プログラミングのお勉強、お昼に少ししました。
1時間くらいかな、Unityのc#の勉強少ししたけど、1時間の中、30分くらいはバグで悩んでフリーズした時間だけど・・
プログラミングはバグ出ると作業がとまる
暗記ものはただ覚えればいいんだけど、プログラミングは一度バグが出るとそのバグを直すためにかなりの時間かかるし、それが解決できないと次に進めない。そのバグは後回しにしたらいいだけだけど、それだと全然成長できない。
今回はなんとかバグ取りにそんなに時間がかからなかったんだけどこんな簡単なことに気づかなかったのかと結構へこんだ。
それでもずっと写経学習から1歩進んだのを実感できて少し嬉しい(´・ω・`)。
これからどんどん難しいプログラミングに進んで行こうと思ってるけどメソッドチェーンとか継承とか・・あきらめるにしてもとりあえずはせっかく買った参考書の元は取りたいから参考書に書いてあるプログラミングはなんとかやっていきたいと思います。
とりあえずは、何回も何回も口が酸っぱくなるほど言ってるが写経学習8割、プログラミング学習2割これをしっかり守ってやっていこうと思う。
いろいろ世界がやばくなってきているけど不退転の決意でこれからも頑張って生涯学習やっていきます。
コメント
不退転の決意でこれからも頑張って生涯学習やっていきます
おい!ばっくれ!
あれ?不倶戴天の覚悟じゃなかったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばっくれのクズなところは、読者が指摘してやったのに何も反応せずしれっと取り入れるところですよね
感謝しろとまで言わないけど、文字数足りないって気にしてるなら指摘されて直しました ぐらい書けと
>匿名さん
そうですね。人してダメですよね。
あっ!人じゃなかったw
プログラミングの勉強、お昼に少ししました。
1時間くらいかな
1時間の中、30分くらいはバグで悩んで
おい!ばっくれ!
じゃあ勉強したのは、たった30分か?
本当に少しだけだな!wwwwwwwwww
自分を甘やかす処は有言実行だな!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
写経学習8割、プログラミング学習2割をしっかり守ってやっていこう?
おい!ばっくれ!
プログラミング学習1時間(半分バグ対応)で2割なら、写経学習は4時間(8割)やっているのか?
毎日合計5時間お勉強やっているのか?
お前、そもそも1日3時間以上勉強出来ねぇーじゃん!wwwwwwwwwwwwww
お前8:2とか言っているけど、割合テキトーだろ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せっかく買った参考書の元は取りたい?
おい!ばっくれ!
そもそも、お前の金で買ったんじゃねぇーだろ?
働いて親に返せばいいじゃん!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
写経学習から一歩進んだのを実感できて少し嬉しい
おい!ばっくれ!
実際は一歩も進んでねぇーけどな!!
お前が勝手に進んでいると思い込んで現実逃避しているだけ!!
むしろ働かず年齢を重ねている分、どんどんヤバい方へ向かっているぞ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いろいろ世界がヤバくなってきているけど
おい!ばっくれ!
お前の人生は、もうとっくにヤバくなっているけどな!!
お前は世界の事なんか気にしている場合じゃねぇーぞ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プログラミングはバグ出ると作業がとまる
ちょっと違います
バグが出ると作業が止まるんじゃなくて、
バグが出る事も、バグを修正する事も
プログラミングでは作業の1つです。
きっと、言ってる意味が分からないでしょうけど、
変な例えをすれば、料理のカレー等を作る時
煮込んだ肉、野菜の灰汁(アク)をとるのは調理過程で必要な事ですよね。
バグとりもアクとりと同じで完全までの過程なんですよ。
バグとりを無駄な時間だと思うなら、プログラムをやるのも向いてないですね。
不倶戴天の覚悟!でしょ!
世界がやばい???
バーカ!!!
そう願いたいだけのバックレ太郎。
株価って知ってるかな???
ウハウハなんだけど。