今日もちょこちょこ写経学習をやった、自分の学習のコンセプトはやらないよりやった方がまし、そういう精神でやってる。あんまり切羽詰まった感でやると一気にモチベが落ちるから。
自分はこれくらいのペースがちょうどいい、そして写経学習を7:3でやると前の記事で書いたけど、ちょっと7:3は大きい、いきなり学習方法変えるとモチベが下がる・・だから8:2でもいいかなとか考えてます。
とりあえず今週のプログラミングは水曜か木曜の予定
前は土曜日か日曜日にプログラミングのコード書いたから次は水曜日か木曜日にやる予定です。週にプログラミングは1回くらいでやっていこうと思います。前までは3週間に1回くらいだったからかなりの進歩だと思います。
今年は無駄にはしたくないから、スローペースでもしっかりと匙投げずにやっていこうと思います。
やった先に何もないのかもしれないけど、まあいろいろと計画を立ててるので今はそれを発表できる状態じゃないから無理だけどおいおい発表できたらいいなーと思ってます。
といいうことで今日もこの後、ニコ動で世界史事件とか見た後に夕ご飯を食べて、写経学習やっていこうと思います。
500文字だと思ったら490文字だったのでもう少しだけ、もう少しコロナが収まったら散歩もしたいなーと思っています。
コメント
おい!ばっくれ!
このブログは小学生が書いたのか?
暇そうだね
散歩ぐらいすればいいだろ、ビビりすぎ
電車で通勤してる人はどうなるんだ?
ばっくれさん、今日のヤフーニュースに
シリアの10歳の少年が父親の代わりに
一日10時間働いて家族を養っている、
というのがありました。
週5の8時間勤務で愚痴を言っている
自分は少し反省しました。
ばっくれさんも良ければ読んでみてください。
>匿名さん
10歳の少年→頭は大人、身体は子供
ばっくれ太郎→頭は子供、身体は中年
真逆ですねw
>自分の学習のコンセプトはやらないよりやった方がまし、そういう精神でやってる。あんまり切羽詰まった感でやると一気にモチベが落ちるから。
君はいつもモチベがーモチベがーって言うけど
1日中時間あるのに3時間しか続かないモチベだったらゲームでも何でも解禁して6時間勉強できるようにしたほうがよくないか?
>匿名さん
『モチベがー』の前に最初からやる気無いですからね
ゲームを解禁したら24時間やり続けて勉強なんかやりませんw
>やった先に何もないのかもしれないけど、
かもしれないではなく働かない限り、100%何もない。
自分でも十分分かってるくせに一体いつまで逃げ続ける?
親が倒れて介護状態になるまでか?
>今日もこの後、ニコ動で世界史事件とか見た後に夕ご飯を食べて、
そのご飯代は誰の金か分かってるのか?
残念ながら、まともなことを言ってもばっくれの耳には届きません。脳で認識されないようです。
マーシーが最近やたら喧嘩強いとか吹聴してるからタイマン張って来いよ
毎日呑気に遊んでるみたいだけど、家を追い出されると言ってたのはどうなったん?
コロナでウヤムヤになったみたいだけど、来月から高齢者のワクチン接種も始まるし終息に向かいそうだな。
ちゃんと親と今後の事とか話し合った方がいいぞ。親子共倒れの未来しか見えないから。
アドセンス収益が欲しいなら、アドセンスの勉強すればいいだろが。
クソつまんねえ内容のブログでアドセンスつけてくれてるほうが奇跡だろ