昨日の日記でマンガの本7割捨てたと書いたけど。
捨てた理由は占有して本棚いっぱいになってお勉強の本が入らないし、今後、生涯学習していく考えだからマンガはもう読まないだろうと思って・・
今回の生涯学習の決意はかなり強いと思う、去年も生涯学習誓ってもマンガの本はもったいなくて捨てれなかったけど今回はもう漫画はベルセルクとデスノートが新章に奇跡で発売される以外は読まないと誓ったから。。
押し入れの中に封印していた段ボール箱開けたら・・
電験3種の本が入っていた
懐かしいな~、捨てたと思ってたんだけど残っていた、そういえばいつか試験受けるために買ったんだよな~。
結局は勉強挫折したけど・・ちなみに理論と電気の本も買ったと思ってたけどないということは捨てたんだな~。
大規模な断捨離した時資格勉強してた時買った本はすべて捨てた、資格に合格できなかった本まで捨てた。
管業、基本情報の本ももちろん捨てた。今年はなんか資格1つは受ける予定だからまた買い直すかもしれないかな・・
ということで今回は・・
〇押し入れを整理していたら電験3種の本がでてきた。
〇生涯学習もラジオ体操も筋トレももちろん続けています、一生続けていこうと思っています。
をお送りいたしました。
せっかく電験3種の本が出てきたんだから明日からちょこちょこ見て見るよ、試験は99%受ける気はないけど。。
とにかく今年こそは念願だった個人事業主、バイト合格の夢を叶えたい(´・ω・`)。
コメント
漫画全部捨ててないのに決意はかなり強い?
自分で文章書いてて何かおかしいなってならないか?
>匿名さん
頭がおかしい事も気付いていないので、無理だと思います。
「生涯学習、ラジオ体操、筋トレを続けています」
一体誰に向けて発信してるのかも分からない事をバカみたいに繰り返してるんですから、その程度の不自然さは彼にとっては正常!いわゆるばっくれ太郎構文ですね!
人生が崩壊している人の文章なので大目に見てあげてください!
やれやれ。
受けもしない電験の参考書なんて見ている場合じゃないでしょう?
今は太郎さんの夢である個人事業主とフリーター(ブッ)に向かって脇目も振らずに算数のお勉強を頑張る時ですよ。
電験に浮気するなんて余裕なんですね。
生涯学習やラジオ体操、筋トレを一生続けて行くのは良いと思いますよ。
継続は力なりとも言いますし。
ところで労働はいつから始めるのでしょうか?
ご両親や応援している読書をいつ迄待たせるんですか?
罪悪感や後ろめたさは無いのですか?
生涯学習頑張ってますね。僕もバックレさんを見習って勉強しています。一緒に頑張りましょう!
君の持ってる教材は、どれもピカピカで如何に手を付けてないかがよく分かるねಥ‿ಥ
電験の参考書なんか、働いてない君が持ってても無駄なんだから、だお影さんに500円ぐらいで譲ってあげたら?
君の日収ぐらいにはなるだろw
>匿名さん
本棚に参考書を並べて勉強した気になっているだけです。
あと、親へのアピールですね。
バイトは試験の合格ではないけれど。
採用されるかどうか、採用されてからがスタートだけども。
あなたの代わりの労働力なんて、いくらでもいるのだから。
40代で長期無職、プライドばかり高い人なんて、一番敬遠されるよ。
自分に出来る仕事があるなんて、ありがたいっていう心構えでいかないと。
そこから貢献して結果を出して、役に立てるかどうかだよ。
>数年前からの読者さん
ばっくれ太郎は、いかに自分の欲を満たすかばかり考えていますからね。
貢献するなんて微塵も考えていません!
先生の命懸けでも働かない、絶対働かない、何がなんでも働かないという信念を見習いたいですw
信念なんて立派なものじゃありませんよ。
ただの甘え。
マスクだとイケメンと言われて
調子のるマリモン。
だから、顔が崩壊中でも
自分で気付かない
同じ参考書を何度も買っては捨てての繰り返しで、金の資源の無駄遣い。
そもそも40歳の子供部屋の本棚に参考書を飾っておくだけで、君の親は満足するのかい?
そんなものよりも、家に一万円でも入れた方が100000000000倍は喜ばれると思うけどね。違う?