短期のバイト、1週間のバイトに電話入れます。。いま、むちゃくちゃ緊張してます。。これで社会に出る足掛かりを作れたら。。
前も電話して面接の日にばっくれた、ここで逃げたらもうダメだと思う。。みんなおらに力を!!!!!!
長期無職が面接受けっぞ!受けっぞ!!
本当に今年は何とかしたいと思ってる、今年が一番だめだと思う、今年は資格の勉強さえしてなく映画を観るかアプリゲーム、我が天下かクラッシュオブクイーンズやってるだけで1日が終わる。。もう若くない、歳だけ取る、、もういやだ!!!!!!
追記・・・短期バイトの面接予約の電話入れたら面接はないらしい、メールを送信するのでそこに年齢とか書いてあと写メも送ってほしいと言われた、こんなの初めてなんだけど本当の短期の日雇いってこういう感じなの?騙されてないよね??
コメントの返信です。
★白鯨さん本当に久しぶりです、いろいろ教えてくださりありがとうございます。。
★河井さんに喧嘩売ったことないし怒られたこともないよ。。けちゃっぷさんには怒られたことあるけど。。
コメント
1ゲット!
ウンコ大明神!!
バコバコバコバコバコバコ
ちゃんと面接の電話を入れて、面接を受けて受かって出勤するまでが勝負だという事を忘れるなよ。今はまだ出だしだからね。読者を呆れさせないように。いつもとは違ったばっくれさんを見せておくれ。本当に働いて社会に出たいのならね。
今日で休み終わりなんで、朝からうんこアテに酒呑んでます。
面接がどうのこうのとかその手の話はいい加減飽きたので、続きは宇津井さんみたいに働いて一か月ぐらいしてから書けばいいですよ。
次ばっくれたら、もう見るのやめるわ。
5年も同じような感じでダラダラしてきたんだって?
信じられない‥
新参だけど、1年が限度だわ、見るのも。
無職でもゲームして映画見てられる余裕。
さすが上級国民。
確信できますが面接の日時は来週にしましたね?
国民の義務を果たさないのは非国民だし国に対する反逆行為だと思う。
久しぶりに見ました。バイトの面接ですか?短期応募というのがよくわからないのですが、一週間だと仕事覚えるだけで終わりそうですね。数十年くらい前の学生の時短期のバイト、それこそ一週間ぐらいのものをいくつかしたことがあるのですが、そこで雇い主に言われたのが「誰が来ても1週間程度だと教えるだけで終わってしまうので大体単純作業しか頼めない」とこんなことをいわれました。小遣い稼ぎだったので私はそれでよかったのですが、確かにお金のこと以外は記憶に残ってないので対して自分にとってプラスにならなかったのかもしれません。すべての仕事がそういうわけではもちろんないのでしょうが(教える方も短期だと適当になりがちっていうことです)
面接までの労力をかけるのであれば自分がやるかやらないかは別にして、少なくても長く働ける場所を選んだほうがいいと思います。((;´Д`)←何度も面接に行くのめんどくさくね?とおもってしまいます)
そして前記事も少し見ましたが主さんはすでに幸せな環境にあると思います。働かなくても衣食住すべてまかなえているし、何をもって幸せと思われているのかよくわかりませんが、そういうわけで他人から見れば十分幸せな環境ではないかと思いますけど・・・
主さんにとって結婚=幸せ?という風にとらえてしまいましたが、別に結婚したからって幸せとは限らないですし、主さんは独身の方がよかったと思ってしまう気がします。(結婚は責任もしがらみ多いし・・・)まあ得られるものも多いので、人それぞれですけど。 というわけで長くなりましたが仕事がんばってくださいな
どう騙すのか分からない。こっちからカネ払うとかは完全詐欺だろうけど。
割合、規模の大きい派遣会社ないの?
今回のストーリーは、うさんくさいから辞退した、っていう流れで行くんですね!
現世で働くのは諦めましょう!
そろそろ河合さんに、軽くちょっかいを出す。
↓
河合に喧嘩売ってるのかとつっこまれる。
↓
俺がいつ河合さんに喧嘩売ったんだ、と切れる。
これ結構好きです。
バックレさんのブログは吉本新喜劇みたいな面白さがありますね。
今度こそ新しい展開に行くかと思ったらやっぱり行かない
安定した面白さがあります。
でも次こそは新章始まるかな?
更新楽しみにしています。
追記より
登録型派遣なら、携帯操作で登録っていうのは今は結構あるみたいですね。ただ面接や説明会無しで写メを送ってほしいというパターンは初めて聞きました。 合同説明会みたいなものがあってIDカードや社員証作るのに写真を撮るっていうパターンは何度か見たことやきいたことがあります。
まあきちんとした企業なら詐欺ではないのでしょうが、事前に企業名に検索をかけて怪しいところがないか見るなどの最低限の対策はした方がいいと思います。
※日雇いは経験したこともないし、今までの経験上友人や同僚からも聞いたことがないのでそういうのが普通ならごめんなさいね(^-^;
けちゃっぷさんに怒られた件について詳しく教えて下さい!
登録型派遣の日雇いバイトなら面接はありません、登録説明会だけです。人並みの体力さえあれば誰でも採用、すぐに仕事あります!まずは登録だけでもしてみて下さい!
ばっくれない太郎に改名しましょう
ばっくれさんの短期バイト応援してます!
だって、これが生涯最後の労働になるでしょうから!
げろ唐揚げ一皿追加!
無太郎とのたこ焼き屋まだー?
お盆過ぎたら、もう秋だよ。
笛はまだあ?