・いやっ30分でもいいから6時45分には布団から出れるようにしたい・・
ようするに朝、昼、夜で朝が一番重要だという事(´・ω・`)。
個人事業主、アルバイトめざして毎日生涯学習は続けています。
やってる勉強は今後、アルバイトに有用な資格取るためと、個人事業主になるために必要な勉学のため勉強している。
とりあえず俺は今後、生きていくには年金はほとんどでないから、70超えても働かないといかんから、生涯学習して少しでも脳の老化の減退、そして歳とっても働けるよううような資格、個人事業主でもやっていける技術を身に着けないといけない。
もう一生生涯学習やっていくつもりでいる。。今まであきらめて16回挫折したけど・・
今度はもう諦めない!!
ということで今回は・・・
〇生涯学習もラジオ体操も続け取るよ。
〇朝が一番大事。
をお送りいたしました。
コメント
アルバイトするために資格とる人って初めて見ました
ガソリンスタンドでの危険物やら、工場でのフォークリフトとかはあると思いますが、太郎さんの壮大な計画は、我ら凡人には理解できないレベルのようです!
40越えてやっとアルバイト!
太郎さんの寿命は200才くらいなのかもしれません!
そっから昼に2時間、夜に2時間でも9時間も勉強時間確保できる
おい!ばっくれ!
昼になると眠くなって、夜になるとやる気なくなるんだろ?
この4時間は無いな!
まあ、「できる」と言っているだけで「やる」とは言ってませんので、お許しを!
太郎さんのクルミサイズの脳を、実際に9時間も稼働させたら熱暴走して、ホンマモンの無敵の人になってしまいます!
馬鹿につける薬はない。
もうこの一言だな。
やっている勉強は今後、アルバイトに有用な資格取るため?
おい!ばっくれ!
だから、今ある資格を活かさないで何で新たな資格取得を目指すんだよ?
これ何回も聞いているが、お前はスルーするよな?だから『宅建持っているなんて嘘だ』と言われ続けるんだぞ!
というか、もう資格の有無は関係ない!
お前の年齢と職歴ゼロだけで、マトモな所は雇わないし面接すらやらない!!
百歩譲って、お前が採用される可能性かある職種は『福島原発作業員』『西成の日雇り』『マグロ漁船』みたいな過酷な労働環境の仕事しか無い!
あとは、ウクライナ義勇兵だな!!行ってこい!
最初で最後の海外旅行だ!!ただし帰国は無いけどな!!
個人事業主になるために必要な勉学のため勉強している?
おい!ばっくれ!
個人事業主になるために必要な勉学って何?相変わらずトンチンカンな事言ってるな!
スキルも金も人脈も無いのに、どうやって開業するんだ?必要なのは、こっちだぞ!!
俺は今後、生きていくには年金はほとんど出ないから
おい!ばっくれ!
自分で毎月の年金払ってないのに貰う気だったのかよ?図々しいな!
年金出ない前に、お前は一度でも自分で年金払った事有るのかよ?
確かに国民年金だけじゃ老後の生活は厳しいが、キチンと就職して厚生年金払っていたならそこそこ貰える。
新卒で就職して定年まで勤めれば、ある程度の貯蓄もあり退職金も出る。そこへ厚生年金が貰えれば老後は何とかやっていけるはず。
ただ、お前には貯蓄も退職金も無い!年金も国民年金だから満額でも月6万5千円(将来的には減るかも)、これで1ヶ月生活しないといけない!
お前にとっては月6万5千円なんて稼いだ事ないから大金かもしれんが、仮に実家に住み続けられても足らんぞ!!
食費・水道光熱費・通信費・車の維持費、それに年を取ると医療費が増える!
母親に聞いてみろ!今1ヶ月どれくらい生活費がかかっているのかを!
70超えても働かないといかんから
おい!ばっくれ!
今働いていないヤツが70歳過ぎて働くのか?
まぁ〜心配しなくても、お前は70歳まで生きない!
その前に人生終了!
生涯学習して少しでも脳の老化を減退?
おい!ばっくれ!
元々頭悪いのに老化防いでも意味ねぇーだろ!
それより、働く体力ねぇーだろ!!
職種関係なく1日の勤務も不可能だろ!!
疲れて翌日は寝坊して2日目にバックレるのが関の山!!
歳とっても働ける様な資格?
おい!ばっくれ!
そういう資格は、既に持っている人が活用しているから、お前の入り込む余地はない!
普通は悠々自適な老後を目指して若い内に頑張るんだけどな!
今まで人生サボった罰だな!
まさに太郎さんが持っている(とされる)ビルメン系の資格が正にそうなんですけどね!
何かしらの理由をつけて働かないので資格の有無は関係なし!
そう言えば以前に消防設備士の講習を受けなくて免許が失効したって書いていたけど、太郎さんはず〜っと無職じゃん?
仕事で免許を使っていなければ講習を受けないだけで免状の返納義務は生じませんよ。
6時45分には布団から出れるようにしたい
おい!ばっくれ!
二度寝やめれば良いだけじゃん!!
そうすれば5時起床も可能だぞ!!
個人事業主でもやっていける技術を身に着けないといけない?
おい!ばっくれ!
へぇ~っ!そんな技術を自宅に引きこもって身につくの?
個人事業主出来る技術って、どこかに何年も勤めて初めて取得出来るんじゃねぇーの?
その後、独立してこれまでの人脈から仕事の依頼を受けて成り立たせるんだろ?
そもそも、何の技術を身につけるつもりなんだよ?
自宅に引きこもって技術が身について年内に個人事業主としてやれるの?
有り得ない!
太郎さん、これまでになく頑張ってますね!
これだと、資格取得してさらにアルバイト採用まで長い道のりですね!
70越えても働かないかん、というより70越えてから労働スタートですね!だめだこりゃ!
生きるために勉強しないと!って書いてるのに、勉強時間行増やすとモチベが下がるって意味わからんわ
働きたくない 勉強もそんなにしたくない 家でゴロゴロしていたいってのが透けて見えるよ
働いたほうが良いと思いますが、
アルバイトにしろ使えなかったら相当居心地悪いし、良いことないので
とりあえずまだ自宅待機をしたほうが良いと思います。
「とりあえず、まだ働かん!」を積み重ねた結果が今の太郎さんです!
自宅待機というより、もはや自宅療養の領域に達しているかもしれませんね?!
>ばっ糞太郎さん
自宅警備!
もちろん、太郎さんの勉強(という名の何か)はツラい現実からの逃避以外の何物でもありません!
とはいえ、こんなことでもやらないと、太郎さんには迷惑系YouTuberか役所の窓口で喚くジジイくらいしかルートが無いんです!
太郎さん、親孝行の一環としてご両親にその遠大なプランを話してみては?
現在のスポンサーである親御さんも、その話を聞けば涙を流してお寿司をご馳走してくれるかも!
ネタとシャリの間にワサビじゃない緑色の何かの薬品が塗られているかもしれませんけど!
今まで諦めて16回挫折したけど?
あれ?今回が18回目の生涯学習に挑戦のターンじゃなかった?
本人でさえ把握していないので何が真実かも分かりませんね!
ここまで設定がブレブレだと、最早「ばっくれ太郎」という個人が存在しているかも疑わしいレベルですね!
>ばっ糞太郎さん
『無職引きこもり歴』も2年サバ読んでいますが『生涯学習挫折回数』も誤魔化して何の意味があるんでしょうね?
本当、ばっくれ太郎って存在は疑わしい時ありますね。
文章もマンガのレベルも本物の中学2年生が40歳過ぎたオッサンのフリしているなら納得しますけどね。
ジョニーさん
あるいは大富豪の気まぐれですかね〜。
世界的大富豪が「ばっくれ太郎」として、我々庶民のコメンテーターとの戯れに興じている・・・。
冗談はさておき、本当にでこんな人いるの?と勘繰る時はありますね。
結論は「いるんだろうな〜」ですけど!
働いたことない人の市場価値はいくら位なのかは気になりますが、いくら位ですかね。
持ってる資格は苦労して取れる資格が1つもないので考慮されないのが悲しいかな。
もちろん、プライスレス!
太郎さんの未来はホームレス!
そもそも太郎さんには、息をする資格すらあるのかどうか、といったところでしょう!
こんな生ゴミを世に出さないためにも、引き続き引き込もってほしいですね!
>昼になると眠くなってきて夜になるとやる気がなくなる。
人生賭けてるんじゃないん?やる気がどうこう言ってる場合じゃなかろうに…
本心じゃ何もやりたくないんでしょ。
まあそもそも努力の方向性が無意味過ぎるからどうでもいいんだけど。
簿記の資格には興味ないのかな?
まずは簿記3級の資格取得を目指すのはどう?
>匿名さん
ばっくれ太郎が興味あるのは『簿記』じゃなくて『勃起』です。
いや、70歳まで生きられると思っているのが凄いな。
これまで40年間生きてこれたのは、親御さんあってこそなのに。
明日、親御さんが倒れて急にこの世を去ったら、それで君も終わりだろう。
悠長に学習とかラジオ体操とかやってる場合じゃないんだっての。
個人事業主だって、20年間ほぼ無職だった人間にやっていけると思うか?
客観的に見てみようさね。
>数年前からの読者さん
故人事業主なら大丈夫!
そうですね…笑
何をやるつもりなのか知りませんが、口先ばかり粋がっていないで、行動してみればいいのに。
口先ばかりだから、読者さんから叩かれ嫌われる事にも気付いてないでしょう。
叩かれ嫌われていることには気づいていそうですが、その理由には思い至らないご様子!
太郎さんは長文を理解できないので、仕方ないんですけどね!
太郎さんにできそうな自営とにると、今はガンプラの転売くらいでしょうか!
>ふぐさん
ガンプラ仕入れのため秋葉原に赴いたが無双する!
第2の加○智大でしょうか?
まあ、見る限り、自分でも自分を騙してることなんてわかりきってるでしょ。
個人事業主というのはフリーランスエンジニアなんだろうけどさ。
どんな技術を身に着けてどのような案件をどういう手段で獲得可能なのか、
自分が身につけるべき技術は何と何と何で、
また案件獲得において意味のある資格は何で、
どういう案件をどこからどう取るのが現実味があるのか。
その時、40歳職歴なしが案件を取るにはどういう戦略が必要か。
そして、いつまでに初案件を獲得するべきか。
また、「親の死」というリアルなタイムリミットの為に、いつまでに幾ら貯金が必要か、
そのためにどれくらいの期間で単価幾らを目指すべきか。
またそれは可能か。可能ならば、どのようにして可能なのか。
そういう話、なーーーーーーんにも頭に無いでしょ?笑
終わってるんだよ、爺さん笑
俺より10歳以上年上とは思えんわ笑
>匿名さん
見た目は中年、頭脳は園児!
迷探偵・ばっくれ太郎です。
計画性も想像力も無いコイツには、無理な思考ですね笑
想像力が無いのは、コイツの画力の成長を見ていれば容易に理解できたから笑笑
20代のガキに言いたい放題言われてますよ!
本気で個人事業主目指してるならビシッと反論してやって下さい!
一字一句、ぐうの音も出ない正論です!
とはいえ、太郎さんの能力ではこの長さのコメントは理解不能!
おそらく近いうちに、ギブアップ→本破いて捨てた→やっぱり漫画だ!
の流れになりそうです!
彼は年上ではなく、古くなった子供と考えた方がいいかと。
同い年の青猫さんと比べても差は歴然。
私も彼より10ぐらい年下ですが、コメントの反論も幼稚過ぎてまともに相手するのもバカらしいですね。
今が一番若いのに‥今動かないでどうする?
5年ぶりくらいに見たけど、コメ常連も全く同じでワロタわ
ばっくれより年上だけど、40代中頃から辛いよ‥色々クルし‥
親も片方くらいは〇ぬかもね
>匿名さん
5年ぶりですか。では先輩ですね。
私は18年中頃から読み始めコメントしているので4年弱ですね。
ばっくれ太郎は5年前に比べてどうですか?ひどくなっていませんか?
すみません、5年は大げさかも
正確には覚えてないので
普通ある程度書き散らかしたら、人生恥ずかしくなってこんなブログ辞めると思いますけどねぇ