俺の歴史

スポンサーリンク
俺の歴史

トキワ荘の漫画家さんみんな大好きでした

トキワ荘知ったのはまんが道で知りました、まんが道は図書館で100回以上見ました。分厚い愛蔵版。物語は藤本さんと安孫子さんが手塚先生の作品宝島を見て手塚先生に憧れて、東京に上京してそっから物語が始まる。 悲しくて泣いた ト...
俺の歴史

ばっくれ太郎、ほぼニート、年収5万円ひきこもりの生活費は?

ほぼニート、ほぼ無職、、なんでほぼがついているのかというと、ほんの鼻くそだけ収入減があるから、それはジャンプルーキーの乞食とブログの乞食。前にも書いたけどこれが年に5万くらいある。。 ほぼニートのしのぎ ジャンプルーキー...
俺の歴史

俺が専門学校時代に落ちこぼれ組で友達になった4人のその後。。

友達A・・工場勤務(主任クラス)、10年くらい前に結婚・・その後2人の子宝にも恵まれる。。実家の近くに一戸建てを建てて家族と暮らしている。。 友達B・・工場勤務(主任クラス)、2年くらい前に結婚・・その後1人の子宝にも恵まれる。。 ...
俺の歴史

ばっくれ太郎・社会人編・生まれて初めてのアルバイト

結局専門学校では就職を決めることができず しばらくは家でニートしてたんだけど親に働けと何回も言われたし俺も人生まだあきらめる歳ではなく希望に満ちた20代前半だったのでバイトでもいいから働こうと思い、仕事を探した、そして家からわりと近い...
俺の歴史

ばっくれ太郎・専門学校生編その5

ばっくれ太郎・専門学校生編その5 就職活動開始、そして学校卒業、彼女との別れ。。 生まれて初めての彼女、生まれて初めてのキス、生まれて初めてのセック●。 最高だった、彼女の家に泊まったりもした、学校ある時は当たり前...
俺の歴史

ばっくれ太郎・専門学校生編その4

ばっくれ太郎・専門学校生編その4 彼女もできて幸せだった、この幸せな日々が一生続けばいいと思ってた。。 そんで彼女の家に着いて、最初のうちはまじめに勉強してた テレビもつけて和気あいあいとしてたんだ...
俺の歴史

ばっくれ太郎・専門学校生編その3

ばっくれ太郎・専門学校生編その3 初めての彼女、真剣な恋愛、キス、セック●・・でもお別れ、別れた原因は。。 久しぶりに書くことになる 専門学校で初めての真剣な恋愛をすることになる 相手...
俺の歴史

ばっくれ太郎・専門学校生編その2

何人かの落ちこぼれ友達ができ今も続いてる。。そしてみんな結婚してしまった。。 専門学校へ入学したけどこの学校に入学した人は主に3つに分かれる、1つは本当に英語を頑張りたい、外国人と触れ合いたい、英語などを使った仕事をしたい、もう1つは...
俺の歴史

ばっくれ太郎・専門学校生編その1

高校は無事、追試も補修も受けることもなく卒業した。誰でもはいれる高校だから誰でも卒業できた。。留年した人なんて見たことなかった。。 さてこの次の進路どうしようかと普通の人ならこの年代なら中学生で進路とか自分がやりたいこと、志望してるこ...
俺の歴史

ばっくれ太郎・高校生編

ほぼ面接だけのお金さえ払えば誰でもはいれる普通科の高校に入った俺、片道1時間30分の長距離通学も何とかこなした(たぶん今やれと言われたら無理遠くてやめてると思う・・)中学では成績が悪すぎて劣等感ありまくりだったけど高校に入ってやっぱ...
中学生編

ばっくれ太郎・中学生編

ここから学力差という者が出始めるよね、本当に頭が悪いんだと、自己嫌悪がこのころになって如実に出だす。。とくに数学が大の苦手で3はおろか2でさえ取るのが難しくなっていった。。ほぼ1!!通信簿ほぼ1、あまりにも成績が悪く泣いてしまったこ...
小学生編

ばっくれ太郎・小学生編

俺もメモリアルを書いていこうと思う、小学生編からの過去、現在、そして未来。。俺はブログは4ぬまで続けていく予定だしこれしか継続させたことないので ばっくれ太郎・小学生編 とりあえず1日中友達と外で遊んだりゲームしてたりし...
俺の歴史

これからの人生どうすれば。。

俺は凡人以下のがいじ。。これから復帰なんてできない、人生あきらめない気持ちが大事だというが。。もう無理だ。。毎日何やってるんだ。。もうなんでこうなった。。。 今泣いてる。。。でもいろいろ考えたけどブログは辞めないせっかくここまで続けた...
俺の歴史

ムキムキマン。。

昨日ガソリンスタンドでガソリン入れてついでにトイレ行こうと思ってスタンドの中入ったら店員のじいさんにこういわれたよ。。おはようって。。 いや、俺客だよおはようございますかいらっしゃいませじゃないのそこは。。 まあいいけど、あと、...
俺の歴史

ばっくれ太郎のブログはネタです!!

面接勇気ふり絞って申し込んだのにちょっと道がわかりづらいけど大丈夫かなとか抜かしてきやがった。。もうこの一言で行く気なくなったよ。。でも行くよ。タブレット持っていってグーグルNAVI使えば行けると思うけど駐車場とかどこに停めたらいいんだよ。...