禁ゲー、1週間達成した。もうゲームに関しては二度とすることもないだろう。アプリゲームなら時間の合間に少ししかしないで済むとか言ってたが、結局は6時間以上してしまう始末。
もう俺にはゲームはなんであれ二度としないことをここに誓います。
そういえばテレビゲームはプレステ3以来やっていないな~
最後にプレイしたのはプレステ3の信長の野望大志だったと思う。よく覚えている、だって俺が短期バイトして購入したから。
そしてその時も1日中ゲームしたことを反省して1週間くらいでブックオフで売り払った。
そういえば今はプレステ5まででてるんだっけか?まあ二度とゲームしないから別にこの先いくら面白そうなゲーム発売しようが、それが無料だろうが買う気はないけど・・
基本情報の勉強は一応継続している、勉強始めて1週間くらいたったかな、いまのところは午後問題を中心にやっている。1日3時間くらいは勉強したいんだけど、ちょっと休憩とか言って、youtubeとか見ていたら、すぐに時間が過ぎ去ってしまう。
なんとか試験日までの3か月後くらいまでには間に合わせたいんだけど・・どうなんだろうか?・・無理かな・・
もし基本情報の試験受験しなかったら・・もうだめだと思います。その時は・・・
コメント
無理。合格出来ない。午後問題は午前の正答率に比例する。
午前問題が解ければ午後問題はある程度解ける。コンピュータ科学基礎、データ構造、午前アルゴリズム、計算問題から逃げてる限り駄目。
多分受験すらせずに終わると思うが、そもそも合格出来さえすればIT職に就けるとマジで思ってるの?
頭おかしすぎるだろ
>匿名さん
頭がまともだったら、20年近くも無職引きこもりなんてしません!
試験なんかやめとけ。受かったところでどうなる?
働くの?働かないだろ。
そもそもこんなゴ○働かせてくれるところえるの?
無いね。
受験料も勉強のテキストも金の無駄。
もう、少しでも家族の負担にならないように息を潜めて金を使わずひっそりと生きていけよ。
最低限の食事と睡眠と無料のネットサーフィンでもしてろ。
お前が家族にしてあげれることってこれぐらいだろ?
他に何かできるの?
>匿名さん
福島原発解体作業なら、ばっくれ太郎でも雇ってもらえますよ。
もし基本情報の試験受験しなかったら・・もうだめだと思います。その時は・・・
普通なら、合格しなかったら…
って考えると思いますけど、
ばっくれ太郎さんには受験する事がゴールなんですね。
変わった人ですね。
>匿名さん
勉強は『俺は勉強で忙しいから働けない』って、親にアピールするためですからね。
1日3時間で忙しいレベルですw
ナイスファイ
資格取って終わりかもしれんけど、暇つぶしかもしれんけど、頑張れというかなんというか・・・。
禁ゲー、1週間達成した
おい!ばっくれ!
『達成』だなんて、相変わらず大げさだな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結局6時間以上(ゲーム)してしまう始末
おい!ばっくれ!
勉強だと3時間出来ないのにな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここに誓います
おい!ばっくれ!
お前の信用出来ない言葉が、また1つ増えたな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1日3時間くらいは勉強したいんだけど、ちょっと休憩とかいって、YouTubeとか見ていたら、すぐに時間が過ぎてしまう
おい!ばっくれ!
お前は勉強より『休憩』や『息抜き』の方が長いもんな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もし基本情報の試験受験しなかったら・・もうだめだと思います。
おい!ばっくれ!
ならサッサと試験を申し込めよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ取ったらどんないい事があるの?
なんの役に立つの?
その時は・・・
おい!ばっくれ!
その時は『人間やめた方がいい』って言っていたよな!
受けなかったら、やめてもらうぞ!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう何回も毎年毎年、何回同じこと繰り返すのだろうか。今年の目標は働くことだった、去年の目標もおととしの目標も3年前の目標も・・・
ずーっと働くことだった、でもいまだ叶えられていない。
もう週休二日のボーナスありの普通の定職につけないことは分かっている。だから週に2~3日くらいでのパートの仕事探してまずは働きたい。
これ1ヶ月前のお前の言葉だよ。もう目標すり代わってるなw
>匿名さん
3日前の事も忘れていますから、1ヶ月前の事なんて全く覚えていません。
ばっくれは何で資格にこだわるんだ、サンクコストの回収がしたいのか?
まずは求人見てみろよ。
資格必須っていう募集要項よりも〇〇の経験何年ってのが圧倒的に多い。
ばっくれは公的な機関を利用すべきだと思うぞ。40歳から正社員を目指す〜みたいな国だか自治体だかがやってるサービスもある。
ばっくれみたいな人種ってプライドは高いから問題が自分の手に負えなくなってからやっと人に頼る傾向あるよなw
さっさとその手の問題を解決した先駆者のやり方を真似るなりすればいいのに。
資格を取って40から一発逆転しました!
なんてヤツを見たこと無いんだが具体的にいるのか?
>しがないリーマンさん
資格に拘るのは『勉強していれば親が「働け!」とうるさく言わない』って、以前に太郎自身がブログで言ってました。
だから、親へのアピールのためにやっているだけです。
100%善意で言うけど
勉強→就活→内定
って流れをイメージしてるのかもしれないけどそれは新卒のやり方じゃね?
既卒だと求められる能力とやり方が違うから戦略見直した方がいいぞまじで。
資格勉強をがんばってるんだ!っていう
モラトリアムの延長を楽しみたいだけなら止めないけどさ。
そもそもがこのサイト自体が社会人の小遣い稼ぎブログかもしれないし、エンタメとしてはありかもしれんけどさ。
受からなかったらもう駄目って言うけどそもそも受かっても手遅れじゃね?
16回目の正直・・なるか?
おい!ばっくれ!
まさか、お前また『プログラミングの写経』始める気か?wwwwwwwwwwwww
つーか!基本情報の試験やめて、そっちへ逃げるのか?wwwwwwwwwwwwww
まぁ~やりたければ、やれば!別に止めねぇーから!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまり、昔から同じことを繰り返しています、と言う自己紹介ですね。
いつ無限ループから抜けるのやら
いつまでもバカな事やってないで、将来の事を親と真剣に話し合った方がいいよ。
こんな調子じゃ君だけじゃなくて、親も路頭に迷うぞ。
君のせいで、親も巻き添えになるのは分かってる?
更新休むなよ・・・
息抜きにちょうどいいんだから。
既にばっくれ親も巻き添えになってるぞ!!
20年間無職40歳おっさんを放置していたんだし。。
これを50歳まで繰り返すのでしょうか。
続けられればですが。