Fire7、2年前くらいに購入したんだけど、半年たって、起動させても真っ黒画面で待機状態から全く動かなかったけど・・そのFire7が・・・復活しました( *´艸`)。
ありがたいです、今年中にFire10買おうと思ってたから、でもまたいつ壊れるか分からないな・・
でっ、喜んでて今年しょっぱなから縁起がいいと思っていたんだけど・・
Bluetoothイヤホンが壊れてしまった
はっ!!ってなったよ、一気に地獄に落とされる、BLUETOOTHイヤホンでクラシックとかYOUTUBEのジブリ音楽聴いてて、、欠かせないものだからすぐ新しいの購入しました。
家電は安物だと当たり外れあるな、もう少し持ってくれればよかったんだけど、でももう5年以上前に買ったHUAWEIのタブレットがいまだに動画見るだけだけど壊れなくて正常に作動してるのには驚くし感謝しかないよ、よく壊れずに持ってると思うよ(´・ω・`)。
生涯学習の方は当たり前だけど継続しています、早起きもラジオ体操も筋トレも継続しています。今年は今までの都市と違い変化を見せないといけない年だと思う。
ちょっとずつ勉強時間を増やしていって、個人事業惜しくはバイトの足掛かりにしていきたいと思います。
ということで今回は・・・
〇FIRE7復活したけどイヤホンが壊れる。
〇生涯学習継続中、2時間から3時間に勉強時間増やそうと思う。
をお送りいたしました。
コメント
だお影さんが「時給100円以下の雑魚おる?」って煽ってますよ。
こいつのお勉強(プッ)なんか時給0円なのにねಥ‿ಥ
本人は個人事業(プッ)だかの足掛かりのつもりらしいけど、所詮はただの願望だからなw
「すまん、ばっくれ太郎以下の雑魚おる?w」
だから生涯学習とか何の意味があるんだ?
さて、正月が終わったな。
「今年は今までの都市と違い変化を見せないといけない年だと思う。」
なんてカッコいい事をほざくからには、もう盆も正月も無いつもりで気合い入れて行動しろよな。
いつまでも家の中でダラダラしてんなや。
毎日同じ様に家の中に居るだけ、外出はQBカットに行く位の生活を続けてても、絶対に何も変化なんかせんぞ。
そんくらい分かってるよな?
変化を見せるって言うならば、意味の無い生涯勉強をまずはやめて、仕事探しするか病院へ行きなさい。
俺、間違った事を言ってるか?
働きもせんとタブレット持てるってうらやましー!!