ワードプレスへお引越し

スポンサーリンク
ワードプレスへお引越し

ひきこもり無職だけどそのコメントはお金なんかよりうれしい

内容空っぽだけど見やすくなったというコメントを3つくらいいただきました。 その言葉がお金なんかより何よりうれしいよ。やっぱりブログは見栄えがいい方がいいからね、これで時間かけて1000記事以上手直ししたかいがありましたよ。 ドメ...
ワードプレスへお引越し

1週間以上ぶりの更新、皆さんお元気ばっくれですか?

8日ぶりくらいの更新です、引退したとか思われたと思うけど・・ 引退は今のところはしていません。 8日間、ずーっと、ブログの記事をいじっていました。 2016年の日記の記事~2020年の11月の最新更新の全部の記事。本当に大...
ワードプレスへお引越し

今日のばっくれ太郎。ブログの研究してました

一日ブログの研究をしていた無職。 今日はさまざまなダメブロガーのブログ見てた、それで1日が過ぎ去った、それで分かったことが多々あった。。 文字数は500文字がベストだと思ったけど、こうこつを入れたりバランスを考慮したら600文字...
ワードプレスへお引越し

無職のブログに生意気だけどSSLを導入した。

今日、基本情報のセキュリティーを勉強していて。 SSLとかHTTPSとか学んで自分のブログをちょいと調べたらワードプレスで、ロリポップで環境設定して。 ワードプレスのプラグインでSSL設定のプラグインを拾って来たらできるみたいだ...
ワードプレスへお引越し

子供部屋おじさん4時間以上かけてワードプレスブログいじる

疲れた~、勉強そっちのけで自分のだめブログいじっていたら4時間くらいかかってしまった。 前にsimplityからcocoonにブログテーマを変えて、ワードプレスをアップ更新したら、ブログが表示されなくなって泣きそうになった過去がある。...
ワードプレスへお引越し

腹立つわ・・メインばっくれブログもCocoonに変更

メインばっくれブログもCocoonに変更しました。 Simplycity2でやっていてかえるきなかったんだけど変えることにしました。 変えた理由はアドの不具合のためです。 トップページのアドが反映されない。 俺のブロ...
ワードプレスへお引越し

ひきこもり無職の逆襲、新しくお勉強ブログ制作

昨日も書いたけど、新しいブログ作った、まずムームードメインで安いドメイン取得して契約。 1年1400円くらいだった。 そしてそれをロリポップに登録して、ロリポップ経由でワードプレスを開設という流れ、最初にこのブログをワードプレス...
ワードプレスへお引越し

ひきこもりニートだけど複数サイト。。

持とうかなと考えている、どういうことかというと、今、書いているブログは日常の日記にして、もう一個は勉強用のブログ作ろうかなと思っている。 ブログの選択は、ブログは種類はいろいろあるけど・・ 俺は過去いろいろブログ作っては引っ越し...
ワードプレスへお引越し

やっぱりワードプレスはタグ打ち大嫌いな人に最適。

今日、3回目の投稿。 本当は2回目で投稿辞めようかと思ったけど。 1回目の時になんかブログいじくりまくってプラグインとかウィジエット とか変えまくっておかしくなった。。 2回目の日記投稿ではうまくいったけど、まだちゃ...
ワードプレスへお引越し

ダメ人間のワードプレスの紹介です、ステマじゃないよ笑

何でワードプレスの紹介をしようと思ったか?? これも昨日の日記で書いたことなんだけど、検索ヒット率でワードプレス系もちょくちょく検索されていて。 ダメ人間・ワードプレス ワードプレス・やり方 みたいな感じで検索してる人が毎...
ワードプレスへお引越し

長期無職、ニートでやることなかったらブログしよう!!

本格的なブログ作りたいなら絶対ワードプレスおすすめします。。 俺も長期ニートしてた時、ゲーム1日中してて、他にやることなくていろんなダメブロガーのブログ見て面白くて俺もやってみようと思ってブログ開設したよ その頃活躍してたダメブ...
ワードプレスへお引越し

始めてブログやる人はワードプレスがおすすめ

それにしてもやっぱりワードプレスはすごい便利!! このリンク作成機能といいアクセス数が詳しく分かるし、ダメなとこは、重いところかな。。これからダメ系のブログとかなんでもいいけど本格的にブログやりたい人はワードプレスおすすめします。サー...
ワードプレスへお引越し

ワードプレスへ引っ越そうと思ったきっかけ4。。

それで手続きを済ませていざワードプレスを開始しようとしたんだけどなんか知らないけどインできないんだよ。 ちゃんと手続き済ませたのにそのページはありませんとか接続できませんでしたとか言われてがちでこれで3時間くらい知恵袋とか教えてGOO...
ワードプレスへお引越し

ワードプレスへ引っ越そうと思ったきっかけ3。。

それで今日いろいろワードプレスの事ネットサーフィンして調べててどうやら独自ドメインとレンタルサーバーがあるとワードプレスを作れることを知って、やすい独自ドメインとレンタルサーバー探してとりあえず1年で500円くらいの独自ドメインが作れるムー...
ワードプレスへお引越し

ワードプレスへ引っ越そうと思ったきっかけ2。。

ごめんこれは何話かに分けて書くよ長くなるから1記事にまとめるのしんどいです。。。ずっと前から考えてたんだよ、Seesaから引っ越したいと。 そう思った理由はまずは重い。。 ブログを開くと非常に重たいから古いパソコンとか使ってる人...