だいぶ昔に(消してしまった過去ブログ)に書いたんだけど世界一腹が立つゲームはと問われたら俺はダントツでこう答える。
ベルウィックサーガほど腹が立つゲームはないと。
ベルウィックサーガでソフト2枚破壊
ベルウィックサーガはプレステ2のシミュレーションRPGゲームで、まあ見た目も操作もほぼファイアーエンブレムと同じ、ファイアーエンブレムの会社から訴えられたこともある、それぐらい操作性とか同じ。
このゲーム、何が腹が立つかというとたくさんあるんだけど真っ先に言いたいのは
その1・味方の攻撃が当たらない、敵の攻撃は当たる。
当たる確率をパーセンテージで表すんだけど、そのパーセンテージは嘘ばっかで、90%以上でも2回連続外したりする、そのうえ敵の攻撃は30パーセントでも90%クラスで当たりまくる
その2・レベル上がっても、全然攻撃、防御値が上がらん。
ファイアーエンブレム方式でレベル上がると、俊敏、筋力、防御力、精神力等が上がる仕組みなんだけど、まあ上がらない、一つ上がってもありがたいくらいで、1つも上がらない。
その3・敵はどんどん強くなるけど味方は弱いまま。
上で書いたレベル上がっても能力上がらないから弱いまま。
俺はこのゲーム結局エミュレーターでクリアーしたけど、腹立ちすぎてソフト破壊して同じソフト2回も買いなおした。そしてコントローラ、ぶっ壊した。ゲーム本体はかろうじて怒り抑えたけど。発狂するほどむかつくゲームだよ。
お前短気すぎだろ、とか思われるかもしれんけど、大げさでなくて、発狂レベルで腹立つから。
ベルウィックサーガ 初見プレー#55『6章:前線の街』攻略1
↑これ見たら俺が言ってること大げさでないのは分かるよ。この人も良く怒り抑えてる方だけど動画撮ってなかったら発狂してると思うわ。
あっ、勉強、今日も少ししました。
コメント
そんなクソゲーの事なんてマジでどうでも良い。そうやって本当は向き合わないといけない事から逃げ続けるんだよね。
ところで、
まりもんのブログのコメント欄にこれ書いた?↓
ばっくれ太郎 より:
2021年2月13日 5:25 PM
あらら残念ですね。。
俺は明日LINEでやりとりしてるシンママに会いに千葉市内まで車で行く予定です(茨城県近くの田舎地域なんで1時間以上かかります)。。
君は〜時代に取り残された男〜♪
ダメ人間が好きな人もいるよ〜良かったね〜♪
働かない息子がゲームにキレて暴れて物を壊すって、ご両親は恐怖でしかないでしょうね。
ここまで親不孝を重ねても追い出さないなんて、親ガチャ大当たりじゃないですか。
もちろん、親の介護が始まったらちゃんと世話するんでしょ?
食事食べさせたりオムツ替えたり、恩返ししなきゃ。
ばっくれ太郎さんへ。上のマーシーは偽物です。完全な成りすましです。
他人になりすまして何をしたいのでしょうね。
哀れです。
対象がクソゲーだとしても、腹を立ててプレイを放棄するくらいのもんだろ。
キレて物を壊したりするのは普通ではない・・・
もともとファイアーエムブレムのメインスタッフが独立して作ったゲームでしたね!
太郎さん的にも期待が大きかったんでしょう!
期待を裏切られるって、とっても腹が立ちますね!
ご両親の怒りはこんなもんじゃないですよ!
破壊されたソフト=未来の太郎さんの頭部!
太郎さんに「世界一腹が立つゲームは?」なんて質問する方はいないでしょう!
「どのツラ下げて家で飯食ってんの?」
「親が死んだらどうすんの?」
「ホームレスは配信なんてできないよ?」
「あなた何かクサイんだけど、何か病気?」
あたりの質問への答えを考えてみては?
ゲームソフトやコントローラー破壊とか今に通ずる物があるね
現在もアラフォーとは思えないほど些細なことでキレたり、喧嘩腰になったりしてるから。
実際に面と向かって文句言われたり、喧嘩腰で来られたらビビって何も言えなそうだけど
その割には、いい加減に働けとかいつ迄こんな生活するつもりだ、とかにはキレないんだよな