子供のころ、汚い団地に住んでいた、高度経済成長期時代くらいに建てられた団地だと思う。まあ別に汚くてもいいけど、夏になれば団地じたい日当たり悪くて暗かったから夏になったら天井によくコウモリがとまっていた。
団地で住みで一番きつかったのはゴキブリ
俺は子供の頃は虫とかは大好きだったけどゴキブリだけは苦手だった。しかもカブトムシ急にでかい、チャバネゴキブリがうちの団地にはよく出たからトラウマものだった。
がちで忘れられないよ、今の世代の人たちは知らないと思うけど昔って、ゴキブリ除けのほいほい?は黒い丸いやつでなくて、ゴキブリホイホイってなんか長さ15センチくらいの箱型みたいなやつで、箱の中にゴキブリが好きそうな餌?
みたいなのがはいっててゴキブリがそのハウスに入ったら動けないように箱の下に接着剤みたいのがついてて一度ゴキブリが入ったら逃げれなくする感じ?説明下手ですまん、よかったらググってください。
昔のゴキブリホイホイはそんな感じで、朝、そのホイホイを置いといて1日立ったらそのホイホイの中に3匹くらいゴキブリが入ってるのね、本当によく捕まえてくれてた。
最終的に6匹以上中に入ってて・・夏の木にハチミツ縫って次の日の朝きたらカブトムシとかクワガタが寄ってくるっていうような感じ。捕まったゴキブリがまだ生きていてもがいてる状態を見るのはがちでトラウマものだった。
という子供の頃のことをふと思い出した一日でした。
コメント
むちゃくちゃどうでもいい話ktkr
おっさんの絵は誰なん?
親から見れば貴方がその虫だし、その虫の説明は自己紹介ですね。お疲れ様です。
汚ねえのは、団地じゃなくて太郎さんでしょう!
太郎さんはそのゴキさん以上にヤバイです!ご両親にとっては、がちでトラウマでしょうね!
今ごろ、ゴキブリホイホイこと自立支援団体が準備しているかも!
とりあえず、ホウ酸団子一気食い動画でもアップしてみては?
で、今年の太郎さんは去年とは違うんでしたよね?
もう2月ですが、どのへんが?
あ、ひょっとして違うっていうのは太郎さんの「気」が「違う」ってことですかね?
まさに、ニートで、引きこもりの、キチガイ!NHK!ひぃあ!
今年の大河ドラマは、「(エタ)ヒニンが狂う!」でしたっけ?
太郎さん受験しないなら、生涯学習って何のため?
たいてい生涯学習って、定年後の方々がカルチャーセンターとかでやってるイメージなんですよね!太郎さんもリタイヤ組ってことですかね?
リタイヤっていうより、ドロップアウトですけど!
むしろこのままだと、ご両親に頼まれた人たちに樹海へフェードアウト!
太郎さん、これで「資格編」は使えなくなりましたね!従って資格を活かした「就活編」もなし!
残るは、
「出会い系編」
「他ブロガーいじり編」
「アンチに喧嘩売る編」
「思い出編」
「マンガ編」
ですかね!
エンタテイメント冒険家(笑)として、これで這い上がれそうですか?
君はニートのくせに規則正しい生活をしてるのか?
朝起きたって何もすることないだろうに。無気力と絶望しかない人間がよく朝起きれるなと思ってね。
しっかりしたまえ、君!
威張らせてくれたまえ。
君にしか威張れないよ(笑)
君はよく生きてるな
朝起きても、何もすることないだろうに。
もう少し面白いこと書いてくれや
暇なら巨乳勇者を完結させろよ
君に一ついいことを教えてやろうか
このブログ、スマホで見てるけど広告出てないよ。ちゃんと設定してるのか?それとも文章が短すぎて表示されないとか?
でもトップページも出てないよ。
もちろんこちらとしては構わないんだけどね。
バカにされて反論もできず、無気力になっているように見えるが。
人間、なにくそ、負けるもんか!というファイトも大事だよ。君にはそういうファイトはないのか?
ぷるっぷるぅ~♪
ぷるっぷるぅ~♪
今日もプルプルプルプル震えてるんですか?
恐れることはありませんよ!
何せ、もうゲームオーバーは確定してるんですから!
さあ、今日も元気にプルプルシコシコしましょう!
太郎さん、嘘こいて試験から逃げようとしたわけですし、今後はハッタリ太郎と改名されては?
出会い系で、もっこり太郎!
親の毒薬で、ぽっくり太郎!
その後に樹海で、白骨太郎!
そろそろモンスト復帰しましたか?