働きながらブログ毎日更新、動画制作

エンターテイメント無職
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1つ言います、誹謗中傷とか一切ありません、ネタがないからというのは少しあります、こびるとかもありません、申し訳ありません。本当にすごいと素直に尊敬します。

ずっと前から見てきましたが、ビルメンで働いてた時やし尿で働いてた時って毎日更新してたような。どうだったっけ?あの時もすごい、と思ってました。でも今回は動画も制作してるし。

 

スポンサーリンク

夜勤の仕事しながら俺は絶対無理

 

夜勤の仕事一度だけやったことあるけど、体力削られるし、体内時計がもろ狂います、俺は速攻ばっくれました。夜勤の仕事始めたら普通なら仕事への緊張感、何より体内時計が狂います、そして疲労も半端ないです。

例えアフィとか動画一つ作ったら1万円とか、確かにお金欲しいです。でもそれよりも自分だったら何もしたくない気持ちの方が強くなります。

すごいですよ~夜勤の仕事しながら毎日ブログ更新して動画作って、しかも働き始めの頃からブログ毎日更新を怠らない。もうダメブロガーとは呼べないです。這い上がりブロガーとか、根性ブロガーと呼びたいです。

動画見たけどかなり疲労溜まってる感じで、大丈夫かなーと少し心配してしまいました。本当に夜勤の仕事きついの分かるし、寝れなかったらさらにきついし寝なきゃいけないというプレッシャーとか半端ないと思います。

尊敬してます(´・ω・`)。

コメント

  1. 匿名 より:

    夜勤の仕事一度だけやったことあるけど、体力削られるし、体内時計がもろ狂います、俺は速攻ばっくれました。夜勤の仕事始めたら普通なら仕事への緊張感、何より体内時計が狂います、そして疲労も半端ないです。

    だから君はまず小学生の国語をお勉強しなさい笑
    体内時計とか疲労するとかの話を何故約30文字後に繰り返して書いてんだ?
    ねぇ?バカなの?

    そもそも、速攻でばっくれた奴が体内時計が狂ったも何もないだろ?
    俺は体験者だから言える。みたいに思ってんなら、その夜勤の仕事をどんくらいの期間続けてたのか教えてよ。
    体内時計が狂って疲労がハンパ無いと感じたのなら、まぁ少なくとも半年は働いたんだよな?なっ?笑

    見事に毎回、必ずカッコつけて勘違いした事を書いててさ、
    恥かくだけなんだから、もう黙ってろってば。

  2. ワンステップスクール より:

    自分の心配をすべきだろ。
    You,An idiot!

    ワンステップスクールが近寄っています。

  3. コメント消しおじさん より:

    それと、名前を改名して『嘘八百太郎』にしたらどう?

    何度でも甦るさ。

    夜勤の仕事を一度だけやった事があるって、働いたことあるの?すぐにバックれるって、名前の通りだけど、それは日雇い?アルバイト?パート?派遣労働? 何業界?どうせITとは程遠いのだろう?
    今までの記事を読むと、ハロワに行くとか、仕事をする、面接を受けるなどと言った前向きな文言が書かれたものが一切見当たらないのだが、就業形態はともかく、夜勤で働いた事があるのか?
    それと、一般的に夜勤は昼間の仕事がまともにできて、若しくは場数を踏んでいて任せてもある程度対応できる人がやるものだよ。まりもんさんもいきなり『明日から夜勤な!』って現場の人に言われてやっている訳ではないと思うが。まりもんさんの詳細は知らんが、ネットワーク系と言っても単純なルーター、スイッチの対応(L2からL3)からONU含む回線絡みの話(物理層)もあるし、運用保守なら、まず、障害を切り分ける必要がある。付随する作業は山ほどある訳だが、そんなことを普通は予備知識もなしに丸投げできないぞ?
    諸々のことを考えるとばっくれ太郎は知ったかぶりで嘘ばかり、人をdisってばっかりの嫌な野郎としか思えないのだが?

    本当に夜勤で就業した事があるのなら以下について言える範囲で説明してみて下さいよ。
    ・働いた事の証明
    ・夜勤で働いた事があるならその業務一般的な知識の説明

    できるならね、プププ。

  4. コメント消しおじさん より:

    夜勤の仕事しながら俺は絶対無理

    嘘八百太郎にとって無理なだけでまりもんさんも他にもやっている人は沢山いるから。

    怠け者は主張はするが解決策を考えられないのですね。一体そんなんでどうやって生きていくつもり?

  5. コメント消しおじさん より:

    都合の悪いコメントは除外ですか。

    あなたの頭で何を考えているのかがすぐにわかるよ。言論封鎖ですか。

    私はあんたのおやではないから辛辣なことしか言わん。世の中の声だからな。

    • ワンステップスクール より:

      ハロワに行くとか、面接に行くと言う記事が見当たらないと言うのは、私の記事の探し方が不足していたからだ。実際はあったんだな。そのことは私の確認不足だ、すまん。

      だが、内容をよく見ると、面接ばっくれました、とか、行かなかった、と言うのがほとんど。結局まともな職探しをしていないことには変わらないわけだ。しかも、それすら約3年前の記事。その気のある普通の人なら3年もあれば何かしら頑張っていると思うが、ばっくれは職探しからも勉強からも何もかもからばっくれているだけ。

      自分で自分の記事を読見返して気がつくことはあったの?それとも自分の書いた記事を突きつけられて誹謗中傷だとか言って訴えようとしているの?言っておきますが、あなたの書いたものを突きつけても残念ながらそうはなりませんね。

      まー、あなたの読解力でこの意味がわかるかどうかは別問題だがな。

      • 匿名 より:

        謝ることなんてないですよ
        ばっくれは2014年からずっとこんな感じですから
        2014年から今までで働いた日数14日じゃなかったっけか
        面接すら「行ったか行ってないか想像してください。。」とか言う始末ですからね

        名前にしてるばっくれすら滅多にしなくなった太郎に謝る必要なんてないですよ

        • 匿名 より:

          私は去年末くらいから、この太郎さんの恥ずかしい様を晒すバカブログを見始めて、それ以前の事はよく知らないのですが、
          2014年から働いた日数が14日じゃ、疲労が溜まるとか体内時計が狂うとか、やっぱり関係ないですね笑

          ばっくれ太郎じゃなくて、イキり太郎って名前に変えても良いかも知れません笑笑

          そう言えば、働いて無いからとフラれた彼女とは何年頃の話なんでしょう?
          2014年以降の話なのかな?
          前に元カノが好きだった洋楽って書いてたけど、そのアーティストがデビューした時期と彼女と付き合ってたって時期が一致するのか気になるんですよねぇ。
          なーんか計算が合わない気がするんだよなぁ?

  6. より:

    ワンステップスクールってこれか。
    8050問題が迫ってくるな